| 6月のFW 
| 3日 |  
| 挨拶ハロー、WHAT'S UP! 助役であるバラ職人「師」のススメもありまして、
 最近コマゴマとリニューアルなんてしちゃっています。
 ここの中央広場も当然容赦なくメスを入れちゃって、
 こういうコーナーを作ることになりました。
 日記とは別にこのフロントワードも暫時更新なので
 これからここに簡単なエッセイを書くことにします。
 そう、これは僕から皆さんへの「手紙」です。
 
 今日は何の話をしようかな。
 そう、最近の僕の話をしよう。
 大学生は暇だなんていうけど、
 いったいどこの誰が暇なんでしょうね。
 マジメ学生をやっているととても暇が出来ません。
 朝は5時におきて、夜は9時帰宅。
 火曜と木曜は日付が変わってからの帰宅、
 オフは日曜だけ。
 結構非人間的な生活してるねー。
 で、結局何があるから救われるのかといえば、
 このHPを媒介としてであった体験、なんだよね。
 だから疲れて帰ってきても、原稿が書けるんです。
 ネットの世界は無機質で、
 人間関係も途切れやすいものだけど、
 今はかなり、頼っています。 ▲
 
 |  
 
| 4日 |  
| 昔のトモダチ電車で通学していると、 時に昔の見知った顔に出会うことがある。
 無性に懐かしくて、とても嬉しい気分になる。
 仲のよかった人は勿論だけれど
 昔は大して口も利かなかった人とも、
 案外話せてしまうから不思議だ。
 それはきっとともに過ごした素晴らしい時間が
 無言の連帯感を生んでいるからだと思う。
 いつもは長い通学時間も、あっという間。
 話は尽きず、別れるのが惜しい。
 
 たくさんある電車の中で
 その時間、その電車、その車両、その場所で、
 乗り合わせる可能性はどれくらいなのだろう。
 少しでも違えばもう会えない。
 
 そう考えれば、縁は異なもの味なもの。
 彼らと会えたのだってすべて運命。
 あなたが、僕のページを見ているのだって、
 大きな運命のめぐりあわせなんですよ
 (ちょっと宗教くさかった?) ▲
 
 |  
 
| 5日 |  
| イソガシイ「忙しい」って言葉、やだよねえ。 何でこんなこと言い出すかって云うと、
 まあ6/5の日記でも読んで。
 
 僕は別段キンパチ先生じゃないから
 「心が亡くなると書いて」とかいう絵解きはやらない。
 ただ僕は忙しいことを心から憎む
 世の中は充実と忙しいのを混同して、
 自慢げに自分の忙しさを吹聴している奴がいるけど、
 そういう根性、卑しいと思うね。
 
 まあ、個人の勝手だろといわれればそれまでだけど、
 自分らしい時間の使い方を考えたほうがいいと思うね。
 
 僕は今の自分の生活を深く恥じる。
 幸運にも豊かな国の豊かな時代に生まれついた身。
 公園で寝そべりながら、FMラジオの洋楽を耳にして
 思う存分に本でも読めたらどんなに幸せだろうか。
 
 (それってホームレス? という夢のない動議は却下) ▲
 
 |  
 
| 6日 |  
| 紙切れ一枚の戦争今日はなかなか面白い本を見つけた。 それは先の大戦中に日本軍、米軍、中共軍が
 戦闘中の敵部隊にばら撒いたビラ(伝単)の写真集で、
 これがなかなか心をつかむ調子があって面白い。
 僕などは悪環境の戦場でこんなもの読まされたら、
 とっとと降参してしまうだろう。
 大佐を号するくせに意志薄弱の極みである。
 
