BBSログ[2001.6.17-8.20]

毎度です。 / 宇治 [ Home ] [ Mail ]
 どもです。
 少し、山田大佐と、バラ職人さんにお届けものがあるのですが、メルアドが分からないもので、ここで聞いちゃっても良いでしょうか?
No.25 - 2001/08/15(Wed) 22:03
なんでしょう…わくわく / 山田大佐 [ Mail ]
お届けもの…一体なんでしょう? 
私は明日から長野に3日間行っておりますが、
帰ってくるのが楽しみですねえ。

私と助役のメアドは公開されております。
官庁街のオンブズマン事務所に入りますと、
僕と助役を選択した上で、メールが送れます。
もちろんこの掲示版でもOKです。
答えられることは答えたいです。

ええっと、予想としまして僕と助役の関係は頻出なんですが、
愛人関係…では無論なく(コラ)中高時代の先輩後輩です。僕が後輩です。
そこのところは住宅街の「助役室」にありますので、お改めください。
No.26 - 2001/08/15(Wed) 23:27
メールを送ります / バラ職人
わかりにくくてすみません。
官庁街にオンブズマン事務所があり、その中にメールリンクが設定されています。
ぜひご利用ください。

なお、今回は私からまずメールを差し上げますので、返信していただければ結構です。
No.27 - 2001/08/15(Wed) 23:28
Re: 毎度です。 / 宇治 [ Home ] [ Mail ]
あ、どうもありがとうございます。
 たった今、送らせていただきました。
 今後ともよろしくです。
No.28 - 2001/08/15(Wed) 23:59
受け取りました! / バラ職人
いや〜どうもありがとうございました。
とっても嬉しいです! いいものいただきました!
No.29 - 2001/08/16(Thu) 02:08
Re: 毎度です。 / 山田大佐 [ Mail ]
コンニチハ
なんか僕、上で妙に頓珍漢なレスを放ってますね。
まあ旅行前の上気した頭の所業ということでお許しください。
それで…わっはっは、アレをいただけました。
いやあ、前から欲しかったんですよ。
どうすれば手に入るかといえば…そうでしたかそうでしたか。
似非大佐にも関わらず星3つで、誠にありがとうございます。
これからも何卒良しなに…

>一般の読者さま
 この一連の会話の意味がわからない方は今すぐ宇治様のページに行くべし
 そうして行くのは掲示版! 私とバラ職人のところに注目。
 宇治さんのセンスの素晴らしさが一発で解る画像です。
 旅行記第三章は当村からも特に一押しです
  
No.65 - 2001/08/20(Mon) 01:21
お久しぶりで、4300ヒット / 宇治 [ Home ] [ Mail ]
おひさしぶりです。
お久しぶりなんですけど、4300ヒット踏んじゃったので、ご報告。
うーむ。久しぶりに越させてもらったら、ほとんどのお店が営業を開始してますね。早速、ゆっくりと読ませたもらいますね。
では!
No.9 - 2001/08/14(Tue) 10:24
そうなんですよ / バラ職人
 にゃごろう村は村長が夏休みに入って拡張期になっているんです。それで工事中のままだった施設や、新しく構想のまとまった施設をどんどん建設しているんです。
 お楽しみいただければ幸いです。
 キリ番は官庁街の村役場顕彰局にて、今晩中にも更新されます。ご報告ありがとうございました。

 ところで、宇治さんのサイトも傑作選が充実したり、定期的な掲示板のネタも順調だったりで楽しいですよね。広島市長のお話など、大変興味深く読ませていただきました。
No.10 - 2001/08/14(Tue) 16:54
Re: お久しぶりで、4300ヒット / 蓮華〜◇・・・!
今度時間があるときゆっくり読ましていただくことにしますぅ
No.14 - 2001/08/14(Tue) 22:24
Re: お久しぶりで、4300ヒット / 宇治 [ Home ] [ Mail ]
すごい分量ですね。まだ読みきれてないです。
今度、リンクはらさせてもらって良いですか?
No.15 - 2001/08/15(Wed) 00:28
とっても嬉しいです! / バラ職人
リンクOKです。とっても嬉しいです!
私も宇治さんのところはブラウザのブックマークに入れていますので、サイト上でも、お礼というのではなしに、宇治さんのサイトを紹介させていただきたいと思います。

うちのサイトはテキスト量だけは半端じゃないので、とりあえず興味あるところだけ読んでいただければよろしいかと思います。気持ちよいペースでお楽しみいただければありがたいです。
No.21 - 2001/08/15(Wed) 00:55
おめでとうございます! / 山田大佐
>宇治"名誉村民"さん
こんにちは! お久しぶりです。
4300HIT、おめでとうございます。
実は初めてですよね。早速顕彰いたしましたので御確認ください。
それと、リンクの件、誠にありがとうございます。
いやあ嬉しいです。かなりな人気サイトですもんね。
宇治様のリンクといえば
外務省の外郭団体の安全調査しているところ、あるじゃないですか。
あそこが妙に好きなんですよ。

ともあれ、今後ともよろしくお願いします!

