<アホか>
サヨーナラつってんのにどうもそうさせてくれなそうなメールが来ちまいました。オレが「両成敗じゃねえの」つうたコトに対して撤回を求めるモノ。
結論から言うと、今更撤回なぞしません。元々あんな不毛な争いにどちらにも正義なんてねぇと思ってますんで。発端となった文章は、名前を出してないとか確かにあるけど、誤読されても文句が言えない内容ではあったと思うし。曲解すれば自分が「パクッたと思われたらどうしよう」というのが遠まわしに「パクッてんじゃねぇよ」という風に当事者には見えた可能性だって否定できない内容だったと思うし、完全に非がないとは言い切れないモノだと考えます。確かにその後の「たろたま」陣営の反応は過剰であったと思うし、大部分の非が例えそちらにあろうと、原因の一端をY氏が作っている以上は片方が無罪、片方が有罪とはならないでしょう。だから「両成敗」つう意見に変わりありません。ただ、その罪の重さに関しては世論がそれ相応の対応していくのでしょうし、それは民衆の意思なんでしょうからそれに対してはこれ以上言うコトありませんし、言う気もありません。
オレはあくまで「どっちが100%悪いなんて言えねぇだろ」と思ってるだけです。多かれ少なかれどちらにも非がある以上、片方だけを圧倒的に悪者にするのには違和感があるってだけでさ。それに本来ああいう問題には当事者以外は「ちゃんと謝れ、なんだその謝り方は、なってねぇよ」みたいなコトを言う権利なんて全然ないじゃんかよ、とも思うしね。まあこれは個人的にそう思ってるだけですがね。
…しかしまあ、事件起こした当人達もアレだが、それに伴って起こったマスコミと民衆の異常なまでの追い込みもどうかと思うよ。
手塚治虫の作品に「死刑」が民衆によって行われるという設定の話があった(ガラスの城のなんちゃら、だったような。ヒルンとかいうハゲ女が出てくるヤツ)けど、今、数多のサイトや民衆がやってんのは死刑囚をいたぶり殺す民衆と何か違うものがあるのかね。対象を追い殺すつう点では全く同じじゃねえのかとも思うし。悪を懲らしめるのは正義、悪に対しては何をしてもいい、人殺しは殺してもいい、…やってるコトはどっちも同じじゃねぇかよ。オレには今回の騒ぎに対してどちらかを擁護なんて絶対にする気にならんし、なによりもまるで民意で「悪」とされたモノに対する民衆の行い、異様な盛り上がりを見せるこの騒動に対して、義憤によるモノよりも「死刑囚殺しを楽しんでいる」ような人間の一番忌むべき姿が見えてきて至極嫌な感じだ。あんな数サイト間のいざこざよりも、それを発端として生まれるこの理性の吹っ飛んだ騒ぎの方が余程の大問題だと思うよ。
正直に答えろよ。別に「たろたま」じゃなくたって、祭りの種になるようなモノならなんでもなかったんだろ? 殺しごたえのある死刑囚を望んでただけなんだろう? 正義の名の元に「殺し」たかったんだろう? どうなんだよ大騒ぎしてる者どもよ。お前等が「楽しむ」ことを目的に「義憤」を盾に、「世論」を錦の御旗としてさ。
やってるコトは同じ人殺しなんだよバカヤロウ。アホか。
※ ※ ※
次回からは通常更新に戻ります。
誰が悪いなんてない、むしろ他に考えるべきコトがあるだろ。