 興味深い点なのだが日本もアメリカも
 敵の兵士たち、即ち元は庶民が
 普段読んでいるようなビラをばら撒く点。
 日本軍が作ったものは、昔の映画のポスターのような
 カラーに富み、美しい女性が多数出てくる。
 ターゲットも性欲に訴えたものがとてもおおい。
 米軍が作ったものはモノクロに文字がやたら多く、
 まるで昔の新聞雑誌みたい(新聞も投下用のがある)
 主に理性に訴えたものが多く、啓蒙的である。
 
 特に内容も偏向しておらず(資料だけならね)、
 興味深い写真集であるので、読んでみるといいよ。
 
 (「紙の戦争 伝単」平和博物館を創る会・編/エミール社) ▲
 
 |  
 
| 7日 |  
| 傘を持ち歩こう!今日も夜中に雨が降った。 物凄い大雨で雷まで落ちやがった。
 僕は日頃傘を持たない(だって重いじゃん)ので、
 こういうときは大ピンチ!
 
 慌てて友人から折りたたみを借りて、
 講義を遅刻し、百円ショップまで買いに行くことに!
 (大学の詐欺傘なんて誰が買うか!)
 今回は黒い何の変哲もない傘を買いましたよ。
 そして既に始まった講義に戻ってお勉強。
 ショップまで走って往復したので雨と汗で気持ち悪い。
 
 酷いことに今日、家に帰るときは雨、やんでました。
 最近もそんなことあったなー。
 一昨日も傘かったなー、黒い折りたたみ傘。
 
 1週間で3本も買っちゃった。
 梅雨入りの季節とはいえ、これは酷い。
 週に3本ってことは年間150本も傘を買うことになる。
 いやすぎる、明日は折りたたみを持っていこう! ▲
 
 |  
 
| 8日 |  
| 見え透いた結末正午頃、インターネットのニュース速報で知ったけど、 どこぞのサイコ野郎が学校に押し入って
 生徒を8人も殺したそうだね。
 例によって精神を病んだイカレポンチの反抗、と。
 
 はっきりいって僕にとってはどうでもいい事件だ。
 確かに関係者にとっては痛ましいこと、同情する
 けど、それが僕とどんな関係があるのだろうか。
 僕の姿勢を糾弾する社会派偽善者はTVを見たかい。
 あの刺されなかったPTAの声明を聞いたか?
 マスコミに注目され、頬の緩んだ前職の同僚の顔を。
 口先は御立派なマスコミ推薦的意見だが
 見えてくるのは「関係なくてよかった」という喜びだ。
 
 僕はうんざりする。
 既に見えた事件に対する識者の声。
 「社会が悪い」「犯人は現代社会の犠牲者」
 「これに臆せず精神障害者共生社会を創るべき」
 「政治が悪い」「低俗で残虐なゲーム」「心の闇」
 結構な限り、僕は当分テレビは見ないよ。 ▲
 
 |  
 
| 9日 |  
| 模擬授業の戦慄今日は初めて模擬授業の講義があった。 模擬授業ってのは読んで字の如くの講義で、
 受講生を高校生に見立てた講義をするのである。
 教科書や資料集は当該箇所をコピーし、
 学習指導案もちゃんと作成、コピーする。
 板書、発問、机間巡視もやるし、服は正装だ。
 
 教師役の発表者は教育実習と同じことをやり、
 生徒役の受講側は批評と感想を書いて提出する。
 かなり本格的、実践的な講義だ。
 
 今日は日本史中世班が模擬授業を行った。
 テーマは承久の乱と執権政治。
 塾講経験者なのか2人ともとてもうまい。
 ついつい真面目に講義を聴いてしまった。
 
 幸か不幸か僕は教師役はやらず、裏方だ。
 それはそれで指導案について研究できたけど
 でもちょっと教えることが不安になってくる。
 困ったなー…… ▲
 
 |  
 
| 10日 |  
| 古CDストア古CD屋なんて行きますと あまりにも膨大な量のCDに驚かされる。
 特に投げ売り状態の100円のCDの量!
 大体は忘れ去られた過去のアイドルの気取ったCD
 