>蓮華さん
さっきも云いましたがくれぐれも視力は大切に。
大学に入ったら(高校生だったよね?)席の最後尾に座って
途中でトンずらとか出来ませんよ。
本当はいけないんですが、逃げたい講義もあるものです。

ところで宇治さんのサイト、面白いので言ってみるといいよ。
いや、義理立てじゃなくて本当に。
No.22 - 2001/08/15(Wed) 00:58
あたらしー! あ、アイコンが! / 久保です
 リニューアルですね(「ニューリアル」と本気に思っていた時代があったのは、ボクだけか?)。まだまだログが溜まっていないんで、見やすいかどうか判断しきれませんが・・・。
 ともかく。新システムとしてアイコンを採用! うあー、「もんじろう」、気になる! 新月村の出身で、蒟蒻の所為で死にそうになるが姉に助けられ、長い楊枝を口に咥えて、売りは泥にまみれた殺陣シーン、「あっしには関係のないことでござんす」が決め科白の、タレント国会議員になった時代劇を思い出しますね。
 あ、実は実の無い書き込みかも。
No.3 - 2001/08/13(Mon) 23:47
Re: あたらしー! あ、アイコンが! / 時代劇好きの久保です
 ・・・これが、もんじろう!? 木枯らし吹きすさんでいない・・・
No.4 - 2001/08/13(Mon) 23:48
必殺 / 山田大佐
よ、時代劇フリークの久保ちゃんよ。元気?
紋次郎とは関係ないが、あの必殺というゲームは面白かったのお。
坊主念力波! で、最後の外国人の台詞なんだっけ? 
「KILL HIM」だったか?(うろおぼえ)
しょーもないゲームがあったもんです。
そういう訳でこの掲示板もヨロシク。
No.5 - 2001/08/14(Tue) 00:22
もんじろう / バラ職人
 もんじろうとかわかりにくい名前はデフォルトの設定そのままのヤツです。
 アイコンリストがついていますから、最初はそちらで確認されてはいかがでしょうか? それから、申し訳ないのですが、渋いのとかは今のところ用意できておりません。可愛いので我慢して下さい。
No.7 - 2001/08/14(Tue) 01:12
かわいいなぁ / 焼肉魔王 [ Home ] [ Mail ]
というのが第一印象ですね。まずはおめでとうでござりまする。
ウチのアイコンがつくづくアホらしいなぁ・・・。
No.8 - 2001/08/14(Tue) 10:18
アイコン / 山田大佐
本当は山田大佐謹製の「にゃごろうシリーズ」の
アイコン作って投入しようとしたんですが、
さすがにそれは…ということでよしてあります。
「にゃごろう」「白珍宝」「FEFFE」「オホ丸」「カトリーナ・カト」
といったこの村でよく見る名前総出演、と行きたかったんだけど
難しいっス。せめて管理人専用はなんとかしたいもんだ。
No.20 - 2001/08/15(Wed) 00:50
塾長様へ / 山田大佐
リンクの件、謹んでお受けいたします。
偶然、本日掲示板を更新しましたので、
正式な返信は前回の旧掲示板にレスをつけてあります。
御足労おかけしますが、中央広場左手にあります、
旧掲示板入り口から御確認くださいませ
No.6 - 2001/08/14(Tue) 00:59
村民の皆様へ / にゃごろう村助役 バラ職人
 拝啓 残暑の候ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 このたび当村官庁街に新しい村民会館が落成いたしました。
 本施設の建設にあたりましては、納得のゆくまで議論を重ね、業者の選定、デザインの開発に努めてまいりました。本施設によって、村民相互の交流が、今後いっそう進むことを確信しております。
 箱もの行政ここにきわまれりとの批判は重々承知しております。しかしながら、村民の皆様のより快適な生活のためには、欠かせない事業と判断した次第です。
 村民会館を末永くご利用くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 敬具
No.1 - 2001/08/13(Mon) 15:20
レスチェックも兼ねて御挨拶 / 山田大佐
はい、そういう訳で新村民会館が落成しました。
今まで使っておりました旧村民会館は8月いっぱいまで
自由に見てまわることが出来ます。
特に最近書き込みをなされた方は要チェックです。
(本当に書き込んでくれている方には感謝感激です)
そういうわけで、これからも当村と新村民会館、
よろしくお願い申し上げます。

PS 旧村民会館は中央広場からも行けますよ!
No.2 - 2001/08/13(Mon) 23:41
11 池田小事件 / バラ職人 [ Home ] [ ]
 悲惨な事件だったとしかいいようがありません。被害にあった方々のご冥福とご快癒をお祈りいたします。

