趣味Web 小説 2004-10-24

Advice320 如月町

たいへん長らくお待たせしました。

ご依頼人と Web サイトのご紹介

最近、サウンドノベルの製作ツールもこなれてきまして、趣味レベルで気軽にいろいろ作れるようになりました。傑作と呼ばれるような作品はやはりそう多くないのですが、裾野が広がったのは悪いことではないと思います。いろいろな才能がサウンドノベルに取り組むことによって、これまでにない作品が生まれてくる可能性が無いとは言い切れません(この微妙な言い回しに注意してください)。「如月町」は中学3年生の彼方さんが、自作のサウンドノベルを公開する Web サイトです。

説明が前後しますが、サウンドノベルというのは、割と広い概念です。古くは音読テープの類やラジオドラマのようなものもサウンドノベルと呼ばれたのですが、近年はゲームブックの発展形である「弟切草」「かまいたちの夜」などノベル系のビデオゲームに代表される、文章と効果音、イラストなどを組み合わせた表現スタイル、そして分岐とマルチエンディングのシステムを有するタイプの作品を指すことが多いようです。少なくとも、ネットで検索すると、そんな感じになっています。

「如月町」で公開予定の作品は Takahashi's Web で公開されているツール NScripter を利用して作成されるとのことですし、サウンドノベル(ADV)といった表記も採用されていることから、おそらくゲームのサウンドノベルに近いものを想像して概ね間違っていないのだろうと思います。

ちなみにこの文脈において、ADV はアドベンチャーゲームの略です。なぜ game から1字も採られていないのか理解できませんが、広く世間に通用している略語ではないので、多少いい加減なところがあっても不思議ではありません。とにかくサウンドノベル業界で ADV といえばアリューシャンミンク病ウイルスの略称ではない、ということを押えておいてください。

ご相談の内容

こんばんは、そして初めまして。「如月町」という、まだ何もないサイトを管理しております。僕のHPは、サウンドノヴェル(ADV)というソフトをフリーで配布するサイトです。ご覧の通りまだ何もありませんが・・・。

僕が依頼したいことは、文章についてです。デザインはテンプレートの素材屋様に借りていますので、多分は問題ないと思うんですが。僕のHPはどこか文章がおかしくはないでしょうか? 妙に堅苦しかったり言葉がまとまってなかったりと・・・。そういう点についてのアドバイスを軽くでもいいので頂けないでしょうか? メールでも、こちらもで全然構いませんのでご返信をいただけると嬉しいです。では、ご検討の方、よろしくお願いいたします。

アドバイスいろいろ

正直いって、私も悪文書きなので、胸を張ってアドバイスできるようなことは何もないのですが、いくつか気になったところを指摘していきますね。

改行

頻繁な改行は、見易さを考えてのことと推察します。しかしこれが成功しているかどうかは微妙なところで、例えば、文字サイズを大きくしていくと、かえって見づらくなります。

では「文字サイズ 中 で見てください」などと注意書きすればいいのかというと、そういう問題ではない。なぜなら、文字サイズを大きくする人というのは、例えば大きな字でないと見にくいと感じる人が大半だからです。目の弱い人は相手にしていません、という方針なら、文字サイズの指定も視野に入ってきますが、そこまでして何を守りたいのか、ということを一度は考えるべきでしょう。

原稿用紙に文章を書くときに、改行しない箇所では、やはり改行しないのが望ましいといえます。シェアの大きい Web ブラウザにおいて初期設定の行間が狭いことが、頻繁な改行を誘発する最大の要因のひとつです。スタイルシートをちょっとだけ勉強して、行間を広げてみるだけで、悩みが解消される可能性があります。ご検討下さい。

堅苦しさ

礼儀正しい文章を心がけることは、一般には望ましいとされています。しかし中3という年齢を考えると、賛否両論あるのが実際のところです。誰を主な対象層とするかが問題です。同年代を主な閲覧者層として想定するならば、もう少し砕けた感じ、親しみやすさを演出する言葉遣いをすべきかもしれません。もちろん同年代の誰もが折り目正しい言葉遣いを忌避するわけではありませんが、「違う」を「ちげー」と発語するような者(おそらく多数派でしょう)は、やはり、引きます。

念のため、注意しておきますが、Web で「違う」を「ちげー」と書くと、さすがに行き過ぎです。話し言葉と書き言葉は違います。崩すにしても、リアルな話し言葉のレベルまで崩してはいけない。書き言葉には書き言葉なりの崩し方のパターンがあり、それは同年代のサイトをたくさん読めば、段々つかめてくるでしょう。とはいうものの、自分の個性に合わないことに無理に挑戦しても、続かないだろうと思います。

改行についてもいえることですが、結局のところ、誰にも喜ばれる万能の答えはありません。

単純ミス
  • 本当のボクはもっと打ち砕けてますよ?というのは、変。「もっと砕けた人間ですよ」「もっと親しみやすいですよ」「堅苦しくないですよ」といった言葉に変えるべき。

  • とりあえず、著作権は全てにおいて放棄しておりません。当然のこと違法と思われる行為は全て許可しません。全部書いているときりがないので・・・。守って当然のことを当然に守ってください。禁止で当然のことを当然禁止のままにしておいてください。

    くどいですよね。「著作権は彼方が有しています」と書いておけば十分なのでは? いろいろ気になってしまったのだと思いますが、考え過ぎでしょう。

以上でアドバイスを終えます。お待たせしたのに、すみません。あまりアドバイスできることがありませんでした。

余談

お節介な話ではありますが、

今日、僕の親父さんがPCの入れ替えを行いました。しかも、僕の居ない間に。

僕が前まで使っていたパソコン、つまりノベル系やその他もろもろのデータの入っている大切なPC。

データを消してばあちゃん家へと去っていきました。

こんな日記を拝見するに、何らかの自衛策を採った方がよさそうに思います。毎回全データをパソコンの外にバックアップするのがひとつの手。例えば、大容量(例えば 256MB 程度)の USB キーを使用すれば、テキストデータの類ならほぼ無尽蔵に溜め込めます。検討の価値はあるでしょう。

現在、パソコンはリビングにあって家族で共有しているようなのですが、ノートパソコンを買って、自室に専用機を用意するのが、最も確実な解決策だろうと思いました。ネットにつなぐ用事があるときだけリビングのパソコンを使うことにして、データ等は専用機に入れておくわけです。

中古でよければ、ノート型でも3~4万円で WindowsXP が問題なく動作するもの(=2000年以降に発売されたモデル)が買えます。私もモバイル用途の B5 ノートは格安の中古品を買いました。楽天フリマなどで、たくさんの良評価を得ているところから買えば、まず問題ないと思います。狙い目は Windows2000 がインストールされているタイプ。スペック上の性能に比してキビキビ動作するので、格安の機種を買っても快適に使えますよ。

もうちょっと具体的に書くと、OS が Windows2000 または WindowsXP で、メモリが 192MB 以上(256MB 以上ならバッチリ)のノートパソコンなら、まず安心です。値段につられて妥協し過ぎると、後で困ることになりがち。

見落としやすいのがパソコン間のデータのやり取り。フロッピーディスクだけではつらいし、安い中古パソコンは CD を焼けなかったり、焼けても非常に時間がかかったりします。ネットワークをつなげばいいのですが、素人はここで躓くので、デジカメがあるならそのメモリーカードを使えばよいでしょう。USB 端子を使ってパソコンにつなげるアダプタが売られています。

アフターサービス

Information

注意書き