一括表示
タイトルようやく
記事No27
投稿日: 2003/02/11(Tue) 23:32
投稿者白波
こんばんは。
「いろは中毒」のTOPページの謝罪から、不信?不思議に思っていろいろと検索していたものです。

検索して、関連サイトを読むことは出来たのですが、なぜ、プリシラさん達は、きちんと説明しないのだろうと不思議でたまりませんでした。

だから、余計に感じるのですが、
【なぜ、BBSの設置が期間限定なのか?】ということです。
きっと、私のように、不思議に思っている人もたくさんいるのでは、ないでしょうか?
謝罪というのは、その場限りで、終わりというものではないと思います。
また、同じ過ちを犯さない為にも、BBS、ログの長期保存、設置は必要ではないかと思います。

今回、【経緯説明】を読んで、すごく残念に感じました。
というのも、Aさんへのメールで子供の事をだしているからです。
私自身、子持ちです。
きっと、私がAさんのような立場ならば、子供のことを出された時点で、思考回路がストップしてしまいます。
自分のことなら、いざ知らず、子供のことを出されるのは、耐えがたい、それ以上のものがあります。
私なら、これ以上、子供のことを言われたくないと思って、きっと後先考えずにどうにか場を収める、または無理やりにでも終わらせようとしたことでしょう。
プリシラさんにお子さんがいるのかどうかは知りませんが(すいません、「いろは中毒」だけ読んでいたので)親とはそういうものです。
どうぞ、このような事は二度としないように。
また、申し訳ありませんが、このようなことをしたプリシラさんをこの謝罪文だけで、容認することは出来ません。

失った信用は簡単には、戻ってきません。
戻ってくるも、戻ってこないということも自分次第ということを肝に命じてくださいませ。
余計な事とは思いましたが、子供の事を引き合いに出されるような方なので、あえて書かせていただきました。
これからを期待しております。

タイトルRe: ようやく
記事No29
投稿日: 2003/02/11(Tue) 23:45
投稿者プリシラ   <pllicira@nifty.com>
返す言葉もありません。
一番悔いていることのうちの一つです。
私も子持ちです。先様を傷つけるためだけに、自分がされたら一番いやなことをしました。最低の行為です。許されることではありません。
二度とこのような真似はしません。

書き込み、本当にありがとうございました。

タイトルRe^2: ようやく
記事No30
投稿日: 2003/02/11(Tue) 23:55
投稿者プリシラ   <pllicira@nifty.com>
あ、ごめんなさい。
ご質問に答えて無かったですね。

今回の謝罪文、経緯説明、動機説明、BBSのログは全て別コンテンツとして保存していく予定です。

期間限定なのは、正直に言うとレスを続けることが体力的にも精神的にも限界だからです。勝手ないいわけですが、ご容赦ください。
本当にごめんなさい。

タイトルRe^3: ようやく
記事No40
投稿日: 2003/02/12(Wed) 01:20
投稿者白波
寝る前に。と思ってきたら、レスがついていたので。
まずは、お返事ありがとうございます。

前回の書き込みですが、質問する前に他の方へのプリシラさんのレスを読んでいたら、つい強い語気になってしましました。すいません。

> 今回の謝罪文、経緯説明、動機説明、BBSのログは全て別コンテンツとして保存していく予定です。

そうしてくれるとうれしいです。
ついでにお願いなのですが、サイト訪問者にも見やすいようにTOPページにしてくれませんか?
TOPページからのリンクを要求するのも、意地悪なような気がしますが、今回の騒動が大きくまた真実を知りたいと思っている方もたくさんいらっしゃるのではないのでしょうか。
そういう方達のためにも、わかりやすい場所からのリンクが謝罪を示す姿勢にもつながるのではないかと思います。
また、プリシラさんからの視点だけではなくて、今回のことについての関連サイトさんもあるので、リンクを考えてみてもいいのではないでしょうか。
どちらか一方からの視点というのは、訪問者への情報を操作するような気がしますし、プリシラさんのサイトに来られる方は、もちろんプリシラさんよりだと思いますので。

>
> 期間限定なのは、正直に言うとレスを続けることが体力的にも精神的にも限界だからです。勝手ないいわけですが、ご容赦ください。
> 本当にごめんなさい。

わかるような気がします。だって、私が書き込みしてから後もたくさんの書き込みがありますものね。
ただ、忘れてほしくないのは、Aさんも同じ、それ以上に体力的、精神的な苦痛を味わったはずですよ。

最後にまた余計な書き込みなのですが、
・「ローカルルールとして話題の指定が存在するBBSでなければ、BBSは文章への指摘をする場所でもある」

必ずしも私はそうは思いません。
また、今回の場合、第三者、閲覧者のことを考えると私はしません。

何がいいたいのかというと、自分の所のルールだから、他にもあてはまるかというと、そうではないと思います。
それに基本的にマナーなど、お互いに気持ちよく接する為のものじゃないですかね?
現実世界でもネットでも大切なことだと思いますので、その辺のところ、よろしくお願いします。

タイトルRe^4: ようやく
記事No87
投稿日: 2003/02/12(Wed) 20:13
投稿者プリシラ   <pllicira@nifty.com>
勿論、トップページからのリンクにするつもりです。言葉足らずで申し訳ありません。
ただ、関連サイト(検証サイト)へのリンクに関しましては、
先様のお名前が伏せられていないことと、時系列が誤記されていることから今のところリンクする予定はありません。
どうぞご容赦ください。

>必ずしも私はそうは思いません。
>また、今回の場合、第三者、閲覧者のことを考えると私はしません。

>何がいいたいのかというと、自分の所のルールだから、他にもあてはまるかというと、そうではないと思います。
>それに基本的にマナーなど、お互いに気持ちよく接する為のものじゃないですかね?
>現実世界でもネットでも大切なことだと思いますので、その辺のところ、よろしくお願いします。

白波さんの選択もあってしかるべきだと思います。
ただ、私も「あらぬ誤解を受ける」第三者のことを考え行動したつもりでした。
それはNo34のuzuさんへのレスでも書いていますが。

マナーはお互い気持ちよく接するためのもの、本当にそうだと思います。ご助言、ありがとうございました。

タイトルRe^5: ようやく
記事No93
投稿日: 2003/02/12(Wed) 20:32
投稿者める
> ただ、関連サイト(検証サイト)へのリンクに関しましては、
> 先様のお名前が伏せられていないことと、時系列が誤記されていることから今のところリンクする予定はありません。
> どうぞご容赦ください。

検証サイトのひとつの「考証」なら
先様のお名前は全部伏せてありますよ。

時系列誤記については、それが真実なら
そのサイトでの誤記部分に言及したほうがよろしいかと存じます。
ここを見ている人たちに誤解を与えます。
またここしか見ていない人たちにも誤解を与えます。

タイトルRe^6: ようやく訂正
記事No94
投稿日: 2003/02/12(Wed) 20:40
投稿者める
「考証・考察」サイトでした。

タイトルRe^6: ようやく
記事No196
投稿日: 2003/02/13(Thu) 19:17
投稿者プリシラ   <pllicira@nifty.com>
そちらのサイトも、お名前を伏せてないサイトへリンクされてますので、こちらからリンクして「道」をつけるわけにはいかないんです。

誤記については、保存されているファイル(BBSの発言時刻、内容)を見れば誤記であることがわかる部分の誤記ですので、読まれる方の判断にお任せしたいです。
正直にいって、他のサイトへ言及なんてする余裕も気力もありません。
どうかお察しください。お願いします。