 この事件後、例によっていろいろな人が叩かれました。そうした中でも特に気になったのは、担任の先生方を責める意見でした。私は某掲示板で反論を試みました。以下は発言を順番に並べたものです。

2001/06/09(土) 03:26
 先生に子どもを守る責任があったろうけど、ちゃんと責務は果たしたと思う。先生がいなかったら、もっと被害は拡大してたよ。
 犯人を目の前にしながら警察へ第一報を入れた岩崎先生、子どもたちを守って倒れた先生、生徒を逃がすことに成功した先生、取り押さえた河上先生と副校長、みんな全力で職責を果たしたと思います。私は、先生の偉さを、この事件でむしろ再認識させられました。

2001/06/09(土) 12:13
 先生方はよく頑張ったと思います。先生のいたクラスといなかったクラスの死者数を比べたらよくわかるよ。
 2年東組は授業中に宅間が侵入。佐藤先生の素早い「逃げろ」の指示と椅子を投げての応戦が効いて死者なし。
 2年西組は授業と休み時間の境目に宅間が侵入。岩崎先生とっさの「逃げなさい」と即座の110番通報で死者2名。
 2年南組は休み時間に宅間が侵入。花壇にいた河上先生が教室に到着したときには最悪の5名が死亡。
 河上先生が、額に切り傷を受けても宅間に立ち向かった勇気の源泉には、一つはこの教室に到着したときの衝撃もあったと思う。
 1年東組と西組は教師の避難誘導が素早く、宅間侵入せず。片方は体育をやっていたが、危険を知って教室に帰さなかったらしい。
 1年南組は音楽室から数人が帰ってきたところで宅間が侵入。先生は別の教室で背中を刺され重傷。逃げ遅れた児童1名が死亡。
 このように、先生が教室にいたクラスは児童の死亡率が低いのです。みなさん、全力を尽くしてよく頑張ったと思います。

2001/06/09(土) 15:02
 所々「逃げた先生」が話題になっていますが、不正確な議論だと思います。2年南組で死者が多かったのは、休み時間で担任がおらず「逃げろ」という大人がいなかったことが一因です。とにかく生徒を逃がすのが早かった、1年東組では負傷者すらほぼなし、2年東組もよく逃げて死者なしです。
 子どもはまだ判断能力が弱く、大人の指示を必要とするのだと思います。2年西組担任岩崎先生や1年東組・西組担任は軽症で、格闘にこそ加わっていませんが、避難誘導をしていたそうです。
 そうした意味で、担任の田辺先生が先に倒れた1年南組が避難し遅れ、音楽室帰りの児童1名が亡くなったのは、批判されるかもしれません。ただ2年東組の佐藤先生とともに宅間を追い、組み付いた田辺先生が、子どもが帰る前に阻止しようと一所懸命だったことは理解できます。それだけに、避難誘導を担当した先生にとって痛恨事といえます。

2001/06/09(土) 15:03
 担任のいない2年南組の避難誘導が遅れたのは、2年東組・西組担任の怠慢だという意見がありましたが、時間を考えてそれは無理だったのではないかと思います。自分のクラスから宅間を撃退し、子どもたちを逃がし、通報する、ここまでやる間に、宅間は南組へ入ったわけですから……。
 2年東組担任の佐藤先生は、前時が専科の音楽で空いていた1年南組担任の田辺先生とともに、すぐに宅間を追って怪我しました。(田辺先生は重傷)
 2年西組担任の岩崎先生は、各種の避難誘導をしていたそうです。ここで制圧できず結局1年南組で花壇から駆け戻った2年南組担任河上先生と駆けつけた副校長が宅間を止めますが、この流れは責められません。

2001/06/09(土) 15:03
 宅間が侵入したとき、教室にいなかったのは2年南組の河上先生と、1年南組の
田辺先生です。しかし河上先生は宅間を制圧し、田辺先生は重傷を負いました。それで何か許されるとは先生方ご自身は全く思っていらっしゃらないでしょう。ただ、周囲はもうこれ以上、辞任せよとかいうべきではないと、私は思います。(きっと辞意を表明しても父母会が引き止めるでしょうが)

2001/06/09(土) 15:04
 制圧に十数分かかったとはいえ、その相当分が先生との格闘です。先生の受傷率が生徒の受傷率と比べ非常に高いことは留意すべきだし、短い時間にやるべきことをよくやったといえるのではないでしょうか。結果論からいえば、最後の段階で殺された1年生は過失といえますが、それを責めるのはいささか酷だと思います。
 先生に子どもを守る責任はありました。そして、みんな真剣に責任を果たしましたよね? 立ち向かった先生はもちろん偉い。そして手際のいい避難誘導で教室・廊下以外での死者を出さなかった先生も偉いんです。
 他に、もっと評価されていいと思うのは1年東組と西組の担任。東組担任の避難誘導は非常に素早く、怪我した児童すらわずか。体育やってた西組担任の「教室へ帰らせない」判断も凄い。立ち向かった先生だけでは被害者はここまで減りません。逃げたとかいわれている先生も頑張ったと思います。

