私は方々のサイト批評掲示板でいろいろ書き飛ばしています。その一部を収録。新旧いろいろ入り混じっています。場所もいろいろ。
[2002.10.23]
何を鑑定しましょうか。よくあるポケモンファンのサイトですよね。サイトに「情報」がないことに私はがっかりするわけですが、それでも多勢のお客さんがいらしているわけですから、時代は変わったものだと思います。常時接続時代になって、情報のないサイトにも「人間関係」で一定の人数を呼べるようになったわけですね。
それにしても掲示板が非常に盛り上がっていますね。これほど楽しげに運営できているサイトもそうそうありません。管理人さんの人徳というか、こういうのは本当に得がたい才能なのです。微妙な感じのデザインはどうあれ、これは素晴らしいことだと思います。お客様を大切にしていってください。
……掲示板の昔の書き込みを見ると、お客さんがデザインについてちょこちょこ発言していますね。じゃあせっかくなので、デザインのことも少しだけ。
ヒントとして、3点ほどアドバイス。
[2002.10.23]
何を鑑定したらいいのかわかりませんが、デザイン以前にアイデア倒れのサイトという印象を強く持ちました。実力不相応な企画だと思います。ポルノグラフィティの人気のあるファンサイトが別館として用意したというのならともかく、単独でポンと提示してうまくいくサイトとはとても思われません。
だって、そうでしょう、何のつながりもない見ず知らずの人同士が、オフ会だけやるというのはどういうことですか。特定のファンサイトの管理人と閲覧者なら、組み合わせとしてありうるでしょう。でも、そうした心のつながりが全然ない人同士が、オフ会で会いたいと思うでしょうか?
このサイト、絶対に自分が作らなければならないサイトですか。世の中に、この手の需要を満たすサイトは他にありませんか。(例えばYahoo掲示板や2ちゃんねるのような場所に、同様のスレッドはないのですか)
今一度、よくお考えください。
URI:http://aquaticape.cool.ne.jp/ [2002.10.23]
いい感じですね。レイアウトは安定していますし、たくさんの写真を整理する工夫もされています。ナビゲーションも私はとくに引っかかりませんでした。配色もきれいにまとめられていますよね。
しかしながら、特定の環境できれいに見えるデザインになっているのは事実です。1024×768でもあちこちに横スクロールバーが出ますし、私の液晶パネルでは灰字の上の白文字は少々読みにくかったりします。画像をオフにする(画像を見せるサイトなんだから考慮する必要がない、という意見もありえますが)とわけがわからなくなります。
また、特殊な効果を狙っていることはわかるのですが、やはり画像よりもふつうのテキストで文字を表現した方がすっきり読みやすく、わかりやすいのではないでしょうか。ただし、ここは慎重に判断されるべきだと思います。現状のデザインで最も強烈な個性を放っているのが、文字画像です。これを通常のテキストにすることで、明らかにインパクトは減じます。しかも、実際問題として画像をやめたからといってお客さんが増えるというわけではありません。ですから、よく考えて決断されるとよいでしょう。
なんだかんだいっても、フレームとテーブルを駆使するという方法自体にはいろいろ問題があると思いますが、結果として出来上がったデザインは、いい感じなんじゃないかと思いました。
多くの人に見てほしいというということですけれども、この件については、デザインをちょっとよくするということよりも、サイトの内容の充実と、ネット上での人間関係の構築の方がずっとものをいうということに注意していただきたいと思います。更新頻度は、じつはそんなに問題ではありません。
内容で勝負するまでには大変な時間がかかるでしょうから、当面は、更新は止まってもお友達のサイトには顔を出すというくらいの気持ちで取り組まれるとよろしいかと思います。
宣伝書き込みなんてのは意味がないので、とにかくネット上の知り合い、友人を増やすということをお考えになるべきです。自サイトが充実しないうちは、そうした方以外は一見さんで終わってしまいます。それは仕方ないんです。もう世の中には、素晴らしい写真を公開するサイトがたくさんあるわけですから。だから最初は、写真だけで人を呼ぼうと考えないことです。人間関係で人を呼びましょう。
でも、欲得ずくでうまくいくはずはありません。人にきてもらうばっかりなんてムシのいい話もありえません。だから、自分も相手のサイトを何度も訪問しなきゃいけない。だから相手には、純粋に自分の好きなサイトを選ぶべきです。好きなサイトの管理人さんと仲良くできたら嬉しいですよね。目標はともかくとして、過程は純粋な気持ちを大切に、素直で自然な人間関係の構築を心がけましょう。(いちいちこんなこと書かなくても、どのみち、そうでなければうまくいかないわけですけれども)
さて、ネット上に知り合いが増えたのに、サイトの人気は全然だとしましょうか。哀しいことですけれども、そのときこそ、自サイトを見つめなおすチャンスなんだろうと思います。しかしサイト運営が見えてくるまでには、一定の時間がかかります。根本からサイトを見つめなおすのは、サイト開設から200日経ってからでも決して遅くはないと思います。最初のうちはあまり焦らず、地道なところからだんだんに手をつけていきましょう。まだ50日ですからね。
[2002.11.02]
ふぅさんのサイトを見られない人はきっと、大量にいることでしょう。文字コードがEUCなんですが、meta要素でちゃんとそれを指定していませんね。(しかもまずいことに、body要素の記述がおかしいために妙な位置に挿入されているiswebの広告は、じつはシフトJISで書かれています)
するとどうなるかといいますと、一定の確率でサイトが表示されないという事態に陥ります。私も最初、画面に何も表示されませんでした。この問題はWindows版のIEでも頻繁に起こります。絶対に修正されるべきです。
また、HTMLの書き方がめちゃくちゃです。Windows版のIEはもっともHTMLのエラーに甘いブラウザなので、「エンコード」をEUCにすればサイトを表示してくれますけれども、他のブラウザでは例えそのようにしてもサイトがまったく表示されないことがあります。そして、これは表示しないブラウザが悪いのではなく、明らかに表示しないブラウザが正しいというべきでしょう。
たしかにHTMLの性質上、ブラウザには一定のエラー補正能力が備わっているべきです。しかしふぅさんのHTML記述は想像を絶するひどさです。自分のパソコンでそれらしく表示されたからこれでいいやということではなくて、もう少し勉強してください。間違いだらけのHTML講座がほとんどという現状はお寒い限りですが、ふぅさんのような記述の仕方を教える講座は皆無です。いくらなんでもありえません。
デザイン云々以前に、サイトが表示されるかされないかというレベルで躓いているわけです。まずはそこを改善なさってください。更新がままならないそうですが、これも運命ということで、HTMLについて少しお勉強なさってください。
[2002.11.02]