 昔はファンを沸かせ数千円で取り引きされた品。
 それが今では誰も見ない100円の品。
 いつまでもいつまでも棚から消えない。
 
 そのCDアルバム一枚には
 膨大なお金が投下されているはず、
 レコーディング、バックバンド、ジャケット写真、
 作詞料、作曲料、その他諸々。
 お金だけじゃなくて色々な人の努力が詰まっている。
 
 それが100円、ゴミ同然。
 
 栄枯盛衰の素早い世の中。
 願わくばジャケットの彼(彼女)たちが
 どうかこの店に入りませんように! ▲
 
 |  
 
| 11日 |  
| レズ?あのさ、前々から気になっているんだけどさ 女の子同士で手をつないで歩いてるの、いるよね。
 あれは一体なんでかね。なんか不思議じゃない?
 個人の性癖や同性愛にケチつける気はないけどさ
 でも、あれはレズって感じはしないなあ。
 
 大学では、中高に比べればその数は減ったけど
 やっぱりそういう子がいるんだよね。
 今日もちょっと遊び人系の子が2人、
 手をつないで歩いているので吃驚した。
 僕の感覚からするとそういう子たちは
 精神敏感な耽美系の文学少女と思っていたのだが、
 今日僕の前に現れたのはヘソ出しギャルだった。
 云っちゃ悪いけど不気味だった。
 
 女の子ってわかんないね。
 「一生の友達」が「一緒にトイレに行かない」という
 些細な理由で絶交しちゃったり
 「告白したら2時間以内に報告すること」なんて内規、
 あ、ボーイズラブなんてジャンルも女子特有だね。
 僕にはわかんないや。 ▲
 
 |  
 
| 12日 |  
| トラブル・トレイン今日は行きの電車で酷い目にあったよ。 まず早朝、乗った電車で眠ろうと思ったら
 頭のイカれた女子高生二人組が大声で喚いていた。
 実は沿線では有名人なんだけどね。
 すがすがしい朝、電車に乗って開口一番
 「今日も男子に悪口云われたら殺してやる」だからね。
 男子に同情するよ。
 外見はマジメの度が過ぎてイカれちゃったような風貌で
 眼鏡の奥の目はやはり狂気めいたものを感じる。
 1時間、ずっと妄想めいた作り話(推定)を叫んでた。
 すこぶるうるさく、眠れない。
 
 乗換駅にたどりついたら、信号故障で電車が来ない。
 振替輸送に地下鉄に行ったらしっかり金取られた。
 しかもそんなこんなで疲れたのか、
 大学前の駅で思いっきり寝過ごしたし。
 こんなポカ、1年ぶりだよ。
 
 とにかく今日は電車で躓きまくった一日だった。 ▲
 
 |  
 
| 13日 |  
| 過剰反応(と書いてアレルギーと読む)大阪の事件はいよいよ面白くなってきた。 やっぱり薬の話とかは嘘だったでしょ。マスコミ大喜び。
 知人に精神安定剤の愛用者がいるから聞いたけど
 そんな包丁振り回す元気なんて出ないって。
 
 学校サイドも慌ててるらしく、今から警備を強化したり、
 児童に防犯教育を始めたり、色々やってるみたいね。
 酷いところは無警告で避難訓練してるし。
 (呼ぶ学校も馬鹿だが、つきあう警察も阿呆だ)
 これを聞いて僕はゲラゲラ笑ったが、
 ふとあることに思いついて、途端マジ顔になった。
 
 教育実習の書類提出に母校まで行くじゃん。
 
 「てるくはのる」事件以来、過敏反応している母校だ。
 体育教師が真剣片手に警備している可能性もある。
 おまけに僕の顔はそういう精神的に不健全な系統なのだ。
 やばいったら、やばいって。
 〆切まで期日あるから、ほとぼりさめるまでまとう
 