終わりに:
 今回の事件では学校の警備問題がクローズアップされました。けれども広大な小学校の敷地を常時見張るのは容易ではありません。おそらく父母会・町内会の奉仕活動以外に対策はないと思います。私自身、少しでも今回の事件を何かいい方向に活かしたいと思います。
No.12 - 2001/06/18(Mon) 23:05
10 記念講演 / バラ職人 [ Home ] [ ]
 英語における仮定法は、ドイツ語の接続法、フランス語の条件法にあたるものです。この三者には形式上の共通点があります。V(動詞)が過去形になり、しかも歪みます。
 映画やマンガで、画面にもやがかかったり、情景が波枠に囲まれたりすると、それは「妄想(仮定)」のシーンと分かります。全く同じ手法で表現されるのが「回想」シーン。妄想と回想が何故同じになるのでしょうか?
 実は『非現実』という点で両者は同じなのです。記憶は個人の脳髄の中に存在するので、勝手な解釈が無制限に許されます。だから回想は妄想なのです。
 ここまでの話から、仮定法・接続法・条件法の文法が理解できます。「過去を歪める=妄想」という考え方から「もしも〜だったら」の意味が生じてくるのです。

 仮定法でwould,should,couldが多く使われるのと同様に、接続法ではä,ë,öいわゆるウムラウト(変音)がたくさん聞こえてきます。単語ではなく音で非現実を表現したドイツ語は、ロマン派の作曲家シューマンを天才にしました。
(わけがわからない? でも、もう少し我慢)

 シューマンは歌曲を多く残しました。
     * * *
 旅人が冬の雪山を故郷へと歩いている。疲れ果てた体で山小屋に辿り着き、故郷のを見ながら一晩眠る。
 曲は、ここで転調します。音階はメジャーになり、主題が発展して繰り返され、詩にはウムラウトが多用されます。
 やがて旅人は、再び雪山を歩き出す。故郷への思いを胸に、現実に帰ってゆく。
 音階はマイナーに戻り、詩のウムラウトも消えてゆく……。
     * * *
 シューマンでは、詩の内容、曲の転調、ドイツ語文法、全てが音楽の中で統一され、完璧な論理芸術が完成されているのです。

 自然は漸く復権してきましたが、今も日本人の価値観に抜け落ちているのが古典文化。英米のエリートは今でもシェイクスピアを諳記している者が少なくないのに、日本のエリートの誰が古典を諳記しているでしょうか。日本の将来への指針が外国への追従の域を出ないのは、独自の文化を棄てて外国文化を羨むばかりだからではないでしょうか。
 サミットやG7の会場で空き時間に、各国代はどんな雑談をしているのでしょうか。じつは文化の話なのです。毎回それに加われない国が一つだけあります。それが、日本なのです。
 欧米には、人間が獣と違うのは文化を解するどうかだという考えがあります。なるほど、美術も音楽も小説も分からぬ日本人は、経済人economic man ならぬ economic animal(経済獣)だといわれても仕方ありません。
 日本人は欧米志向でありながら、シューマンを理解しません。表層に目を奪われ歴史を見ないのです。歴史を棄てた者には、他者の歴史の大切さが分からないのでしょうか。

 日本人は伝統を放棄し、随分と単純な文化観を形成してしまいました。非常に優秀で「人命を救いたい」と願う者は、必ず医学へ進んでしまう。医者だけではメス一つ作れないのに。
 文化(そしてそれに含まれる学問)は、実は人生のあらゆる方向に間口が開かれています。何を勉強しても、あらゆる人生に応用できます。文化とは、そう、懐の深いものなんですね。

