一括表示
タイトル違和感
記事No158
投稿日: 2003/02/13(Thu) 10:10
投稿者よし
経緯説明のアップお疲れ様です。

動機説明と併せて読ませていただいたのですが、
なにか漠然とした違和感が残りました。
このBBSでのプリシラさんのレスを読んでその違和感はさらに強まりました。

「他人は他人」「自分の考えの元に行動する」と何度か主張されてますが、
その理念は非常に素晴らしいと思います。
けれども、問題となっている一連の行動は明らかに
まみやさん、プリシラさん、およびその他の関係者パーティーアタックではないかと。

経過報告を見ると、
・Aさんとのやり取りの中で、何度かまみやさんに経過報告を行っている。
・「伝え聞いた」等が示すように、攻める側で情報交換があった。
・Aさんを中傷する日記でまみやさんの行動について触れ、さらに中傷を行う材料にしている。
・海さんなどに直接話を聞かせ、それによって海さんがBBSへの書き込みを行っている。
・いろは中毒ではメッセによるSの晒し行為を数人で行っている。
・Aさんとの仲介をまみやさんに依頼している。

これらの事柄から、Aさんを責める側は横の繋がりを持って行動していたと推測します。
少なからず繋がりを持って攻めていたとするならば、「個人の責任」という理念の下での謝罪や
経過説明には違和感を持ってしまいます。

これらが私の邪推で、実際には全く横の繋がりがない状態でAさんを責めていたのなら現状のま
まで問題ないと思います。
しかし、もし横の繋がりがあったのならば、やはりこれはパーティアタックであり、各個人がそ
れぞれの見解で謝罪しても意味がないように思います。

分かりやすいように質問事項だけを挙げます。

6で行ったまみやさんへの報告、ここでまみやさんはどのような反応だったのでしょうか?
この時にもしまみやさんが止めていたのなら、一連の追求をやめていましたか?
それとも「他人は他人」で追求を継続しましたか?
42の「海・魚住と連絡がとれる。」ここで何を連絡したのですか?
Aさんへの攻撃時に、攻撃側には横の繋がりはあったのでしょうか?

もし繋がりがあったのならば、
それでもなお「個人の責任」を主張されるのでしょうか?
攻撃に参加した側全員で相談して、統一の見解を示すことはできないのでしょうか?

全てを説明し、BBSまで設けて質問に答えるプリシラさんの姿勢は素晴らしいものだと思いま
す。しかし、この問題はプリシラさん一人だけが責任を全うする「個人の責任」では終わらない
のではと思い、書き込ませてもらいました。失礼しました。

タイトルすいません
記事No188
投稿日: 2003/02/13(Thu) 16:30
投稿者よし
何度もすいません。
どうしても気になることを質問し忘れていたので追加で質問させてください。


>虎の威を借るカワイイコギツネちゃんなの。チェスでいえばポーン
>すよ。チェスのルール知らんけど。
>後ろには猫科最強のトラがいるんだよ。ナイトもクイーンもキング
>もいるんだよ。

この発言はどういった意図があったのでしょうか?

タイトルRe: すいません
記事No243
投稿日: 2003/02/14(Fri) 01:02
投稿者プリシラ   <pllicira@nifty.com>
>6で行ったまみやさんへの報告、ここでまみやさんはどのような反応だったのでしょうか?

えと、報告っていうか、いつものバカ話のなかで「そういえばね」って流れだったんで。
特に「パクリ疑惑をかけられてる」ってことには興味なかったようです。

>この時にもしまみやさんが止めていたのなら、一連の追求をやめていましたか?

どうでしょう。お互い相手のことを止める人間じゃないんで想像がつかないのですが・・・。
もうすでに書き込んだ後ですから、やめてはいなかったのではないでしょうか。

>42の「海・魚住と連絡がとれる。」ここで何を連絡したのですか?

先様の和解条件の中に「海・魚住の関係日記の削除」が入ってましたので、それを伝えました。
何故入っていたのかは、よく知りません。

>Aさんへの攻撃時に、攻撃側には横の繋がりはあったのでしょうか?

この「攻撃」って意識はBBSでは殆どなかったですし、それぞれの書き込みに立ち会ってるわけでも相談してるわけでもありません。
それぞれ友人同士ですから、メッセで会えば近況報告しますし、会話はその一環程度のものでした。
何をもって「横のつながり」とされるのかがちょっとよくわからないです。

>>虎の威を借るカワイイコギツネちゃんなの。チェスでいえばポーン
>>すよ。チェスのルール知らんけど。
>>後ろには猫科最強のトラがいるんだよ。ナイトもクイーンもキング
>>もいるんだよ。

>この発言はどういった意図があったのでしょうか?

