Webサイトデザインアドバイス

Advice

徳保隆夫の発言集03

私は方々のサイト批評掲示板でいろいろ書き飛ばしています。その一部を収録。新旧いろいろ入り混じっています。場所もいろいろ。

ForLoops

[2002.03.19]

MacIE対策をするかどうか

単にアクセスアップ狙いなら、MacIE対策は無駄な努力です。WinIEユーザーは千万人単位なわけですから、そちらだけを対象にしたサイトでも一日数万ヒットだってできます。とりあえずMacIEで全然見られないのに、一日4桁のお客さんを得ている個人サイトはたくさんあります。

ですから、MacIE対策はアクセスアップ狙いではなくて、純粋な気持でやるのが正しいといえそうです。

さて、サイトのデザインは非常によくできていて、素晴らしいと思いました。画像にしっかり代替文字も指定されており、フレームの切り方も安定しています。配布されているtechniqueがありふれたものではなかったので、興味深く読ませていただきました。JavaScriptでずいぶんいろいろできるのですね。FLASHを使わずどうにかしたいというときに、たいへん役立ちそう。

内容とデザインがよくあっていて、見事ですね。

masatoさんのサイト(タイトル失念)

[2002.03.19]

画像の作成が得意なようで、1ページ1ページは非常にカッコいいですね。これで操作性もよくなれば鬼に金棒なのですが……。

操作性を低下させているのは、なんといってもデザインの不統一に尽きます。「だいたい同じようなレイアウト」なら雰囲気は統一できるでしょうが、もっと細かいところまで統一していかなければ操作性は確保できません。例えば、目次ページはグローバルナビゲーションを画面上方に配置していますね。ところがリンク集では右、連絡用ページでは真中、自己紹介では左下、掲示板では右上に配置されています。これでは非常に使いにくいわけです。

逆に、デザインを変えるべきところを同じにしているという失敗もあります。表紙の「Enter」と「Illustration」は同じデザインなのに、クリックできるのは「Enter」だけですね。あるいは目次ページですが、「Visual」はクリックできないにもかかわらず、クリックできる他の項目と見た目が同じです。これでは困ります。

1ページごとに見ればカッコいいので、サイト全体のちぐはぐな印象が払拭されればかなりよくなるのではないかと思います。

補記:

当該サイトは移動? 閉鎖?

disney000's WEBSITE

[2002.03.19]

毎日更新すればよいのか

たしかに毎日更新されていますし、レスもつけていらっしゃいますね。けれども、けれどもですよ、その毎日更新されている日記の内容が問題なわけです。何か悪いことが書いてあるというわけではありませんが、むしろ悪い内容のほうがまだしもアクセスアップにはつながるはずです。

例えば一日30ヒットするとしますよね。これは30人の人が読みに来てくれたことを意味します。わざわざサイトへやってきて日記を読んでくれた人が30人……多いと思いませんか? その日記の内容は、ごくふつうの中学生の日常なのです。文章のレベルも、ごくふつうの中学生の日記そのものです。Disneyさんの日記でしか読めない「何か」がさっぱり見えてきません。それなのに毎日30人が読んでいるのですよ?

私は、だから現状はよくない、とは思いません。アクセス数にあくせくせずに、自分のために日記を付けていけばよいと思うのです。例えば30人という閲覧者数は、日記を書き続けるのに十分な動機となる人数ではありませんか?

とりあえずふつうの個人サイトの場合、自分がよく通って仲良くなったサイトの管理人さんがお客様になる、というのがひとつのパターンです。当面はあちこちの掲示板に顔を出して、気の合う管理人さんを探して、だんだんに仲良しを増やしていかれるとよいでしょう。とくにこれといったコンテンツがない場合、焦ってもお客様は増えません。地道に友人・知人を増やしていくことです。(これは当然、自分も多くの知り合いサイトを回らなければいけない、ということを意味します)

Japan And Janie!

[2002.03.21]

ちょっとしたことですが

よくできたサイトだと思いますが、ちょっと見落としがあるので……。

サイトの説明から目次に戻れないので、リンクを設定しておくとよいでしょう。行き止まりはやっぱり不便ですから。

それから表紙ですが、どこをクリックするのだかわからなくて一瞬、困りました。あれでいいのかもしれませんが、もう少しわかりやすくてもいいように思われました。

最後に日記の背景ですが、他のページが白背景なので、日記もあわせた方がよいのではないかと。

ざっと気になったのはこれくらいです。(それよりも、2月17日の批評依頼に誰もレスをつけていないことの方が気になりました)

mpu program

[2002.03.21]