 なお、昨日は行きの電車で事件があったけど、
 今日は帰りにちょっとしたトラブルあり。
 わざわざ書くほどのネタでもないから、まあいいか。 ▲
 
 |  
 
| 14日 |  
| 話の解る人、解らない人来月、介護体験に養護学校に行くことになった 介護体験というのは中学教師を目指す者には必須で、
 一万数千円払って一週間そういう施設に行くのだ。
 老人施設に五日間、養護学校に二日間。
 その二日間が、来月ある。
 
 正直、僕は意志の疎通の出来ない奴は嫌いだ。
 なんと弾劾されようとこれは事実である。
 盲学校、聾学校、大いに結構。喜んで僕は行こう。
 読み聞かせ、筆談、何でもやろう。
 ただ、話が通じない奴とは我慢がならない。
 
 これは知的障害に限った話ではない。
 世の中には話の分からない奴、ごまんといる。
 比較的上位の学歴持ってたって駄目な奴は駄目。
 そんな奴と仲良くなんてしたかないよ。
 いくら学校が「みんなと仲良くしろ」といってもね。
 
 今日、初めてこのHPに抗議が来た。
 話の通じそうな人なので、僕はとても助かっている。 ▲
 
 |  
 
| 15日 |  
| 人生是糞袋いきなり汚い話で恐縮だが、 昼飯に牛丼を大盛り(ツユタク)で食い、
 CCレモンのペットボトルを一気に干したせいか、
 帰りの電車でトイレに行きたくて困ってしまった。
 そう目的は両方とも、である。
 
 初めは小学生の如く家まで我慢しようと思ったが
 とても我慢できるとは思えない。
 よって僕は帰宅が遅れるのは承知の上で決意した。
 途中下車して駅のトイレに走ったのだ。
 
 トイレでは別に問題はなかったが、
 僕は妙に哲学的な気分になった。
 体内の排泄物の相当量を排除したわけであるが、
 当然からだが軽くなったような気がする。
 つまり今まで僕は大小便を運搬していたというわけか
 何か身も蓋もない言い方だが、これは事実である。
 
 かつてある高僧は「人生是糞袋」と喝破した。
 着飾ったところで所詮僕らは糞尿運搬機の側面もある。
 認めたくはないが、認めざるを得ない真理だ。 ▲
 
 |  
 
| 16日 |  
| ルーラこのところ「忙しさ」にかまけて、 レポートや発表の雑用をサボりにサボっていたため、
 たかだか2時間しか眠っていない。
 その一昨日は5時間、その前は4時間。
 そういう訳で通学電車の中では
 自分でも吃驚するほどよく眠れたりする。
 
 早朝の空いた列車、目をつぶったら夢の国
 瞼を空けたらもうそこは目的の駅。
 これにはなかなか小気味がいい。
 疲れてるのに眠れない電車は最悪である。
 
 片道数時間の道のり。
 僕を常々イラつかせる通学時間。
 それが一瞬で快感とともに過ぎ去ってくれる。
 だから僕は最近、「ルーラ」の魔法を
 唱えたかのような錯覚に陥る。
 
 幸い火曜日の一件以外は乗り過ごしていない。
 「バシルーラ」を喰らうのは御免だからね。 ▲
 
 |  
 
| 17日 |  
| おかしなメール今日はおかしなメールが来たから、その話をしよう 何がおかしいといって、文章がすべて英文である。
 英語でメールをくれる友達もいることにはいるが、
 文章は明らかにそれとは異なっていた。
 
 拙い語学力で要約するとこんな感じである
 「こんにちは
 colonel2856.tripod.co.jp のHPを拝読しました。
 いくつかの検索エンジンに登録されてないことを
 注意します。
 私たちのHPをチェックし、登録してください
 30万以上のエンジンに登録できます
 前向きに考えてくれると嬉しいです」
 
