趣味Web 小説 2006-03-24

今日の迷い道

私の中では緩やかに関連する話題をいくつか。

今まで一方的に好きだったダイアラーさんがだんだん心に響かなくなってきてそれはヒトエに自分があまり好かれていないせいでもあるのだけども寂しい感じそんな感じ。それだけじゃないのだけども色んなことでイライラしてて優しい気持ちになれない。

興味・関心の変遷と、自分が好かれているかどうかということに関係があるとは知らなかった……。

いつ頃になるのかな、と楽しみにしていたのですが、ずいぶんたくさんたまっているので、忘れた方がいいかも、と思った。

またまた怒っている人がいるのだけれど、単なるお願いなんだもの、そんなに嫌なら無視すればいいだけのことだろう、と思う。公共機関にはリンクの際に電話連絡をお願いする権利がないのか? ところで高木浩光さんの記事は面白かった。

「リンクは自由」ならリンクすればいい。「批判は自由」なら批判すればいい。「傷つきたくない」病を攻撃する人は、その裏返しに過ぎない「傷つけたくない」病に感染していることが多い。「俺が俺基準でオッケーと考えてることで傷つくのは、あんたの考え方がおかしいから。俺はあんたを傷つけたくないので、あんたがまともな考え方をするようになってくれると嬉しい」って、けっこうすごいよなー。→無断リンク禁止派と闘う理由を問い直す

あと、自分が納得できる意見を「論理的」と形容し、納得いかない意見を「感情論」などと評する人を時々見かけるのだけれど、「感情論」はたいてい「論理的」です。「嫌」だから「やめてほしい」……とかですね。論理の破綻はない。たいていの議論は、「考え方を変えれば、嫌だと思わなくなるだろう」とか、「なるほど嫌なのはわかるが、我慢すべきはあなたの方だ」など、論理ではなく前提条件をめぐって争われます。

気にし過ぎなのでは。他人の機嫌を全然損ねずに生きるなんて、できるわけがない。もっと図太くなれたら、いろいろ楽なのにな。あと、コメント欄のやり取りなどを読みながら、「仕事に厳しいということと、小さなことをいつまでも根に持つこととは別だろう」とも思った。

Information

注意書き