パクリ疑惑 投稿者:プリシラ * *

はじめまして。プリシラ公園のプリシラと申します。
リンクしていただいててお礼もせずに申し訳ありません。
ところで貴日記の1/18の「パクリ疑惑」ですけども。

もしかして
http://www.globetown.net/~irotyu/free/free14.html
こちらの小説のことではないでしょうか?
この件に関して、私のサイトの日記においても触れさせていただきましたが、直後に貴サイトのリンクページからうちのサイトが外されたようです。
http://homepage2.nifty.com/pllicira/diary/db0301.html
の1/25の日記の後半になりますが。
こちらのサイトの解析により、リンクが外されたのはこの日記の直後であることは確認しております。
こちらの日記には名指しもしておりませんしリンクもしておりませんが、そちらでリンクを外されたとゆうことは、ご自分のことだと自覚されたのでしょうか?

創作をやる人間にとって「パクリ疑惑」をかけられることの怒りは、そちらもよくおわかりではないかと思うのですが、言いっぱなしで終了でしょうか?

No.47 2003/01/27(Mon) 22:31

それはそれは(笑) 投稿者:A

そうですね、言いっぱなしで終わりです。
日記に書くのはルール違反だと知っております。
ぷりしらさんの日記、25日のは最後まで読んでおりませんでしたの。
・・・と、私がここで言っても「へーん、うそつきっ」
と思われる事でしょうけど。
どちらが優れているかにつきましても、ぷりしらさんのおっしゃる通りでしょう(笑)

ちなみに。
私が似てる・・・といいましたのはえっと「桃」ですか。
それとはまた違うテキストですのよねぇ。
ホント、良くある設定という事でしょうか(笑)
なんか、タイミングが悪くて。
気を揉ませてしまいましたね。
申し訳ありません。

No.48 2003/01/28(Tue) 06:36

おやおや 投稿者:プリシラ

先ほど、確認したときとお返事が変わってますね。

修正前のレスでは、「友人に似ていると言われたこともまた事実」と、対象作品が「桃」であることを認めてらしたようですが。
かつ、「自分は日記に書くというのはいけないことであると知っており、だからこそ、そちらにリンクもしなかったし殴り込みにもいかなかった」ともおっしゃってましたね。

どういったことなんでしょうか?レスを全く反対の意図に書き直す、ということは。
是非、修正前のレスも再度アップしてください。

それと、「最後まで読んでいなかった」とのことですが。
別に「うそー」とは思いませんよ。
ただ、今までこちらのリンクページから足しげく通ってらしたホストがリンク消失後は「お気に入り」から飛んできていること、そのホストはこちらのサーバーと同じものであること。
もちろん、これでは「同一人物」であることは断定できませんが、「事実として」このようなことがあったことを述べさせていただきます。
あとは判断するのはこれを読んだ方だと思いますので。
あなたも「修正前」でのレスでは「読んだ人がどう思うか」は自由である旨の書き込みをされてましたものね。

繰り返します。もう一度修正前のレスをアップしてください。
それに対して再度レスをつけさせていただきます。
「書いてはいけないこと」と知っていて日記に書いたこと、それはつまり「いけないことをしたらペナルティが待ってる可能性がある」ということを知っていてされたということですね。こちらの「本館」も確認させていただきましたが、どうやら社会生活も家族生活も行うことのできるほどの常識をおもちのご様子。
是非、自分がされたことを堂々と公の場でみせてみてください。

No.49 2003/01/28(Tue) 09:17

追記 投稿者:プリシラ

こちらのスレッドは保存させて頂いてます。念のため。
きっちり再度修正前のレスをアップされたほうがいいですよ。

No.50 2003/01/28(Tue) 09:25

申し訳ありません 投稿者:A

馬鹿なことをしてしまい、恥じ入るばかりです。
申し訳ありません。

No.52 2003/01/28(Tue) 19:05

よくお読みください。 投稿者:プリシラ * *

私は「修正前」のレスをあげてほしいと発言しています。
消失されたのでしょうか?

