趣味Web 小説 2003-10-13

お勧めのタグ挿入型 HTML エディタ

リンクのタグ講座の整理も終了。検索すれば万と言う数のタグ講座があるわけですが、ここでは、

といった様なサイトに出来るだけリンクしたいと思います。次回更新時にはその辺の篩い分けもしたいです。

笑った。いや、そんなのキリがないでしょう。あっはっは。

ところで私はTTTEditorを愛用しているのだけれども、TTTは明らかにez-HTMLやHTML Project2と比較すると機能が遅れている。けれども、随所に突き抜けた機能があり、そして何より私のフィーリングにあった動きをするのがいい。単に慣れてしまった、というわけではないと思う。いくつかのソフトを平行して使っていて、明らかにこれがいいと思って選んだのだから。

とはいうものの、これから人にお勧めするのならez-HTMLだろうな、と思った。文法違反をこれほど簡単確実に禁止するHTMLエディタは珍しい。私もすべてのソフトを知っているわけではないから、「他にない」とまではいわないけれども。

HTML Project2もたいへんお勧めできるHTMLエディタ。じつをいうと、機能的にはez-HTMLの方が心惹かれるのだけれども、私が乗り換えるならこっちなんじゃないかと思った。ez-HTMLの人が繰り返し述べている通り、結局は機能よりもインターフェースが新規利用者の開拓には重要だというのは、まさにその通りだと思う。だから私はテーブルを作らないのにTTTを使っているわけで。(テーブルの作成と再編集はTTTが唯一、現在でも最先端に近い実装である分野。ん~、唯一、とかいうとやっぱり語弊があるかなあ)

私がez-HTMLかHTML Project2に乗り換えるとすれば、標準の挿入タグをカスタマイズできるようになったとき、だろう。登録タグ機能を使えば、現在でも何だってできるのだけれども、そうではなくて、デフォルトで用意されているタグについて編集できると嬉しい。登録タグといわれると途端に面倒くさくなるけれど、例えばショートカットキーひとつでcite属性とtitle属性のダイアログだけが開いてblockquote要素をパパッと挿入できたらいいな、と思う。

TTTで気になるのが、a要素のマークアップ。href属性以外は指定しないことがほとんどなので、href属性を入力したらEnterキー一発でタグが挿入されるのがよい。ところが、OKをクリックしないとダイアログが閉じない。これはイライラの元だ。逆に、img要素でalt属性を記述しないでもダイアログが閉じてしまうのはどうなのか? とまあ、そんなことを思いながらカチャカチャとキーボードを叩いている。いつか、カタカタと入力できるようになりたいと思う。

逆リンク!

Information

注意書き