ソーシャルブックマークはソーシャルを意識するべきなんだよ、という主張であると読みました。で、はてなブックマークのユーザはそうでない、という批判をなさっているのかな。
このエントリーをブクマしているotsuneという人のコメントがいい例ですね。コメントをするためにブックマークをしている。いわゆる中身のないブックマーク。しかもすごい態度で。私としてはこういった無意味なブックマークの目立つ人のコメントは見れなくできるように個別に設定できればいいのになあと感じます。
本当に無意味なブックマーク
なら、なんで167人もの人がお気に入りに登録しているのか。要は1行コメントニュースサイト的なブックマークなんでしょう。くだらないものも見方次第では面白いのであって、その「面白い見方」を解説する手段としてのコメント利用。
つまり、参加することで役に立つという視点だけでなく、閲覧者として面白いという視点も大切にしているのがはてなブックマークで、ある種のユーザは後者の立場をとくに意識しているのでしょう。
私はほとんどブックマークに参加していません。たまにポイント送信に使うだけで、すぐにブックマークから削除。全ブックマーク件数が7件以内になるよう心がけ、フロー型のオンラインメモ帳として使っています。お気に入りのブックマーカーもいないので、お気に入り機能も使わない。残念ながらトップページの検索窓が URL を受付けないので、自分の記事へのコメントを読む目的で、自分が運営する複数のサイトの記事をひとつずつブックマークし、deztec.jp 内のはてなブックマーク一覧などのリンクを辿って新着コメントを探しています。
……とまあこのようなユーザである私にとって、del.icio.us は面白くない。ニュースサイトとしてもセンスに合わないし……(外国語が苦手なだけ)。
ところではてブってブクマするときrecommended tagsとかpopular tagsのようなものって表示されたりしないんですか?? そういう機能があればあんなに無意味にタグの種類が増えないと思うんですが…
他の大勢のユーザがつけた人気タグを表示する機能はデフォルト有効だったと思う。ただ、サービス全体としての一貫性と、個人のブックマークの中での一貫性という問題があり、パーソナルなブックマークとしての一貫性を重視する人が少なくないので、様々なタグが乱立するのでしょう。「ソフトウェア」「software」「soft」「ツール」「tool」「tools」とか何とか。自分がこれまで「tools」で通してきた人は、いくら「software」が人気でも、それは選択したくないだろうと思う。
ただ、これはこれでいいところがあります。人気のある記事の場合、その記事に関連する思いつく限りの様々なタグで検索可能となる冗長性が生じるわけです。表記揺れを殺してしまったら、絶対入れておきたいオンラインソフト(フリー限定) が200人以上のユーザにブックマークされていても「アプリ」で検索できなくなりかねません(たった1人しか「アプリ」タグを付していない)。逆に少人数しかブックマークしていない記事についてタグ検索は有効でないのですが、人気記事を検索し損ねないことの方が大切ではないか、と私は思います。
「ソーシャルブックマークたるもの、こうでなければならぬ」というものではなく、サービス毎に異なるユーザ層が集えばそれでよいのでは。del.icio.us のようなセマンティックウェブ志向情報収集システムとしての便利さを追求したサービスばかりでなくてもいいでしょう。もっと属人的な、ブックマーカーの個性とか、コメント一覧とかの面白さを追求するのも楽しい。
この両方を兼ね備えたソーシャルブックマークサービスとして、私ははてなブックマークが大好きです。
「自分」からみて「つまらない」ものが人気上位に登場すると、即座に「このランキングはおかしい」と断定する人が出てくる。そして「ランキングをおかしくしているのは**だ!」みたいな犯人探しが始まる。ReadMe! でも何でもそうなんですけど。
はてなブックマークのユーザに偏りがある以上、最も普遍的な人気記事が上位に登場するわけがない……というようなレベルの反論にとどまらず、そもそも根本的に日本音楽史上最も売れた宇多田ヒカルのアルバムだって、日本人の9割超はお金を出す価値を見出さなかった。パチンコのような巨大産業でさえ、日本人の多数派からは忌み嫌われている。所詮、とある集団が作成したランキングの中で何がトップにこようとも、その外側にいる多数派には理解し難いものでしかありません。
こうした「限界」に留意せずに、五十歩百歩の立ち位置からランキングを批判することについて、私はあまり感心しない。筆者の価値観の近い人にはウケるのでしょうから、それなりに有意義なのは認めますけれども。
じつはこの感覚は理解できます。「他サービスと比較すれば」はてなブックマークは素晴らしいけれども、まだまだ不満があるのは事実ですから。例えば Google Analysis のように、「サイトを登録」して管理人が新着コメントや新着の言及を漏らさず拾う仕組みがあればなあ、と思う。