感想など

カッコいいサイトですね。ナビゲーションも私は迷わず使うことができました。

ところで、左側にローカルナビゲーションが出るページがあるのですが、そのために解像度耐性が800×600以上になっています。それならそれでもよいのですが、そうであるならば然るべきデザインがあるのではないかと思いました。つまり、ローカルナビゲーションが白い枠内にあるページ、枠外にあるページが混在するのは混乱の元なので、いずれかに統一した方がいいのではないかということです。

また、リンクのページの左端に白線が出るのが気になります。他に同じデザインのページが無いので……。

HTML小技のリンク色が背景色と同じ白で、発見に苦労します。そもそもなぜPhotoのコーナーにHTML小技があるのかよくわかりません。見つけたときは吃驚しました。また、ブラウザの「戻る」に期待したナビゲーションが採用されていますが、ふつうに目次へのリンクを用意するのは不可能なのでしょうか。わずかに不親切に感じました。

掲示板では広告に驚かされます。もう少し広告の少ないものは選べないでしょうか。広告は強制的にセンタリングされているので、いささか雰囲気にあっていないように見えます。

以上、気になったあたりを箇条書きのように書き連ねました。

非常に気になった投稿

あくまで、私の感じた事なので気になさらないで下さいね。

まずTopページですが、コンテンツ説明がスクロールバーを使う程、縦に長くレイアウトされていますが、更新情報はダイアルログですよね? コンテンツ説明と同じように、普通に書いてしまってイイと思います。ただ、出来ればTOPページと言うのはスクロールバー無しで見られるのが良いと思います。

次にコンテンツによってはフレームの左側にサブメニューが表示されますよね? 少しそれがわかりづらいのと、左側の余白が勿体ないような気がします。左側だけに背景画像を使うだけでも、随分、引き締まると思いますよ。

私が人様のHPを批評する時は、あくまで私の良いと思う物差しで測っているので「こんな風に感じる人もいるんだな〜」程度に受け止めて下さいね。

中には『ここはイイけど、これはダメ。』と自分のWebデザイン理念を押し付けるような批評をする方もいますが、それも同じように軽い気持ちで受け止める事をオススメします。HPに1番大事なのは管理人の個性だと言うのが私の考えです。あまり、Webデザインの定説やマニュアルに縛られずにデザインするのも良いですよ(笑)

反論

あくまで、私の感じた事なので気になさらないで下さいね。

そういうことをいちいち書かなければならないものなのでしょうか。メールアドレスがあれば直接意見させていただくのですが、書き捨て投稿ですので致し方なく、ここで簡単に反論させていただきます。

自分のWebデザイン理念を押し付けるような批評をする方もいますが

私が「〜はダメ」という場合、少なくとも「ダメな理由」を添えています。それを読んで「納得いくかどうか」が重要なのであって、最初から「あまり気にしない」というのは違うのではないかと。最初から適当に聞き流すつもりでは、重要な指摘を見落としかねません。自己決定の自由を奪うことを押し付けというのです。「意見される」=「押し付け」と考えるのは、あまりに受動的な発想です。

HPに1番大事なのは管理人の個性

最終的にはそうでしょう。けれども、偉大なサイトはたいていお約束に忠実で、それでいて個性的なのです。少なくとも初心者は、お約束に従いつつ個性を発揮する技術を磨くべきではないでしょうか。基礎力不足のまま個性を存分に発揮しようとすれば、ちぐはぐなダサいサイトになってしまいます。お約束を知っていながらあえて破壊するのと、単に知らないのでは結果はおのずと異なってきます。

いろんな意見が聞けるのが掲示板のいいところではないですか。意見する人はみな、依頼された方のためにまじめに答えているわけです。ですから、たくみさんの書き込みは、どうしても気になりました。

回答

気にして頂いて結構です。批評の仕方や、Webデザインの考えは十人十色です。同じ事を伝えようとしても、その伝え方や表現の仕方も十人十色なのです。このBBSは、僕らがHPを見て感じた事などを指摘・アドバイスするものですよね? 他人の批評に意見をする為のBBSではないのです。他人の批評を読んで「それは違う」と反論したくなるのもわかりますが、指摘やアドバイスする部分や表現の仕方が、人それぞれ異なるのは当然です。HP批評をして欲しいと、このBBSに書き込んだ管理人さんが、僕や徳保さん、その他の方々の批評記事を読み、誰の記事や意見を重要視するかの選択は自由なのです。言いたい事、伝わりましたか?

それと書き捨て投稿なのは、あなたのように他人の批評に反論する人の意見を聞きたくないからです。この投稿に対するレスや反論は勘弁して下さい。合理化と自己正当化の醜い討論はしたくありませんので…。

再反論

……。