先に挙げたようにakiaryで入力すると改行全てに勝手にbrが入るのだけど、ローカルでソースを書いて貼り付ける人にはこれが問題になるようで。(多分この文章もタイトルの後に改行して入力してるので隙間がデカいはず)データがブッ飛ぶのが怖いので、オフラインでソース書く→それを貼り付ける→ログを自動作成→( ゚Д゚)ウマーという算段だったが、便利な自動改行が仇になるとは…。むぅ。cgiのソースを見てもさっぱりなのでbrがあるところを消しまくってみるか?(ダメです)
単純には、改行しなければいいんですね。私が Akiary を使うときには、いったんふつうに「改行あり」で作成した文書を、改行を扱える検索置換ツールを使って「改行なし」にしてから、フォームに貼り付けています。
ところで、いまのブームらしいのがblogというのだけはわかった。えーと、更新が楽なツールが出現したので、今までネットに触ったことがないような人でも利用できることに古参のインテリが不満たらたら。そのツールの普及によりCSSを意識するサイトが増えたが、その中途半端ぷりにCSSコミュニティ・W3C信者の怒りが沸騰点に。
というのは、現状とかなり異なっているような……。私が感じたのは「寂しさ」だったのだし、某 CSS スレも淡々とした反応でした。CSS がきちんとした形で普及するなんて、ありえないことだとみな思っていたはずで、予想通りに中途半端な使い方が広まりましたね、という感じなのではないかと。