感想というか。私は長らく AirH" で通信しているので、いわゆるナローバンドの利用者ということになります。けれども、テーブルの読み込みの遅さを実感することがないのです。読み込みが遅いといえば、当サイトもかなり遅いような気がします。CSS デザインだったら速いということもないな、というのが実感なんですね。結局は画像が問題なんじゃないかな……という気もします。
テーブルの遅さには読み込みと描画の両面がありますが、描画に関しては必ずしも CSS が速いわけではありません。読み込みについても、一定サイズ以上の画像は読み込まないまま描画が始まりますよね、Windows 版 IE の場合は。とすると、テーブルだろうと CSS だろうと無茶をすれば表示にもたつくというつまらない結論になるのではないでしょうか。現状、CSS デザイン採用サイトに凝ったことをやっているサイトが少ないだけではないか、とも思うわけです。
ところで MT のデフォルトテンプレートの出来が悪いことは私も過去に指摘しましたが、平田大治さんがカスタマイズして作成されたテンプレートよりはだいぶマシだと思います。下手なカスタマイズをするよりは、デフォルト状態の方がよいだろう、と私は述べたわけです。積極的にデフォルトテンプレートを勧めているわけではありません。
もう1点、私は基本的に製作者は CSS など用意しないでいい、と考えています。私自身、ふだんはユーザスタイルのみ適用し、製作者 CSS を無効化して各サイトを閲覧しています。しかし世の中には製作者 CSS に何かを期待してやまない閲覧者が多いようなので、スクリプトを用いて特別に製作者 CSS を提供しています。私自身はスクリプトを無効化していることもあり、製作者は自分で作った CSS を利用しておりません。
NetFrontではスタイルシートが一切当たらないのです。どーにかしてください。
とのことですが、対応いたしません。どうかご了解いただきたく。
ブラウザの CSS 解釈に不具合がある、あるいは CSS の書き方がそもそもまずいといった理由で、全然読めないケースはしばしばありますよね。例えば MacIE は overflow プロパティの解釈に非常に難があり、特定の条件を満たさないと内容が表示されません。なので MacIE ユーザだった学生時代に、私はユーザスタイルについて勉強を始めたのでした。
情報を整理しデザインするには HTML だけで十分であって、CSS など製作者が用意する必要はないと私は考えます。だいたい、あらゆるメディアに対して CSS を用意している例を私は見たことがなく、みな偉そうなことをいっていても、所詮、一部の環境以外には HTML 文書だけしか提供していません。
JavaScript で CSS を提供しているのは、そうしないと苦情が多すぎてやる気をなくすからです。とくに WinIE の利用者は裾野が広く、ひどい人もたくさんいます。HTML 文書に link 要素で CSS ファイルをリンクしていないのは、せめてもの抵抗です。といったあたり、どうかご理解ください。私が啓蒙に飽き、見捨てたのが JavaScript を有効にしている WinIE や Mozilla のユーザなのであって、NetFront のユーザはまだ見捨てていないので製作者 CSS が適用されていないのです。
ところで非力な環境でのテーブルの描画は遅い
とのことですが、CSS デザインなら速いというのも不思議な感じはします。でも、実際の利用者がそう仰るのだから、現実にそうなのでしょう。
また「Validかどうか」の次元では同じダメテンプレートです
の件は、了解です。私は「Valid でない」からといって、同じ
とは判断しません。不可は不可でも59点と0点では違うだろう、というような(通常、優:80点/良:70点/可:60点/不可:60点未満)。もちろん「でも不可は不可じゃないか」という意見は正論だと思いますし、私もしばしばそのような発言をします。そういった意味で、同じ
という発言を理解しました。