 はあ、そうですか。
 どうせプログラムかなんかで機械的に送られた
 メールなのだろうが、しかしこれにはビックリした。
 海外から僕のページって見られんの? 見られるか。
 でも日本語のフォントなければ意味ないし、
 お金払ってまで宣伝してもらおうとは思えないね。
 とにかく変な気分です。 ▲
 
 |  
 
| 18日 |  
| 潰れないよ、ね?今日は今年初めての30度突破日だってね。 いよいよ夏かァ、と無性に嬉しくなる。
 僕は病的な寒がりだからこういう夏日は大歓迎だ。
 どうせ僕は一日の大半を大学と電車で過ごしているから
 クーラはばっちり効いているからね。
 
 ただ少し、気になることがある。
 大学は緊縮財政なのか行政指導なのかは知らないが、
 最も暑い4時限(14:20−16:00)にクーラを切るのだ。
 図書館やPC室や研究室はついているが、
 教場は本当にやりきれない。
 
 なんだか来年が開校してから記念すべき年らしく、
 大学は不動産を買収したり、キャンパスを増やしたり、
 お金をかけまくっているけど、不安なことがとても多い。
 特にマイク、ね(大学の講義は普通はマイクですよ)
 大教場だとマイクの故障率が異常に高いんです。
 いきなりプツンと切れちゃうのね。
 それが何年経っても直されない。
 講義は中断し、教官も学生も非常にイライラさせられる。
 
 一応、我が大学は知名度はあるほうだと思う。
 僕の在学中に廃校になることは絶対にないだろう。
 それにしても、これは酷いよ。
 一般学生に関係のない施設改修よりも、
 もっと身近なところにお金をかけて欲しいよ。 ▲
 
 |  
 
| 19日 |  
| 原稿用紙17枚「死なない死にます死ぬ死ぬとき死ねば死ね」 これを「瀕死」の五段活用という
 (つまんねー、ひっこめという天の声)
 
 とにかく、もう嫌だー! 殆ど学校恐怖症。
 だって行く度に課題が増えるんだもん。
 今日、命じられた課題をあげてみようか?
 まずは中間試験予告がひとつ(現在全部で8科目)、
 レポートの提出要求がふたつ(現在全部で6レポート)、
 写すべきノートがひとつ(現在全部で4コマ分)、
 サインすべき書類が7枚(介護実習だけどよお)
 行くべき健康診断がひとつ
 
 本当、非人道的な生活だよ。
 これで僕が遺書残して死んだら、
 マスコミや教育関係者は騒いでくれるかな?
 「過労死の大学生、行き過ぎた勉強に関係者警鐘!」
 「謝罪する大学当局、「カリキュラムを減らす」と声明」
 「過剰レポートを出した鬼講師、殺人容疑で逮捕」
 ま、そんなわきゃ勿論ないが。
 
 今日出たレポートは3週間後に原稿用紙17枚分提出。
 メールをくれた人、返事が若干遅れますが御容赦を。 ▲
 
 |  
 
| 20日 |  
| 今日の装い今日の僕の装いは凄いぜ。 昨日の介護体験の説明会で禁止事項を山積され、
 なんとなく反発気分だったのである。
 
 で、その今日の僕の装いといえば
 迷彩シャツに東南アジアの長袖ブラウス、
 下半身にはブラックジーンズと右翼張りに太いベルト
 胸にはドッグタグ、指にはスコーピオンリング
 耳にはキッズピアス、そしてサングラス。
 
 彼らが見たら泣き叫びそうなスタイルだ。
 
 普段、僕のスタイルは大人しめである。
 そりゃ時々花柄やパンク系を着ることもあるが、
 原則的にはマジメなスタイルで生活している。
 
 その僕だって、たかだか老人や障害者の介護をするのに
 大金払わなくっちゃいけないとくれば怒る。
 (1週間働いて、こっちが2万円以上も払う)
 せめて服装だけでも反発したいものだ。 ▲
 
 |  
 
| 21日 |  
| トルエン少女の実名讀賣新聞の社会面を見たら、 16のアイドルがトルエン持ってて捕まったってね。
 この21世紀の御時世に、
 芸能人がマリファナや覚せい剤ではなく
 暴走族御愛用のトルエンというところが素晴らしい
 芸能界は外務省と同様に現代の伏魔殿なのだろう。
 