よしさんが前からうちの日記をごらんになってたかどうかわからないのですけど、私は普段からこういったバカな発言を繰り返す日記ばかり書いてます。
内輪受けっていうか・・・。知らない人にはわからないだろうっていうか。
「カワイイコギツネちゃん」に「なんだそりゃ!」って突っ込みを待つとか・・・。
「チェス知らんのにいうなや!」とか・・・。
「トラって誰だよ!」とか・・・。
基本的にあれらの中傷文って動機説明にも書いたように
「「真剣に言及する」よりは、通常の日記のように口汚く罵って「またバカやってる」と、いつも読んでくれてる閲覧者の方には思って欲しかったのです。」
って意図がありました。
ただ、実際には全体が中傷文でしかないことになってましたし、気が付いた今では脅迫と同じだと思います。

タイトルありがとうございます。
記事No259
投稿日: 2003/02/14(Fri) 05:33
投稿者よし
返答を頂き、ありがたく思います。ただ、どうしても一部の返答は僕にとっては違和感を取り去るま
でには至りませんでした。その点を非常に残念に思います。

私が1個目の書き込みで行った質問に対する返答ですが、「横の繋がり」とは、私の認識では「情報
交換」「相談」「依頼」を指します。そのへんを踏まえて、再度明確に回答していただきたいと思い
ます。また、一部回答を頂いた「会話の一環だった」などは、繋がりはあったものの、軽いもので
「繋がり」と言うほどのものではないということでしょうか?

この辺は、感じる度合いが違って当然ですので、人によって「あった」「なかった」と感じるかと思
います。ですから、経過説明のところに実際にはどういうやり取りがあったのか詳細に明記してはい
かがでしょうか?書き込みやメールの内容を引用や要約しているよう記すべきだと思います。そうす
れば、その内容を読んだ人が「あった・なかった」を各自で判断できると思います。

2番目の書き込みに対する返答ですが、これは納得いきません。普段からどのような日記を書いてい
ようが関係ないかと思いますし、バカげた発言(プリシラさんの言葉を借りると)というのも関係な
いと思います。

問題なのは、「自分のバックには巨大な力があるんだぞ」と暗に示す内容になっていることではない
でしょうか?おまけに「ナイトも・・・」という部分は複数人での攻撃すら予感させます。この日記
はAさんあてに書かれたとAさんの掲示板で明言されていたことから、Aさんに読ませるために書い
たと思うのですが、それでAさんが巨大な力や複数人での攻撃を予感するとは思いませんか?また、
そう思わせる意図は「全く」なかったのでしょうか?もし「なかった」のでしたらWeb上に上げる文
章に対する配慮が足りなかったように思います。

実際にAさんが予想したかどうかはAさんにしか分からないのですが、プリシラさんが分からないと
おっしゃる「和解条件の中に海・魚住の関係日記の削除が入っていた」は、Aさんは和解する相手を
まみやさん、プリシラさん、海さん、魚住さん4人一緒だと思っていたからではないでしょうか。上
記のような記述が4人による攻撃を連想させ、そのような和解要求になったと私は思います。

さらに、「横の繋がりはない」と主張されるならば、他にも違和感を感じる部分が出てきます。
引用して良いものなのか分からないので引用しませんが、

プリシラ公園BBSでの717のプリシラさんの書き込みで、「私あての謝罪を求めているわけではない」
とされています。「個人は個人」で行動していたのに誰宛の謝罪を求めていたのか疑問が残ります。
自分以外の人への謝罪を要求するのはパーティアタックにならないのでしょうか?

さらに、
ままままみやちゃん! Name : プリシラ Date : 2003/01/31(Fri) 10:08 No.992という書き込み。
これはあの中傷日記を上げた次の朝に書き込まれたものです。まみやさんが日記において、Aさんと予
想される方を名指しではないにしろ挙げ、怒りを顕にしていた日記に対するカキコミです。
そこでプリシラさんは、(期待に目を輝かせて)といった書き込みをされています。
一体何に期待していたのでしょうか?それとも、いつも書いているネタなのでしょうか?

さらに、プリシラさんが行ったものではないですが、

Aさんの掲示板に書き込まれた
「非常識 投稿者:まみや」というタイトルの書き込み。ここでは、 いくつかの質問事項を挙げておら
れます。その中に、「プリシラ公園へのリンク」があります。他にもまみやさんが個人として動いてい
たなら関係ないような質問があります。どうして、個人として動いていたまみやさんが関係ない事項に
ついて質問されているか疑問が残りますが、これはプリシラさんに質問しても分からないことです。

この書き込みで尋ねたいのは
「それは自分に対することだから関係ない」とまみやさんにやんわりと忠告するべきだったのではない
かということです。お互いに止めるような間柄でなかったというのは関係ないと思います。個人として
行動しているのなら止めるべきです。これでは、まみやさんとプリシラさんが結託して書き込みをして
いるようにしか見えませんから。

このように、数多くの点から「個人としての追求」というスタンスに疑問符をつけざるを得ません。
まみやさんもプリシラさんも入り乱れて互いのことも一緒にしてAさんに要求してますし、穿った見方
かもしれませんが「ままままみやちゃん!」のスレにおける数多くの書き込みは、直接書かないにしろ
Aさんを攻撃した人々が楽しそうに語り合っているようにすら見えます。どうしても僕には、プリシラ
さんをはじめとする関係者が、意図しなかったとしても結託し、Aさんを責めていたように思えてしま
うのです。それでいて謝罪文や説明では「個人は個人」とされているのが違和感を感じる原因なのかと
思います。

