一括表示
タイトルひとつだけお答えください。
記事No275
投稿日: 2003/02/14(Fri) 18:29
投稿者くう
謝罪文を拝見させていただいて、読み取れなかった部分がありましたので質問させていただきます。

プリシラさんは、Aさんが「(私が)ぱくったと思われたらいやだな」という発言を、「(まみやさんが)ぱくったと思う」と誤読されましたよね。
そもそも、そこにプリシラさんが火をつけたはずなんですが、それに対しての言及および謝罪はないんですか?
あれは悪意をもって読み違えることがないかぎり、「(まみやさんがAさんの作品を)ぱくったと思う」というふうには読めないと思うんですが。

私も恥ずかしながらネットで小説にもならない話を作っています。
いわれなきぱくり疑惑をかけられることは大変な屈辱だと思います。
だからこそ、ここの「読み違え」がとても気になるんです。
単純明快なお答えを期待しています。

タイトルどうして
記事No286
投稿日: 2003/02/14(Fri) 21:56
投稿者横槍ですが
> Aさんが「(私が)ぱくったと思われたらいやだな」という発言を
> 「(まみやさんが)ぱくったと思う」と誤読されましたよね。

これに関しては散々説明されてますよ。
何故そういう風に感じたのか、の説明もなされてますし、
「そう捉えた」という客観的な意見も出てますよね?
日記だけで判断したわけじゃないという事も書かれてますよね?

その上でまだわからないと言うのであれば、
そのように質問するべきです。
これでは「書いてあるけど読んでいない」人の質問にしか見えません。

タイトルRe: ひとつだけお答えください。
記事No302
投稿日: 2003/02/15(Sat) 14:54
投稿者プリシラ   <pllicira@nifty.com>
くうさんがそう解釈されることもあると思います。解釈は人それぞれですし。
ただ、私は先様が「ぱくられたと思った」と解釈し、それは先様もお認めになってます。
ですから、読み違えではなかったとお考え下さい。

その部分が読み取れない経緯説明だったんですね。申し訳ありませんでした。