趣味Web 小説 2009-12-03

ココロ社さんの本が面白い

超★ライフハック聖典 ? 迷えるアダルトのための最終☆自己啓発バイブル

「書店のどこに置かれるのか?」という疑問がネットの一部で飛び交っている本書ですが、近所の書店では、サブカル本のコーナーに平積みされていました(残り2冊になってた)。ネットで表紙を見たとき「こ、これは……」なんて思ったのですが、サブカル本コーナーだと少しも目立っていない。

タイトル通り自己啓発本のコーナーに並べた方が、見た目には面白いと思う。けれども、書店の判断は合理的ですね。

このタイトル、この表紙に惹かれるのって、そもそも自己啓発本を敬遠しているような人が大半。そういう人がふだん足を運ぶのは、本書と同系統のタイトルや表紙の本が集まっているコーナーであって、自己啓発本の陳列棚へ冷やかし目的で足を運ぶのは年に数回に過ぎないでしょう。

ちなみに本の内容は、けっこう「ふつう」。要点を抜き出せば常識的な内容なのに、「えっ!? そこまでぶっちゃけちゃっていいの?」と読者をビックリさせてしまうのが、ココロ社マジック。実際には難しいことを、いかにも簡単なことのように思わせるテクニックも一流です。

まあ、読後に冷静になれば、そのあたりは皆さん気付かれることだと思います。「カリスマ平社員」のアドバイスを、みんなが簡単に真似できるなら、世の中もっと暮らしやすくなっていると思う。

クビにならない日本語 成果を出さずに平和に暮らす! 究極のコミュニケーション・テクニック

こちらは内容通りのタイトル・表紙なので、ビジネスマナーのコーナーに並んでいます。私はビジネスマナーに関心がなかったのですが、ココロ社さんの文章が面白いので、初めてこの手の本を読了できました。

それからあらためて書店で類書にあたってみると、じつはココロ社さんの本って、それほど特殊ではない。やわらかいマナー本は、意外と同じようなことを書いてはいるのです。しかも同じ値段で情報量は格段に多かったりします。……でも、私に本を手に取らせて、最後まで読ませたのはココロ社さんだけ。すごい!

書き方も内容のうち、ということだと思う。

補足

ココロ社さんの本を読んだ割には実践してないよね。今回の記事にも微妙に(何ら利益を産みそうにない)トゲを感じるんですけど? いや全くその通り。いずれそのあたりについて書くことがあるかも。ま、私はビジネスマナーやライフハックを知りたくてココロ社さんの本を読んだのではないから、別にいいんです。

Information

注意書き