一括表示
タイトルはじめまして
記事No77
投稿日: 2003/02/12(Wed) 14:48
投稿者春原
謝罪、そして、経緯および動機の説明、お疲れ様でした。
自分自身の過失と向き合うことは、とても苦しい作業だったと思います。

ことの始まりである日記について、
わたしはAさんの書き方も悪かったとは思いますし、
プリシラさんが誤読したとも思っておりません。
あの書き方は、わたしも「ぱくられたと思ってるのか…」と思いました。
ですから、その点についての謝罪はあくまで、
対応が大人気なく、冷静さに欠けていたことのみで問題ないと思っております。
(もちろん、わたしが「問題ない」としたからといってなんの意味もありませんが。)

ただ、二点お願いしたいことがあります。

一つは、経緯説明の最初にに「S」と「桃」の発表時期については、
「S」が先であったことを明記していただきたいということです。
理由は、Aさんが「桃」をパクったのではないかという、
誤解がすでに生まれているためです。

もう一つは、先に違う方もおっしゃられていましたが、
今後このようなことが起こらないためにどうするべきか、
という点について、もう少し具体的な
(二度とこのようなことが起こらないように努めます、というようなことではなく)、
お考えをお聞かせ願いたいということです。
それは、そこまでが謝罪であるという意味ではなく、
このような経験をなさった方ならば、
きっと同じような問題が起こったときの指針となるものが、
残せるのではないかと考えたからです。

もちろん上記の二つ(特に二つ目)は、あくまでもわたしからの個人的なお願いに過ぎず、
応えてくださるかどうかは、プリシラさん次第であると思います。
応えてくださらなかったから誠意がないと、断罪するつもりもございません。

長文失礼いたしました。

タイトルRe: はじめまして
記事No108
投稿日: 2003/02/12(Wed) 21:53
投稿者プリシラ   <pllicira@nifty.com>
> 一つは、経緯説明の最初にに「S」と「桃」の発表時期については、
> 「S」が先であったことを明記していただきたいということです。
> 理由は、Aさんが「桃」をパクったのではないかという、
> 誤解がすでに生まれているためです。

正直、なんでそんな誤解が生まれてるのかわからないのです。
私やまみやの誰もが、先様がぱくったんじゃないかとは発言もしてませんし、心底思ってなかったので・・・。
でも誤解される方がいる以上は後ほど追記したいと思います。

> 今後このようなことが起こらないためにどうするべきか、
> という点について、もう少し具体的な
> (二度とこのようなことが起こらないように努めます、というようなことではなく)、
> お考えをお聞かせ願いたいということです。

これらの関連ファイルを一つのコンテンツに収め、トップからリンクするとするのでは、ダメなのでしょうか?
それしか思い浮かばないのですが・・・。

タイトルありがとうございました
記事No113
投稿日: 2003/02/12(Wed) 22:13
投稿者春原
ご返答ありがとうございました。

> 正直、なんでそんな誤解が生まれてるのかわからないのです。
> 私やまみやの誰もが、先様がぱくったんじゃないかとは発言もしてませんし、心底思ってなかったので・・・。
> でも誤解される方がいる以上は後ほど追記したいと思います。

誤解なさる方の思考については、実を言えばわたしもとても不思議です。
けれど、追記していただければ、とりあえず防げる誤解だと思いましたので、
提案させていただきました。
聞き届けてくださって、ありがとうございます。

> これらの関連ファイルを一つのコンテンツに収め、トップからリンクするとするのでは、ダメなのでしょうか?
> それしか思い浮かばないのですが・・・。

それはとても大切で、意義のあることだと思います。
それでは駄目だ、という権利もわたしにはありません。
この点については、非常に差し出がましいことを言ったと自覚しておりますので、
お気になさらないでください。

それでは、本当にありがとうございました。
レスをつけるのは大変だと思いますが、最後まで頑張ってください。