趣味Web 小説 2011-12-28

memo:Excel→CSV→HTML

1.

記事の本題はさておき、なぜ「明らかに表であるもの」を定義リストとしてマークアップしたいのかがわからない。そこのところで引っ掛かって、冷静に読めなかった。

ちなみに本題に関して、私の場合は、ExcelシートをCSV形式で保存し、TTT Editorで読み込んでます。TTT Editorには、CSVをHTMLのテーブルに変換する機能があるのです。作業手順は「タグ挿入→テーブル→テーブルの設定→セル→ファイルを開く」で、正直わかりにくい。TTT Editorユーザーでも機能の存在を知らないことが多いと思う。

ちなみに私の場合、タグ挿入にボタンはほとんど使わず、自分で設定したショートカットキーの利用がメインです。

こういう記事は、「データを入力する→見せ方を考えて表の形式を試行錯誤する→データを並べ替える→HTML文書にする」という過程を踏んで完成するので、最初のデータはExcelで作りたい。

2.

こんなサイトがあったとは……。TTT Editorは開発停止になって久しいし、オープンソースでもないから、「えっ!? どういうこと?」と気になった。残念ながら、これはTTT Editorファンの方が作成されたメモで、期待した内容とは違っていた。それでも、私の他にもTTT Editorの愛用者がいるのは、何だか嬉しい。

私自身は、たくさんのエディタを試用してもなおTTT Editorが一番いいと思ったのだけれど、どこがどういいのか、うまく説明できない。なので、とくに人には勧めてきませんでした。でも私にとっては重要なソフトウェアで、TTT Editorが次期Windowsで動作しなくなったら、もうブログを更新しないかもしれない。

その点、私がHTML文書の作成・編集に用いているもうひとつのソフトウェアであるCrescent Eveは、人に勧めやすい。

とはいえ、Crescent Eveにしかないすごい便利な機能があるわけではなく、TTT Editorと比べて「カタログ的に見栄えがする」という話ではないです。では何なのかというと、自分でもよくわからない。結局、自信? みたいな? 「TTT Editorは自分にとっては素晴らしいのだけれど、他人にとってもそうだ、という確信が持てない」みたいな。どこまでも、私の気持ちの問題でしかないような……。

Information

注意書き