 さて、その報道記事。
 未成年だから名前は出せず、
 読者としてはただただイラつくばかり。
 記者自身ももさぞ悔しい思いをしただろう。
 記事の要旨は「16歳のアイドルがトルエンで逮捕」
 たったこれだけである。正直云って記事になってない。
 品位の落ちる週刊誌などはもう少し詳細に
 「巨乳タレント」「金八先生に出演」とやっていたが
 これだけでは芸能音痴の僕にはわからない。
 
 そういう時は2chに行くべきだ。
 当然、一発で誰だかわかるんだな。
 僕はそのアイドルの名前なんて知らなかったけど。
 ところで彼女の名前、ウケるよなあ。
 いかにもシンナーやりそうな名前で。 ▲
 
 |  
 
| 22日 |  
| コギャルVSオヤジやっぱ終電って恐ろしいなあ、いや、昨夜の話です。 みんなが不機嫌でみんなが眠る終電の中、
 コギャルとオヤジの大喧嘩。
 
 座席に横臥するオヤジと、携帯で喚くコギャル
 どっちもどっちの阿呆喧嘩
 詳しくは「鉄道乗客研究所」にでも書くから
 その時読んで欲しいのだけれども、凄かった。
 コギャルは携帯でずっと「私、今、不愉快」と
 男女も解らぬ相手に連発していたのだけれども、
 にしてもあの暴れようは凄かった。
 駅員も世相が世相だからすっ飛んできたね。
 結局、ギャルがホームに座り込んで終わったけど。
 
 酔っ払ってたのかなあ、ヤク決め込んでたのかなあ。
 電車ガンガン蹴ってたよ(あの厚底靴で)
 物凄い甲高い声で吼えるサマは獣に近い。
 日焼けした顔に露出ファッションだもんね。
 
 宅間にしろ、レッサーパンダにしろ、
 本当に、イカれたサイコが多いよなあ。 ▲
 
 |  
 
| 23日 |  
| 健康診断中学の教師になる為には「介護体験」が必要である。 1週間、老人施設や養護学校に行くのである。
 わざわざ1万3千円払ってこき使われに行くというのは
 殆どジョークのような気がするのだが、
 悲しいかなこれは事実である。
 
 今日は午前中の授業を抜けさせられて
 5000円も払って健康診断を受けに行く。
 当然僕の体にはなんの異常もなく、
 ただ「慢性金欠病」がかなり悪化したにとどまる。
 (それはそれで痛い)
 
 ところで、やっぱ大都会の病院は凄いなあと思った。
 看護婦が若くて美人なのである。
 ま、僕の行った所は大病院の検査棟だったから、
 ビギナーが配属されるのかもしれないけれど、
 年配のオバチャンがメインの地元とは随分違うと思った。
 
 僕は看護婦という職種に特段の意識はないのだが、
 ああいう現代系なのに優しい彼女らを見ていると、
 看護婦マニアの心情が若干解るような気がしてくる。
 彼女たち、やっぱ高給取りなんだろうな。 ▲
 
 |  
 
| 24日 |  
| 蚊殺しの大佐もう若干前からそうなんだけれど、 蚊が出てきたねえ。
 拙宅は地形学的な関係で、毎年蚊が大量に襲来する。
 これが毎年毎年非常に参るんだ。
 僕の腕には結構傷があるけど、
 これはリストカットでは無論なく、
 蚊に刺された後の引っかき傷でございます。
 