参考:大島保彦先生の講演(98年4月)が基調となっています
文献:大島先生の新著「本当の勉強力」講談社現代新書に関連する文章があります
No.11 - 2001/06/18(Mon) 23:15
泳がないですねえ / バラ職人
私などはもともと学校の授業以外では泳がないと決めていたので、高校卒業後、そういった方面には全く縁がないですね。私はとりあえずトンカチではなくて、背浮きができます。背泳ぎはいまはもうできないんじゃないかな。でも背浮きなんてできたって、自分が溺れないというだけですから、情けないですね。
No.12 - 2001/08/14(Tue) 20:46
Re: 水着ですか。 / 蓮華〜◇・・・!
アハァ〜。 とにかく オヒサ〜! でも少し来ないうちに掲示板が かわいなっちょる! アイコンはバラなんですねぇ!良いなぁ〜。
今年の海はなにやら恐ろしいクラゲが発生しているようなので 行ってません・・・ クラゲ嫌い〜。 俺は目は良いのでコンタクトしておりませんが・・・
めがねかけたいなぁとおもいますねぇ。 女性は女性で服を買う楽しみがあるので
そう言う出費は気にしてないんじゃないでしょうか?まぁ・・・・男なのでわかりませんが・・・アハゥ!
No.13 - 2001/08/14(Tue) 22:23
水泳問答 / 山田大佐
> BINさん
 コンタクトですか、やっぱ水の中ではやばいんですか?
 僕は眼鏡だから眼鏡がやばいということはわかるんですが(当たり前)
 コンタクトは怖くて出来ません。その勇気には感服です。
 ところでBINさんが講師なさってる、スカッシュ。
 今日小説に出てきましたよ、イギリスの話なんですけどね。

>助役
 背浮きには爆笑。それってまるで水死体じゃん。
 ドザエモンだよ(ドラえもんに非ず)、監視員吃驚するじゃない!
 あ、もう泳ぎに行かないからいいのか。
 うちの近場にプールあるけど、流れるプールで人吸い込むからなあ。

> 蓮華さん
 目がいいのですか、いいですねえ。
 くれぐれも当村一気読みなどなさらないように。
 ちびちび読んでくださいね。
 クラゲですかあ、怖いッすねえ。
 なんか子供の頃「海洋生物図鑑」読んで以来、海は怖くていけませぬ。
 かつおのえぼし飲み込んだ男の話とか、
 うつぼに目をかじられたとか言う話、怖すぎです。
 最近は鮫も出るしなあ
No.17 - 2001/08/15(Wed) 00:40
かわいい / バラ職人
かわいいですね〜。うちの掲示板がこんなかわいいというのも妙な感じがするんですが、しばらくこういうのもいいでしょう。そのうち慣れて違和感もなくなるかもしれないですし。今後もよろしくです。
No.18 - 2001/08/15(Wed) 00:41
スカッシュでましたか(笑 / BIN [ Home ]
元々はイギリスのスポーツですから>スカッシュ

でもまあ、日本ではこのまま衰退。
アジア各国では益々盛んになっていくと思います。日本は公営のスカッシュコートを作る気ないみたいなので。韓国とかすごいですよ。1年で2000とか公営コート作ったらしいですからね。数年後は日本スカッシュは衰退しちゃうと思います。

って話が変な方向に(泣
No.30 - 2001/08/16(Thu) 03:41
一年で2000って…… / バラ職人
一年で2000の公営コートって、まるで共産主義国のようなスポーツ振興策ですね。日本も野球場についてはそれに近いことをしてきたわけですが……。

スカッシュもスケートのショートトラックみたいに、アジア各国のお家芸になっていくのでしょうか?
No.31 - 2001/08/16(Thu) 23:36
Re: 水着ですか。 / 山田大佐 [ Mail ]
聞いたことあるけど知らないスポーツってありますよね。
ラクロスとかクリケットとかセパタクロー、
カーリングのルールなんてのも知りませんね。
スカッシュ、どんなゲームでしょう? 
つくづく自分のアンテナの低さが嫌になります。
(関連サイトを見てもなお解らないあたり、理解力の問題だなこれは)
No.66 - 2001/08/20(Mon) 01:24
9 大根 / バラ職人 [ Home ] [ ]
 ところで、日本でも年中取れる野菜といえば大根。
 いよいよ夏ということで、だんだんピリリと辛くなってまいりました。
 そこで、何となくお薦めの料理をひとつ。

 1.油揚げをだしに使うか何かで油抜きして、さっぱり感を演出します。
 2.油揚げをフライパンで焼いて、表面を少しパリっとさせます。
 3.大根おろしと醤油をかけて、お召し上がりください。

 うまくすると、これがけっこう美味しいです。
 かいわれ大根を添えてもいいですが、大根おろしの方が無難な味かも。
No.10 - 2001/06/17(Sun) 21:12
8 南瓜(かぼちゃ) / バラ職人 [ Home ] [ ]
 今は季節に関係なく南瓜を食べられるわけですが、祖父母が農家なので、ちょっと複雑な気分です。本当は秋の野菜ですよね。へちまとかと一緒で、夏に花が咲いて……。

 南瓜というと冬至に食べるというイメージがありますが、祖父母の時代には、冬至に南瓜を食べるために、何個もとっておいたそうです。

 でも大方は冬至前にいたんでしまって、早く食べざるを得ません。冬至に南瓜を食べられるというのは、結果的に豊作のお祝いだったそうです。長持ちするいい南瓜が、飢えて食べ尽くさないだけ取れた、という意味で。

