趣味Web 小説 2006-02-23

本気でアクセスがほしいなら、泥臭く稼げばよい

ブログ論のアクセス数にだけモチベーションを持つのならば、それは危険だとも思う。書きたいことを書き、そこに自分を記し続けていくのは自分の発見につながる。アクセスが欲しい自分だけが見えていくのは少し虚しい。短いスパンでアクセス数が山になることだけを追い求めるのならば、自分にとって大切な「読まれない文章」の方が価値がある。後者は短いスパンで読まれなくても、書く意義があるものならば、検索によっていつか誰かに発見される。たった1人に発見されて、たった1人にその文章の存在意義を見出されること。このことはアクセス数に関わらない価値があるものだと、わたしは思う。わたし個人は、実は、こうした「短期では読まれないが、実は価値のあるもの」が好きだったりもするのだけれど。

アクセスがほしいなら、アクセス稼ぎすればいい。それを非難するたいていの意見は、アクセスが欲しい自分だけが見えていくのは少し虚しいという価値観を持っている人々の発する「外野のヤジ」でしかない。そのくせ「ね、虚しいよね、そう思うよね」と押しつけがましい。アクセス稼ぎをする人は、アクセス大好きな自分が好きなんだろうから、放っておけばいい。虚しいと思ったなら、他人にいわれないでも自分からやめるよ。だから、非難するなら「私はアクセス稼ぎに興じるあなたが嫌いです」という方が素直だと思う。

以下に引用するのは花岡信昭さんから届いたメール。ほぼ同じものがメルマガにもブログにも掲載されているから、引用しても秘密の暴露にはならないだろう。

お世話になります。

「日本ブログ大賞」というのがありまして、小生のブログもその「ニュース部門」にエントリーしています。現在、1位が「アジアの真実」、2位が「マスメディアが民衆を裏切る12の方法」。小生のブログは3位です。

「アジアの真実」はまさに同じスタンスなのですが、「マスメディアが・・・」はイラクで拘束されたあの「高遠菜穂子支援ブログ」であることが分かりました。

そこで、半ば遊びごころでエントリーしたブログ大賞ですが、この「マスメディアが・・・」だけは追い越したいと思います。

そのためには、あと100数10票必要です。この趣旨にご賛同の方は投票にご協力願えないでしょうか。締め切りは15日午後2時。投票の仕方を以下にご案内させていただきます。周囲の方々にもご協力願えると幸いです。

あははは。テキストサイト界隈の倫理観では許されない内容なのですが、花岡さんの言葉には後ろめたさが感じられない。この手の「選挙活動」は「やって当たり前」なんだね。政治記者として長年、選挙の現場を見てきた方の感覚として、「いいことを書いていれば自然と投票にも勝てる」みたいな発想はナイーブだ、ということなのでしょう。だから1~2回メールで意見を送っただけの人にもお願いのメールを出す。

そして投票が終った今、メルマガの冒頭でなんと自己紹介しているか。

★「日本ブログ大賞2006・ニュース部門」で3位になりました。

あっはっは。いや、たしかに3位になりましたよね。嘘ではない。「何だよ、結局、売名行為か!」といった声もあるのでしょうが、それこそ虚しいように思う。「名前が売れる→発言がより多くの人に届く→自分が正しいと考える主張が広まる」と考えれば、売名は正義を実現するために欠かせないステップ。「選挙カー、うるさいぞ!」という人々の声に配慮して静かな選挙運動をやった結果、落選。そんな候補者は無能だと考えるのが花岡さんのリアリズム。

ま、そうはいってもさ、といいたいのはわかる。自分の価値観が分裂していることは珍しくない。「食べたい、でも痩せたい」とかね。どっちも本心なんだ。「アクセスを増やしたい、いや、アクセスなんて虚しいぞ!」これはヘンではない。

お勧めの方法をひとつ。まず、一方に与して他方を罪をみなす考え方を却下すること。太ったっていいし、アクセスにこだわってもいい。そう規定した上で、倫理的でなく功利的に判断していく。どんな結論にも満足できないはずなので、ある程度、機械的に決めてしまうのがよい。功利的判断だって評価軸の設定が問題なのだけれど、倫理的判断よりは矛盾の少ないルールを設定しやすいのです。

Information

注意書き