【 ま 】
祭り :何らかのイベント等が起こり、それに対して多くのウォッチャー・ネットサーファーが反応している状態。世界レベルの大事件からネットバトルに至るまで祭りの原因は様々。テキスト系においてはネットバトル、あるいはサイト管理人の失態・失言などが原因として多い。
【 み 】
MIDI :「Music Instrument Digital Interface」の頭文字を取ったもので「ミディ」と読む。デジタルデータで音楽を演奏するための規格。MIDIそのものは鳴らす音とタイミングを命令するだけの楽譜であり、「MIDI=音楽を再生するツール」ではない。
【 む 】
【 め 】
メールフォーム :サイト上に設置することで、閲覧者のメーラーを起動させることなく(掲示板に書き込む感覚で)管理人へメール送信できる機能。アンケート等においても、これと同系の<FORM>構文が用いられることが多い。(=フォーム)
【 も 】
妄想系 :自身の妄想をネタにするサイト。「もし自分に妹がいたら」などIfを前提としたタイプ、実際の出来事から想像を広げていくタイプ、とがある。痛い系・自虐系と性質が近い、と言うより、自虐の一種として妄想をネタにしているサイトが多い。
萌え :もともとは同人用語であり、ここ数年でネット用語として急速に定着した言葉。定義はかなり曖昧であるが、一言でまとめるなら「可愛いもの・恰好良いものに対して心ときめく感情」といったところ。萌え対象は三次元・二次元を問わない。
|