 そういう訳でこの憎き蚊の数々、
 幼少のみぎりから「見つけ次第殺せ」との厳命を
 両親から受けてるので、見つけ次第殺しています。
 今や季節外れのとろい蚊なら片手で殺せるほどの腕前。
 おそらく蚊殺し検定初段くらいは認定されると思います
 学校とかでたまに蚊が出てくると、
 僕はみなの手際の悪さに驚き、呆れたくらいだからね。
 
 ところで僕は肉は食えないし、
 ハエやゴキブリも叩けない優しい心情の持ち主。
 (害虫は薬殺していますが)
 それが蚊だと殺した瞬間、達成感を得る殺蚊鬼に。
 今も手元に今日殺した2匹の亡骸があるけど
 やっぱ幼少期の教育って大きいね。 ▲
 
 |  
 
| 25日 |  
| 過労と眩暈と飲物といやあ、今日は本当に暑かったねえ。 皆様如何お過ごしでせうか。
 眩暈なんて起こしてません?やっぱり僕だけか…
 
 暑いとやはり水物の消費が激しくなりますねえ。
 今日の昼食は例によって牛丼でしたが、
 暑いときにあんなもん食うもんじゃありません。
 やっぱジュースでしょ?
 今日は恒例のコーラが500ミリペットが一本、
 そして今年から出たポカリの500ミリ缶一本、
 1リットル紙パックのグレープジュースが一本、
 WAO! 全部で2リットルも飲んでいる。
 下痢をしていないのは僥倖というべきか。
 (今、飲物エッセイのネタを思いついた!)
 
 それにしてもいくら眩暈を起こしたからといって
 こんだけ飲むのはやりすぎだよなあ。
 それでも体重は昨年10月比6キロ減だよ。
 健康診断正式結果では「体重」と「血圧」の低下を
 ずばっと指摘されてしまったよ、過労って。
 
 今日、助役から抜本改革の指令が来た。
 おそらく1月以内に大幅にリニューアルされるでしょう。
 乞う御期待! ▲
 
 |  
 
| 26日 |  
| ネットの御利益「おい、**。インターネットやってるんだろ?」 夜10時、親父が珍しく僕の部屋に来て訊いた。
 僕が頷くと親父はいつにない懇願調で云った。
 「あのよお、タバコ会社につないでくれよ」
 「何につかうん?」
 「いや、タバコ代ケチりたいと思ってよお。
 安いタバコ調べてくれよ」
 僕は呆れた。そしておもむろに云った。
 「テレホタイムまで待ちな…」
 
 結局「ECHO」という聞いたことないタバコが
 1箱20本で150円であると解った。
 驚いたのは「しんせい」とか「ゴールデンバット」
 なんて昔の小説に出てくるタバコが、
 やはり100円台の廉価で売っていることだ。
 タバコは1箱200円以上と信じてたので吃驚した。
 
 今、親父はうベランダでうまそうに吸っている。
 彼がインターネットの御利益に預かったのは
 おそらくこれが最初である。 ▲
 
 |  
 
| 27日 |  
| このコソ泥野郎がよ我が大学に限った話ではないが、 今、日本ではどこの学校も窃盗対策に頭を悩ませている。
 財布を教室に置いたまま、どこかに行っても大丈夫
 そんな学校はどこにもない。
 財布や貴重品やとるにたらないものまで、
 とにかく奴らは何でも盗み、
 学校には窃盗注意の張紙やアナウンスが溢れるんだな
 
 今日僕は講義の始まる前、教場でレポートを書いていた。
 トイレに行こうと思って、バックを持ち、教場を出た。
 席を取るマーキングにはルーズリーフと筆箱を置く。
 この大学は混んでいるから、
 こう云うマーキングは必要なのだ。
 
