こういう記事って何度でも話題になりますね。Wikiとかに情報を集約して、随時アップデートしているサイトも人気はあるのですが、個人ニュースサイトやはてブのhotentryを眺めるに、いま人気のツールをスナップショット的にまとめた記事には大きな需要があるみたい。
それはさておき、上記のリンク先の記事は、各ツールへのリンクがないのが不便なので、ちょっと再整理してみました。
基本的にWindows用のソフトです。
| 名称 | 用途 | Vector | 窓の杜 | 作者 |
|---|---|---|---|---|
| AVG | ウイルス対策 | ○ | ○ | ○ |
| avast! | ウイルス対策 | ○ | ○ | ○ |
| Avira AntiVir | ウイルス対策(傘) | ○ | ||
| Spybot | スパイウェア検出 | ○ | ||
| COMODO | 統合セキュリティソフト | ○ | ||
| Mirage Colloid | フォルダ偽装 | ○ | ○ | ○ |
| 名称 | 用途 | Vector | 窓の杜 | 作者 |
|---|---|---|---|---|
| Google Chrome | Webブラウザ | ○ | ||
| Opera | Webブラウザ | ○ | ○ | ○ |
| Firefox | Webブラウザ | ○ | ○ | ○ |
| Thunderbird | メーラー | ○ | ○ | ○ |
| FileZilla | FTPサーバ | ○ | ||
| Skype | 通話 | ○ | ||
| Jane Style | 2chブラウザ | ○ | ○ | ○ |
| JaneXeno | 2chブラウザ | ○ | ||
| KeyHoleTV | P2Pテレビ | ○ | ||
| SopCast | P2Pテレビ | ○ | ||
| WinRAR | 圧縮・解凍(有料) | ○ | ○ | ○ |
| 7-Zip | 圧縮・解凍 | ○ | ||
| ReGet | ダウンローダー | ○ | ||
| RarUty | 分割・結合(らるちー) | ○ | ||
| Longinus | JPEG偽装(でんこ) | ○ | ||
| 極窓 | 拡張子判別、リネーム、他 | ○ | ○ | |
| 極窓Mobile | 拡張子判別、リネーム、他 | ○ | ○ | ○ |
| 名称 | 用途 | Vector | 窓の杜 | 作者 |
|---|---|---|---|---|
| 秀丸エディタ | エディタ(有料) | ○ | ○ | ○ |
| Notepad++ | エディタ | ○ | ○ | ○ |
| 紙copi | メモ、スクラップ | ○ | ○ | ○ |
| SofTalk | 音声読上げ | ○ | △ | ○ |
| ViX | 画像管理 | ○ | ○ | ○ |
| IrfanView | 画像表示 | ○ | ○ | |
| Tinuous | 画像一括変換 | ○ | ||
| AzPainter2 | ペイント | ○ | ○ | ○ |
| Media Player Classic | 動画再生 | △ | ||
| GOM PLAYER | 動画再生 | ○ | ○ | |
| KMPlayer | 動画再生 | △ | ||
| ffdshow | DirectShowフィルター | ○ | ||
| AnyDVD | CD,DVD暗号化解除(有料) | ○ | ||
| DAEMON Tools | 仮想ドライブ | ○ | ○ | ○ |
| iTunes | コンテンツ管理 | ○ | ○ | |
| foobar2000 | 音楽再生 | ○ | ○ | |
| uLilith | 音楽再生 | ○ | ○ | |
| UTAU | 歌声合成 | ○ | ○ | |
| 洞窟物語 | 2Dアクションゲーム | ○ | ○ | ○ |
| ゴーストリプレイ | ネトゲ自動操作 | ○ |
| 名称 | 用途 | Vector | 窓の杜 | 作者 |
|---|---|---|---|---|
| Orchis | ランチャー | ○ | ○ | ○ |
| nrLaunch | ランチャー | △ | ||
| CLaunch | ランチャー | ○ | ○ | ○ |
| Contexter | 右クリック拡張 | ○ | ||
| Everything | ファイル検索 | ○ | ○ | |
| Googleデスクトップ | ファイル検索 | ○ | ○ | |
| FireFileCopy | ファイルの高速コピー | ○ | ○ | ○ |
| FastCopy | ファイルの高速コピー | ○ | ○ | |
| Glary Utilities | PC統合メンテナンス | ○ | ○ | |
| RegSeeker | レジストリ軽量化(使用注意) | ○ | ||
| WinRoll | 窓のコンパクト表示 | ○ | ○ | |
| JoyToKey | ジョイスティックでPC操作(有料) | ○ | △ | |
| Fast Panel | アプリを高速削除 | ○ | ○ | |
| IP Messenger | LAN内メッセ | ○ | ○ | |
| 侍 | ログ監視 | ○ | ||
| gdi++.dll | フォントくっきり | ○ | ||
| WhoLockMe | ファイルロック解除 | ○ | ||
| Flexible Renamer | 一括リネーム | ○ | ○ | ○ |
| メモリの掃除屋さん | メモリクリーナー | ○ | ○ | |
| Rapture | キャプチャ | ○ | ○ |
あー、なるほど。これだけ手間をかけてみて、もとのスレまとめを作った方がいちいちリンクとかつけていない理由が、よくわかりました。こういう記事の目的は、情報をサッと概観することなんですね。いざ本当に必要なソフトウェアを探すときには、ふつうに窓の杜のライブラリから探せばいい。
そりゃそうですよね、ジャンルも偏っているし、なまじ表組みで整理してしまうと「なぜあのツールが紹介されていないんだ」という感じにもなってしまう。くたびれ損だったかも……?
毎月のようにこうしたまとめが話題になっているのですが、私はこういうの、読み返さない。ていうか、「読み返していないな」と、今日、気が付きました。だからブクマしてこなかったんですね、自分。1回だけなら、いろんな人の思い入れたっぷりの発言が楽しいんですけどね。