一括表示
タイトルひとつだけお聞きしてもいいですか
記事No8
投稿日: 2003/02/11(Tue) 20:43
投稿者さりー
プリシラさん、こんにちは。おそらくはじめましてだと思います。

経緯説明と動機説明について、読ませていただきました。
経緯については、他の検証サイトなどにてあらかた知っていたのですが、
動機説明については大変興味深く拝見しました。

前半の、サイトの解析に関わるプリシラさんの考え方は、
私的には納得いかない部分もありましたが、
後半の怒りが加速して何も見えなくなっていく様子は、
誰もが陥りやすい罠であることを教えてくれ、
わたし自身も強く自戒したいと思いました。
また現在プリシラさんが冷静にそのときの感情を見つめ直され、
後悔していらっしゃることも理解できました。
長い文章、おつかれさまでした。

ところで、ずっと疑問に思っていて、機会があればおたずねしたかったことがあります。
今回の動機の説明についてもその部分がなかったので、
おききしてもよろしいでしょうか。

それは、経緯の37→39に移行する動機です。
急に方針を変えられ、Aさんと和解、また自分の行動を悔いて(?)
謝罪文をあげられ、サイトを閉鎖されたのはどうしてですか?
何か目を覚ますきっかけや、どなたかのアドバイスがあったのでしょうか。

あのような状態にストップをかけうる要因とは何なのか、単純に興味があります。
ぜひこの点をお聞きしたく、書き込みさせていただきました。

タイトルRe: ひとつだけお聞きしてもいいですか
記事No11
投稿日: 2003/02/11(Tue) 21:23
投稿者プリシラ   <pllicira@nifty.com>
こんばんは。
ご理解ありがとうございます。

> あのような状態にストップをかけうる要因とは何なのか、単純に興味があります。

特にこれと説明できるわけではないのですが・・・。
頭が冷えてきたっていうのが近いような気がします。
改めて読んでみると、自分が中傷されたら、文意なんて読めませんよね。
先様が私の要求に答えられなかったのも当然だなと気づいたのが大きな要因だとは思います。

なんかはっきりしてなくて申し訳ないです。
答えになってるでしょうか?

タイトルありがとうございました
記事No12
投稿日: 2003/02/11(Tue) 21:34
投稿者さりー
> 特にこれと説明できるわけではないのですが・・・。
> 頭が冷えてきたっていうのが近いような気がします。

なるほど。
他の方の謝罪文も、ほぼ同時期にアップされたので、
何かあったのかな、と考えてしまいました。

でも他の方の動機なんてプリシラさんにお聞きしてもわからないですし、
現実のきっかけなんて、そんなものかもしれませんね。

お返事いただき、どうもありがとうございました。