C-0050 Windows の画面の配色を他のマシンで使う

ここに掲載している情報は間違っている可能性が非常に高いので、信用してはならない。これらの情報を信用してアナタが不利益を被ったとしても、それは全てアナタの責任である。

「画面のプロパティ」内の「デザイン」タブでタイトルバーなど Windows の画面の配色を変更することができますが、ここで設定した配色を他のマシンでも使おうと思っても、直接設定を書き出す方法がありません。かといって、色情報をひとつひとつ調べてメモを取るのは非常に面倒です。

そこで、以下に配色の情報をファイルに保存する裏技をまとめてみました。

方法1:デスクトップテーマを使う

Windows 95+Plus! 、あるいは Windows 98 では、「デスクトップテーマ」として配色などの情報を保存することができます。コントロールパネルから「デスクトップテーマ」を開いて、現在の設定を新しいデスクトップテーマとして保存してください。それをフロッピーディスクなどで他のマシンに持っていき、デスクトップテーマとして登録すれば OK です。

Windows 95 で Plus! を導入していない人でも、 Office97 の「サービスリリース対応版」を持っているなら、その CD-ROM にデスクトップテーマの実行ファイルが収録されています。 CD-ROM 内の [VALUPACK] フォルダ内・ [PATCH] フォルダにある「 THEMES.EXE 」がそれですので、適当なフォルダにコピーしてから実行すれば、上記の「デスクトップテーマ」の画面が開きます。

Office97 を持っていない人でも、シェアウェアですが LePlus! などを使えば、デスクトップテーマを読み込むことができます。使い方はソフトのマニュアルを参照してください。

方法2:レジストリを使う

デスクトップの配色情報は、レジストリ内にも記録されています。現在の配色を、「画面のプロパティ」→「デザイン」で「名前を付けて保存」してから、「ファイル名を指定して実行」で [regedit.exe 」と入力して「レジストリエディタ」を起動してください。

マイ コンピュータ \HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Appearance\Schemes

このキーに、配色の設定情報があります。

(ユーザー別にログインする設定の場合は、
マイ コンピュータ \HKEY_USERS\.Default\Control Panel\Appearance\Schemes
又は
マイ コンピュータ \ (ユーザー名) \Control Panel\Appearance\Schemes
にあります)

そこを開いた状態で、「レジストリ (R) 」→「レジストリファイルの書き出し( E )」を選択すると、配色の設定情報を書き出すことができます。
 レジストリの書き出しが終わったら、出力した「 .REG 」ファイルをフロッピーディスクなどで他のマシンに持っていって、フォルダウィンドウからその REG ファイルをダブルクリックすれば、設定が書き込まれます。あとは、「デスクトップのプロパティ」→「デザイン」タブで配色を選択すれば OK 。