 帰ってみるとさあ大変。
 さっきまで鬼のように使っていた消しゴムがない!
 相当広範囲の床を調べてみたがない。
 講義の最中、ずっとイラつきっぱなし。
 
 それでね、犯人は講義終了後の休み時間にわかったよ。
 僕は自分の持ち物にはイニシャルを書く癖があってね。
 右斜め前の大柄の体育会系男の消しゴムのケツには
 しっかり「*.Y」っていう汚い文字が見えたよ
 (取り返したかって? 50円で命は張れないよ。
 教授をぶん殴る奴もいる大学だからね) ▲
 
 |  
 
| 28日 |  
| ホット・ショートいやあ、暑いねえ。 夏ってこんな暑かったっけ? とか思っています。
 雨だ梅雨だと大騒ぎした割に
 今年の梅雨は短かったような気がします。
 
 さて暑くなると頭の回線がショートする輩が多いのか
 いちいち全部日記とかには書いていないんだけど
 最近すごーく、人身事故やそれに類する事故が多い。
 これは誇張ではなく2日に1件は事故にあう。
 (影響を受けるだけで目撃するわけじゃないよ)
 大都市特有の病理だけど、
 でも去年一昨年、こんなに多かったかなあ。
 そう思いつつイラついています。
 
 かくいう今日も事故がありました。
 僕の乗っている電車のひとつ前の電車に
 どこぞの誰かが飛び降りて非常停車装置。
 お陰で15分も暑い満員電車で待機する羽目に
 
 いつも思うけど、飛び降りて迷惑かけるような奴は
 ちゃんときちっと死んでもらいたいね。
 さもなければ江戸時代の刑法みたいに
 列車に飛び降りて死に損ねたものは死刑、みたいなね
 そうすれば覚悟の程もわかるでしょ? ▲
 
 |  
 
| 29日 |  
| 教師の適性今日の話題はディープです。 教職課程において必修の「介護体験」について。
 これは中学校の教師になる人は必修です。
 5日間は精薄授産施設、2日間は養護学校で
 無理やり働かされるわけです。
 
 それで僕が問題にしているのは費用。
 まず体験申請費として大学に14000円。
 次に健康診断費として病院に5000円。
 養護学校交通費が2日往復で2000円。
 精薄授産の交通費が往復総額5000円。
 そしてさらに今日指定があったのが、
 B型肝炎の検査と細菌検査で10000円。
 
 合計で36000円。
 これを仮に僕が貰うとしても時給にすれば700円。
 それでも安いのに、この額を僕が彼らに払うのである。
 
 こんな無茶苦茶な経済観念に怒るような僕って
 やっぱ教師に向いてないのかな? ▲
 
 |  
 
| 30日 |  
| 今更自己紹介日替わりでお送りしているこの「FRONT WORD」、 今日は今更ながら僕がこのサイトについて語ります。
 
 中を見てくれれば解りますが、このサイトは
 「エッセイ」というより「体験談」が中心になってます。
 食事やスポーツから病気や妄想、バイト不採用記まで
 コンテンツにして100以上。原稿用紙数百枚あります。
 僕はたかだか20年の人生しか歩んでいませんが、
 正確を期すため、随分過去の資料をあさりました。
 
 それで思うのは「これは自伝かなあ」ということです。
 一般公開してますから、勿論万人受けする話を選んで、
 みなさんが楽しめるようなエピソードを書いてます。
 数こそ少ですが、未知の読者からもよい評価を頂いて
 自分の人生も一笑の価値はあるなあと思います。
 
 たくさんのサイト、膨大な文章
 その中から、このサイトに来てくれるなんて、
 これほどの喜びはありません。
 
 さて何故、僕はHP開設後3月もして、
 こんなページ紹介をしているのでしょうか?
 それは人気サイト「ただいま実験中!」に
 バナー広告が出たからなんです。
 
 初めての村民様、はじめまして。
 上記の通りに僕は日々、努力しております。
 願わくばこれを機縁に今後ともよろしくお願いします。 ▲
 
 |  |  |