ですから、ここは質問に答えて疑問を解消してくれるBBSとお見受けしましたので、あつかましく何度
も質問させてもらいます。分かりにくいと思いますので、長くなるのと上との重複するのを承知で質問
事項を列挙します。

・Aさんを責めている側(まみやさん、プリシラさん、海さん、魚住さん)に横の繋がりはあったので
 すか?(明確にお願いします)
・「友人から聞いた」「連絡した」「経過報告」等のその際の具体的なやり取りを経過説明に引用・要
 約して記載することはできないのでしょうか?
・できれば、「S」の検証メッセを行った日付、行うまでの経緯も具体的にお願いします。
・Aさんが巨大な力や複数人での攻撃を予感するとは予想できなかったのでしょうか?
・そう思わせる意図は「全く」なかったのでしょうか?
・自分以外の人への謝罪を要求するのはパーティアタックにならないのでしょうか?
・ままままみやちゃん!の「期待」は何に対する期待だったのでしょうか?
・まみやさんのAさん掲示板での関係ない質問は止めるべきだったのではないでしょうか?

もし繋がりがあったのならば、
・それでもなお「個人の責任」を主張されるのでしょうか?
・攻撃に参加した側全員で相談して、統一の見解を示すことはできないのでしょうか?
(時系列や動機説明を参加した側全員で記述するなど)

沢山の書き込みの中、このような粘着質な質問に答えるのは煩わしいと思いますが、回答してやってく
ださい。期間限定なのであれもこれもと欲張ってしまい、長くなって申し訳ありませんでした。

タイトルRe: ありがとうございます。
記事No290
投稿日: 2003/02/15(Sat) 14:42
投稿者プリシラ   <pllicira@nifty.com>
>Aさんを責めている側(まみやさん、プリシラさん、海さん、魚住さん)に横の繋がりはあったので
 すか?(明確にお願いします)

「情報交換」「相談」「依頼」を指すのですね?
ないです。
やりとりといわれましても、私は先様のBBSで書き込みを「確認」してるんです。
私へのレスがついてるかもしれませんからよく見に行ってましたし。

・「友人から聞いた」「連絡した」「経過報告」等のその際の具体的なやり取りを経過説明に引用・要
 約して記載することはできないのでしょうか?

メッセなんで、ログも残ってないですし、話したことは覚えていても、具体的なやりとりなどは覚えてませんから無理です。
「ねぇねぇ聞いて」ってカンジの会話なんですけど・・・それはあまりにもあのページには不適当ですし・・・。

・できれば、「S」の検証メッセを行った日付、行うまでの経緯も具体的にお願いします。

ファイル作成日は1/30 19時になってました。
その直前(18時半くらい?)に魚住と海にメッセ上で会った時、「作ろうか?アップするかしないかわからないけど」といったカンジだったと思います。

・Aさんが巨大な力や複数人での攻撃を予感するとは予想できなかったのでしょうか?
・そう思わせる意図は「全く」なかったのでしょうか?

なかったです。
だから、配慮が足りなかったのだと思います。
中傷文を上げた時点ですでに配慮なんてあったものではないですし。

・自分以外の人への謝罪を要求するのはパーティアタックにならないのでしょうか?

なりません。
経緯を見ていて、対応に怒りを覚えることはあると思います。
まみやもパクリ疑惑をかけられたことではなく、対応に怒りを覚えたとサイトで報告してましたし。
現に、このBBSでも私の対応に怒りを覚えてる方はいっぱいいらっしゃいます。(悲しいですけど)

・ままままみやちゃん!の「期待」は何に対する期待だったのでしょうか?

「ままままみやちゃん!
仕事でもネットでもでちか!忙しいなオイ!(期待に目を輝かせて)
ほんとにアタシの感情の沸点の高さを分けてあげたいよ。
足して引いたら丁度いいかも。」

って書き込みですよね?覚えてなかったんで、検証サイトから探してきました。
バカ話を聞ける野次馬根性からくる「期待」です。
それに、この書き込みのスレッドは「感情の沸点が低い」だの「足したり引いたり」だのの常連同士の馴れ合いスレッドでした。
話の対象は同日の日記にでてきたまみやの元上司だったと思いますが・・・。
何故これがパーティアタックとかになるのかよくわからないです。

・まみやさんのAさん掲示板での関係ない質問は止めるべきだったのではないでしょうか?

経緯説明の34ですね。私はこの夜中0時過ぎの書き込みを朝の9時に掲示板で確認してます。
どうやって止めるのでしょうか。
そして、「関係がない」とされてますが、まみやは「管理者としての対応」に怒りを覚えているわけで、
そこに私が出てくるのは、当然ではないかと思います。