 ……と書いていたら、テレビで「南瓜は夏野菜」との紹介が。おかしいなと思って調べたら、今は南瓜の苗を農協で速く大きく育てるので、出荷時期が早まるのだとか。四国や九州ではそろそろ温室南瓜の出荷が忙しくなる頃のようです。それでも千葉県では、まだ南瓜は花すら咲かせていません。
No.9 - 2001/06/17(Sun) 21:09
そうなんですよ / バラ職人
 にゃごろう村は村長が夏休みに入って拡張期になっているんです。それで工事中のままだった施設や、新しく構想のまとまった施設をどんどん建設しているんです。
 お楽しみいただければ幸いです。
 キリ番は官庁街の村役場顕彰局にて、今晩中にも更新されます。ご報告ありがとうございました。

 ところで、宇治さんのサイトも傑作選が充実したり、定期的な掲示板のネタも順調だったりで楽しいですよね。広島市長のお話など、大変興味深く読ませていただきました。
No.10 - 2001/08/14(Tue) 16:54
Re: お久しぶりで、4300ヒット / 蓮華〜◇・・・!
今度時間があるときゆっくり読ましていただくことにしますぅ
No.14 - 2001/08/14(Tue) 22:24
Re: お久しぶりで、4300ヒット / 宇治 [ Home ] [ Mail ]
すごい分量ですね。まだ読みきれてないです。
今度、リンクはらさせてもらって良いですか?
No.15 - 2001/08/15(Wed) 00:28
とっても嬉しいです! / バラ職人
リンクOKです。とっても嬉しいです!
私も宇治さんのところはブラウザのブックマークに入れていますので、サイト上でも、お礼というのではなしに、宇治さんのサイトを紹介させていただきたいと思います。

うちのサイトはテキスト量だけは半端じゃないので、とりあえず興味あるところだけ読んでいただければよろしいかと思います。気持ちよいペースでお楽しみいただければありがたいです。
No.21 - 2001/08/15(Wed) 00:55
おめでとうございます! / 山田大佐
>宇治"名誉村民"さん
こんにちは! お久しぶりです。
4300HIT、おめでとうございます。
実は初めてですよね。早速顕彰いたしましたので御確認ください。
それと、リンクの件、誠にありがとうございます。
いやあ嬉しいです。かなりな人気サイトですもんね。
宇治様のリンクといえば
外務省の外郭団体の安全調査しているところ、あるじゃないですか。
あそこが妙に好きなんですよ。

ともあれ、今後ともよろしくお願いします!

>蓮華さん
さっきも云いましたがくれぐれも視力は大切に。
大学に入ったら(高校生だったよね?)席の最後尾に座って
途中でトンずらとか出来ませんよ。
本当はいけないんですが、逃げたい講義もあるものです。

ところで宇治さんのサイト、面白いので言ってみるといいよ。
いや、義理立てじゃなくて本当に。
No.22 - 2001/08/15(Wed) 00:58
7 下書きの道具 / バラ職人 [ Home ] [ ]
 大学1年生の時点で比較すると、文系学生の方がパソコン保有率が高いことが見て取れます。(うちの大学だけですか?)

 必修科目:情報処理の授業でサイト建設の課題がありますが、これはもう誰が見たって文系学生の圧勝です。ふだんからレポートをパソコンで書いているだけのことはあります。

 私は理系学生です。いまだによく目にするのは、ルーズリーフに消え入りそうな薄さのシャーペン文字、というレポート。ルーズリーフだから、先生がトントンとレポートを揃えるときに、リング穴が微妙に角に引っかかります。

 私は大学1年の春に、いらいらした教官が「ワープロで書いたレポートしか受け付けないぞ」と冗談をとばしたのを契機にワープロの導入を決めました。(ちなみにお金をためてパソコンを買ったのは割と新しい話です)

 とはいえ理系ですから、ワープロを導入しても使いようのないタイプのレポートがほとんどです。数学、物理、化学いずれもアウト。積分記号も出力できないでどうするのでしょうか。

 それでもワープロは慣れれば便利です。下書きの道具としては最高ですよね。何回でも構成のやり直し、文章の部分削除、一節の挿入ができるのはワープロならでは。手書きだと大変です。ただ、文章をじっくり推敲できる点が逆に、手紙に向かないかもしれません。

 しかしパソコンもワープロも生活必需品ではなくて、普通の大学生なら卒業研究まではなくても困らないようです。むしろワープロで推敲を繰り返していると文章が短くなってしまうので、手書きの方が長さ指定のレポートでは有利だとおっしゃった先輩もおりました。まあ、それは人によりけりでしょうけれども。
No.8 - 2001/06/17(Sun) 20:59
6 新本格ファン / バラ職人 [ Home ] [ ]
 旧聞ですが「ミステリー豚カツ説」論争をご存じですか? 小説が肉でトリックや謎が衣だ、と言ったミステリー評論家筋と、トリックや謎が肉で小説部分が衣だ、とした新本格ファンの論争です。ここには新本格の危機が見え隠れしています。(新本格とはミステリーの1ジャンルです)

