通信上の制限等によりローマ字や英語等で表記されている部分は、 適宜、ふつうの日本文字に書き改めてあります。
メールありがとうございます。
ぺシャワールで日本語が使えるコンピュータをみつけました。
ホームページのほうもみました。
現在状況は最悪です。地元のアフガン人の話では2週間前だったら、
カメラマンとしてアフガンに正規の手続きのもとに入ることができたそうです。
今入るならカメラを持ち込むことはかなり難しいそうです。
とりあえずがんばってみますが。。。
今回無理でも次の機会のために正規の手続きをしてくれるそうです。
月曜に新しいキャンプに行く予定ですが、寒さのため毎日子どもが死んでいるそうで
す。
去年訪れたナッサルバールの学校はテントからちゃんとした校舎にかわっていまし
た。
ナッサルバールの学校。前回訪問時には、この写真のようなテントの仮設学級だったが、
今では、ちゃんとした校舎に変わっていたという。
大きな画像(80kb)でごらんください。 学級風景の別のショット(43kb) 撮影:久保田弘信 © Kubota |
ナッサルバールは2番目に古いキャンプなのでもう町を形成して安定していますが、
新しいキャンプはまだまだ大変な状況が続くようです。
お返事日本語で大丈夫です。
久保田
>まずご報告ですがデンマークの検索エンジンKvasirで
>「pictures of children in afghanistan」とやると、なんと、妖精現実
>の久保田さんのページが1位に出る(日本時間2001.02.17現在)。RAWAよ
>り上に来てる。
うれしいですね!一人でも多くの人がアフガンのことをしってくれればそんなうれしいことはないです。
それもmionさんのおかげです感謝!
こちらのアフガン人にも見てもらい好評です。
>それはNYオフィス閉鎖→UNSMA閉鎖命令がらみで、
>外国人への対応がきつくなってるということでしょうか。
多分その絡みだと思います。とにかく今アフガンはゆれているようです。
ユニセフがアフガンの子どもに6500$の援助をするようですね。
またムシャラフさんがアフガン難民の受入を表明しています(新しい難民)
>良い写真は、とれましたか?
>おそらく日本では初公開の状況もあると思いますが、
おかげさまで、昨年との比較もできますし、、
>大島さん(写真=BBC)は、どうなんですか。
>すごく訴えているし、痛切な表情の写真がBBCに出てましたが?
>大島さんのことは、パキスタンでは、どういっていますか。
残念ながらあまり知られていません、アフガンの人ですら彼がどれほどのことをできるのかと思っているみたいです。
評価されるのは結果がでてからだと思います。
>そういえば、「ナッサルバール」は英語のアルファベットでは
>どう綴りますか?紹介記事を書くとき使うと思うので、
>お知らせください。
ごめんなさい今取材の帰りなので、メモをもっていません、次回のメールでお知らせします。
久保田
>国際的支援があまりないのにすでに200万人だかを
>受け入れている、非常に豊かな国とは言えないパキスタンが
>場所や経費を提供しているということで、国内的には不満も
>あるように思います。しぶるのを国連がしつこくお願い
>してるという感じじゃないでしょうか。
ナッサルバール」は英語のアルファベットでは NASIR BAGH です
ひとつには、パキスタンの外交政策として、アフガンを受け入れているんだから……というのがあると思います
いまこちらからは、日本語が使えませんが、そちらのテキストは日本語でだいじょうぶです。
ナッサルバール」は英語のアルファベットでは NASIR BAGH です
またいちばん古い難民キャンプはKACHA GARIといいます
いまアフガン人の家に泊まっていますが、現状は非常に厳しいようです。
いま各国が援助しているのは、ビル火災をバケツリレーで
消そうとしているようなものだと感じます。
今年にはいってからも難民は増えるばかりで……
お願いなんですが、僕のページに僕あての意見箱を作っていただけませんか
このアドレスに転送できるようにあつかましくてこめんなさい
英語もしくは日本語オンリーで
また時間を作って連絡します。
kubota
>この件ですが、メールアドレスを公開するということで、
>よろしいのでしょうか?
はい、ホットメールのアドレスを公開していただければ助かります
>From: mion
>To: chobikun5@hotmail.com
>Subject: オサマを追放?
>Date: Tue, 20 Feb 2001 05:48:09 +0900
>
>2001.02.20 未確認情報ですが、
>http://www.dawn.com/2001/02/19/top5.htm
>タリバン最高指導者オマル師は、ラディン氏をサウディ・アラビ
>ア等の第三国に引き渡すことに同意したとのこと。事実とすれば、タリバ
>ン政権の政策的大転換。
>
>パキスタンの内務相とタリバン側とのあいだで
>「微妙な」外交会談があったというニュースが少し前にあったのと
>符合してます。
>
>が、いまいち不確実。
>
>ラディン氏を追放したら、国連制裁は解除なんですかね。
>大展開になりますね。
こちらの新聞にもそのようなことが書かれていました。わたしの英語能力は
完璧ではありませんので80%くらいしか理解できませんが…
パキスタンの新聞ではアフガンのことが書かれない日はないくらい毎日
アフガンの記事ばかりです
きょう、4か月前にできたばかりの難民キャンプに行きました。壮絶です。7500の家族
が住んでいるそうで、総人口は分かりません、毎日10〜20人の
子どもが死んでいるそうです。海外のメディアが入るのは、初めてだそうです!
治安が悪く、車から降ろしてもらえませんでした。
KUBOTA