趣味Web 小説 2006-01-05

「最後まで書く」のは大事なこと

このジャンルには世界史講義録という傑作があるわけですが、残念ながらいっこうに完成しそうにない。どんどんペースが落ちているので、このままでは2010年まで待たないと完結しませんね。著書が出たので、これから速くなることを期待したいところですが。

まあそんなわけで、とにもかくにも「完結している」という一点において、(当面は)世界史ノートは世界史講義録より素晴らしい、といえるのではないでしょうか。

その道の人が読むと、いろいろ不満はあるだろうと思います。ただですね、文句いう人が全部通して世界史をウェブに公開してくれているのか、と。あえていうなら、多少いい加減なところがあったって、無味乾燥な知識の羅列になっている箇所が目立ったって、この詳しさで一貫した世界史の講義ノートがウェブに公開されているというのは非常にありがたいことで、その一部だけをブログの記事なんかで批判したって、あまり実りがないと思う。

とはいえ、Wikipedia への不満は簡単に解消できるけれど、このような大作記事を批判するのに全体を代替する講義ノートを作成するのはたいへんな労苦を伴う。あまり批判者ばかりを責めると、それもまたバランスを失することにはなると思う。ただ、物事をくさすにしても、くさしようというものがあるんじゃないか、とは思う。

昔は気に入らない HTML 解説サイトなどを批判してみたこともありますが、やはり文句をいうだけでは……という思いもあって解説を書こうとして挫折。面倒くさすぎて書けなかった。気に入らないものを「気に入らない」というだけなら、一瞬の怒りのエネルギーだけで書けますが、代わりに自分が解説を書こうとするとすぐにガス欠となってしまうのでした。だいたい、他にいくらでもいい解説はあるでしょう、と。

別に、サイトの読者にとっては解説の著者が誰だろうと、内容がよければそれでいい。私はよい解説にリンクしていたのだから、何も困ることはなかったでしょうけれども、内心忸怩たるものがありました。そんなわけで、真名垣さんが Internet Exact Course を書き上げたのは、賞賛に値するなあ、と思ったわけです。

転載も流用も OK なようなので、リソースを拾っておこうと思う。いい解説も、しばしば消えてしまって残念な思いをするので。

Information

注意書き