 新本格のコアなファン層≒コミケの客層という分析があり、実際に新本格コミケ本は無数に存在します。ノベルスのシリーズ系新本格は、表層的にキャラが立っているアニメ的なノリが特徴で、新規読者の取り込みに成功したともいわれます。それで部数は出ましたが、先行きは不透明です。

 同人誌を作るような京極ファンの内、どれだけの方が他のジャンルも読むのでしょうか? 新本格の歴史は浅く、本気になれば一年で一通り読めると今でもいわれています。その後、過去にも新本格と同等かそれ以上の傑作があるのに歯牙にもかけず、新本格の新作しか読まないのは勿体無いことです。

 京極夏彦と綾辻行人は口を揃えて「自分達は本格ミステリーばかり読んできたのではなく、むしろそれ以外の本を沢山読んできた」と語っています。

 かつて読者でなかった作家は稀です。今の読者のレベルが、そのジャンルの未来を決めます。SF以外殆ど読んでこなかった作家が台頭してSFは衰退したという指摘があります。新本格もそうならないとよいのですが…。
No.7 - 2001/06/17(Sun) 20:42
5 大学生詐欺 / バラ職人 [ Home ] [ ]
 群馬県出身の友人が先日、彼の友人を大学に連れてきました。彼はただの見学者ではありませんでした。何と大学生に成り済まして友人と一緒に授業を受けたのです。よくよく考えてみたら、それが大学当局にばれないことに気付きました。
 普段学生証が必要なのは図書館に入るときだけです。生協施設利用時すら一切の身分証明が免除されています。自分と一緒に授業を受けている人が本当に大学生かどうかは、図書館に行かないと分からないのです。
 この盲点を突いた詐欺事件は、昔から絶えません。大学生に成り済ました詐欺師は、まず本物の大学生と友達になります。同じ共同体に属する者同士はガードが甘くなりますよね。借金を頼まれたらご注意。最初の内は返してくれるのですが、次第に千円、一万円と金額が増えていき、ある日突然姿を消すのです。大体数十人まとめて被害にあうそうです。
 違うパターンもあります。まず偽大学生の詐欺師は友人を連れて消費者金融にお金を借りに行きます。次に学生証を忘れたと言って、友人に泣き付きます。友人の本物の学生証で信用させ、大金を借りると姿を消すのです。
 この手の詐欺を防ぐには、面倒でも友人の学生証を確認し、名簿で名前の存在を調べておかねばなりません。
 大学生活は全く罠が多くて困ります。
No.5 - 2001/06/17(Sun) 20:27
4 前を向いて / バラ職人 [ Home ] [ ]
 悔いるのは後でいい。
 今は、ただ、前を向いて。
No.4 - 2001/06/17(Sun) 20:22
3 筆記体 / バラ職人 [ Home ] [ ]
 私が初めて英語を勉強したのは幼稚園生のときです。福笑いのようなものをわたされて、earとかmouthとかeyeとか発声練習したらしい。でも月に一回しかやらないので、何にも覚えられません。毎月毎月earでmouthでeyeでした。幼稚園の先生方、何か虚しいことをしているとは思わなかったのでしょうかね?
 小学校に入ると、毎週1時間の英語の授業がありました。会話中心で、時々外人が来るつまらない授業でした。みんな外人に緊張して、英語で話しかけられるのを嫌がるんです。外人が顔を向けた方向の生徒が一斉に下を向きました。外人さんも、あれには傷ついたでしょうね。
 結局私が、アルファベットの大文字小文字を全部書けるようになったのは中学生になってからのことです。ABCの歌を頼らずに辞書を引けるようになったのは高校生になってから。筆記体が読めるようになったのは、なんと大学入学後です。
 大学の最初の授業で「すみません、読めないんで筆記体じゃなくてブロック体で板書してください」と頼んだときには笑われましたね。でも、高校のクラスメートには筆記体の読めない人はいくらでもいたんですが……。