:::

それはそれは(笑) 投稿者:** 引用

そうですね、言いっぱなしで終わりです。
日記に書くのはルール違反だと知っております。
ぷりしらさんの日記、25日のは最後まで読んでおりませんでしたの。
・・・と、私がここで言っても「へーん、うそつきっ」
と思われる事でしょうけど。
どちらが優れているかにつきましても、ぷりしらさんのおっしゃる通りでしょう(笑)
こういうことは水掛け論になるだけですので。
そちらのサイトにリンクも張りませんでしたし、
殴り込みにも参りませんでした。
日記に書いた事に関しては、申し訳なく思っております。
こればかりは読んだ人の印象ですし。
ぷりしらさんがぜんぜん違う・・・とおっしゃるのその通り。
私が友人に「似てるよね」といわれたのもまた事実ですので。
以上です。


No.48 2003/01/28(Tue) 06:36

:::

以上のレスのことです。

謝罪のメールも受け取りました。
しかし、誰が「似ている」と発言したことに対しての謝罪を要求しているのでしょうか?
サイトの閉鎖も休止も要求しておりませんし、それが「謝罪」であるとは一切認めません。
どうやらまだご自分のされたことがおわかりにならないようですね。

明日、謝罪更新されるとのこと。こちらのBBSにも一切修正を加えずにそのトップからリンクされるのが「謝罪の一部」であるとお分かりですよね?勿論。

http://homepage2.nifty.com/pllicira/kiss/top.html
こちらにて経緯をアップさせていただいてます。

どんな形の謝罪がふさわしいか。よくお考えください。
もし、こちらのBBSごと削除されるようでしたらそのときはまた考えさせていただきますのでご了承くださいね。

No.54 2003/01/28(Tue) 20:33

申し訳ないです。 投稿者:A

私の対応があまりにもひどくて。
気が動転して、めちゃくちゃな対応をしてしまいました。
本当に申し訳ありません。

No.55 2003/01/29(Wed) 07:05

ご自分からの説明は? 投稿者:プリシラ* *

>サイトの閉鎖も休止も要求しておりませんし、それが「謝罪」であるとは一切認めません。

問題の日記やテキストにはなんのリンクもなしですか。「アクセスできないのはメンテのせい」ならば、「ファイルは生きている」はずじゃないですか?
私がアップした「経緯」は私が作ったものです。まさかこれで事情説明が終了だと思われてるのでしょうか?
「貴方の言葉」での事情説明はどうされたのですか?

本館の方ではなんの説明もなく「無期限休止」ですね。
本館BBSにおいて、「どうしたんですか?」と心配されてた閲覧者の方もいらしたのに、まみやの発言後すぐに削除。
ちなみにそれは私への謝罪メールの「後」ですね。

このような対応では、1/27の日記の
「言いたいことを言えるときはいいのだけど。
どこまで言っていいのか考えなくちゃいけないときは面倒で。
ついつい言わずに済ませてしまいがち。」
のように「面倒だから謝罪」ととられてもしょうがないんじゃないですかね?
「穏やかにおさめようと」「気が動転して」とおっしゃる割にはとても失礼な書き込み内容を続けてらっしゃいますし。

なぜこちらが「メール」ではなく、BBS上で発言しているかわからないのですか?
こちらへの説明は勿論のこと、「閲覧者への説明」も求めているからですよ?
公の場ではじまったことなんですから。
もっとも「公の場」で発言することに絡む責任の発生をずいぶんと軽く考えていらっしゃるからこのようなことが起きたのでしょうけど。

自己保身ばかりでは「謝罪の意」は受け止めてもらえませんよ。
これほどまでに「なかったこと」にしようとするのならば、こちらはその「なかったこと」をどこにでも引っ張り出せることをお忘れなく。

あなたのこれまでの発言の矛盾点を全て突いたテキストを起こしてうちのサイトからのリンクしましょうか?
それとも「いろは中毒」においてリンクしましょうか?

いつまでも「ガキの嘘」が通じると思ったら大間違いですよ。

No.56 2003/01/29(Wed) 10:03

さきほど 投稿者:A

経緯をアップ致しました。

重ね重ねの失礼、申し訳ありません。 

No.59 2003/01/29(Wed) 21:07