| 皿洗いと父の話 |
|---|
| 平成15年1月28日 |
| (前略) |
| で、その日から夕食後の皿洗いは私の仕事となった。生来肌の |
| 弱い私は、あっという間に手にあかぎれができた。それはどんど |
| ん増えた。父は何も気付かない。だが、母はすぐに気付いた。 |
| 「いいから、今日はお父さんいないから、私が洗うから、もうい |
| いよ」私はもちろん、皿洗いをやめない。救いようのない阿呆の |
| 私も、そのときには気付いていた。母の手はいつもがさがさで、 |
| 冬にはいくつもあかぎれができていた。毎日私は母の手を見てい |
| たはずなのに、その実、何も見えていなかったのだ。私は、自分 |
| に罰を与えたかったのだろうと思う。 |
| 結局、母は私を医者に連れて行き、私を叱り飛ばし、強引に皿 |
| 洗いをやめさせた。父は、私が皿洗いをやめたことにも気付かな |
| かった。自分が命じたことも忘れていたろう。父はそうした意味 |
| では愚かな人だった。 |
| 私は長らく、この話を母の思い出として記憶していた。しかし |
| ここ数年、この話を思い出すとき、私は父のことを考える。 |