 日本人のTOEFL平均点がアジア最低だというのは有名な話。危機感を抱いた教育ママさんの期待を一身に背負い、来年度からの教育改革により、多くの小学校で英会話の授業が始まるそうです。
 何だかな〜、と思うのは私だけですか? 小学生の頃、英会話塾にいってた人、たくさんいると思います。でも中学3年生くらいで、もう英語に挫折してませんでしたか? 無駄な苦労という気がします。
 そもそも日本と他のアジア諸国では受験層が違うので、比較なんてできるはずないんです。日本では普通のバカ大学生もたくさんTOEFL受けますけど、他のアジア諸国では、よほどのエリートしか受験しないんです。平均点で日本が負けるのは当たり前じゃないのかな。そういう常識的な考察を抜きにして、小学生に英会話を習わせるなんて短絡的過ぎます。
 それに日本人のTOEFL平均点を下げているのは会話じゃないんです。じつは文法・作文なんですよ。近隣諸国ではとくに中韓に負けていますが、じつは会話問題の得点は拮抗しています。ところが、文法・作文それに読解で圧倒的に劣るんです。
 日本の英語教育は読解重視だからダメだなんていわれていますが、英字新聞とか読めない人が多すぎませんか? じつは日本の英語教育は、レベルが低すぎてダメなんです。
 「会話できない」のではなく、「会話できない」のです。暗記してる単語・熟語の数も、文法の決まりも、全然足りません。日本のように詰め込み方が甘い英語教育をしている国はないそうです。まったく会話重視なんていっても、単語も知らずにどうするのでしょうか。



 ……ちなみに、私は今でも筆記体を書けません。でも大丈夫! モニカ嬢がクリントン前大統領に宛てた恋文だって、ブロック体だったんですからね!(それにしてもへたくそな字でした)
No.3 - 2001/06/18(Mon) 23:07
Re: あたらしー! あ、アイコンが! / 時代劇好きの久保です
 ・・・これが、もんじろう!? 木枯らし吹きすさんでいない・・・
No.4 - 2001/08/13(Mon) 23:48
必殺 / 山田大佐
よ、時代劇フリークの久保ちゃんよ。元気?
紋次郎とは関係ないが、あの必殺というゲームは面白かったのお。
坊主念力波! で、最後の外国人の台詞なんだっけ? 
「KILL HIM」だったか?(うろおぼえ)
しょーもないゲームがあったもんです。
そういう訳でこの掲示板もヨロシク。
No.5 - 2001/08/14(Tue) 00:22
もんじろう / バラ職人
 もんじろうとかわかりにくい名前はデフォルトの設定そのままのヤツです。
 アイコンリストがついていますから、最初はそちらで確認されてはいかがでしょうか? それから、申し訳ないのですが、渋いのとかは今のところ用意できておりません。可愛いので我慢して下さい。
No.7 - 2001/08/14(Tue) 01:12
かわいいなぁ / 焼肉魔王 [ Home ] [ Mail ]
というのが第一印象ですね。まずはおめでとうでござりまする。
ウチのアイコンがつくづくアホらしいなぁ・・・。
No.8 - 2001/08/14(Tue) 10:18
アイコン / 山田大佐
本当は山田大佐謹製の「にゃごろうシリーズ」の
アイコン作って投入しようとしたんですが、
さすがにそれは…ということでよしてあります。
「にゃごろう」「白珍宝」「FEFFE」「オホ丸」「カトリーナ・カト」
といったこの村でよく見る名前総出演、と行きたかったんだけど
難しいっス。せめて管理人専用はなんとかしたいもんだ。
No.20 - 2001/08/15(Wed) 00:50
2 今後の方針 / バラ職人 [ Home ] [ ]
 というわけで助役室がはじまってしまったわけですが、「何を書こうかな?」というところで、やっぱり悩みます。とりあえず、毎日更新なんてとても無理なので、不定期更新にさせていただきます。

 今後の方針は以下の通りです。

 ・基本的に日記にしない
 ・ネットの話題を中心に
 ・プチ論説風のエッセイ

 こんなところです。
 たまにしか更新しませんから、たまに覗いていただければけっこうなのですが、多少なりともお楽しみいただければ幸いです。
No.2 - 2001/06/17(Sun) 11:44
1 助役室開設 / バラ職人 [ Home ] [ ]
 にゃごろう村の助役、バラ職人と申します。このたび村長から部屋を与えられましたので、まずは数ヶ月、頑張りたいと思います。

 助役室のルールは以下の通りです。

 ・助役室は「にゃごろう村」の1コンテンツです
 ・助役だけが執筆します(書込みパスワード非公開)
 ・ログは30件程度保存します
 ・ご意見は村民会館とメールにて承ります

 なお、リンクはご自由にどうぞ。素材やバナーへの直リンクと違い、制限はありません。(→参考文献)

参考文献:
社団法人 著作権情報センターマルチメディアと著作権
No.1 - 2001/06/17(Sun) 11:34
レスチェックも兼ねて御挨拶 / 山田大佐
はい、そういう訳で新村民会館が落成しました。
今まで使っておりました旧村民会館は8月いっぱいまで
自由に見てまわることが出来ます。
特に最近書き込みをなされた方は要チェックです。
(本当に書き込んでくれている方には感謝感激です)
そういうわけで、これからも当村と新村民会館、
よろしくお願い申し上げます。

PS 旧村民会館は中央広場からも行けますよ!
No.2 - 2001/08/13(Mon) 23:41