趣味Web 小説 2006-03-11

無責任くらべ

まずはご一読を。gori さんが特に今回の分析で来日韓国人の犯罪率の低さを知り、過去のエントリー等で韓国人ビザ免除について感情的な批判をしたことを深く反省したい。とお書きになったことには「さすが」と思わされた。当然のように、コメント欄で反省の弁を述べている者はいない。gori さんは「祭りの後のメディアリテラシー」と題してこうお書きになっている。

裏を取らなかった事で政党自体を崩壊の危機に晒した永田議員のガセメールに関する記事の中で、永田議員と全く同じタイプの失態を犯している週刊新潮。唯一違うのは、政治家の場合は徹底的に追及され白黒がハッキリ付けられるんだけど、マスコミの場合は有耶無耶に終わらせて誰も責任を取らないって事だ(例:朝日新聞のNHK番組に対する虚偽報道問題)。その点、キッチリ責任取らされる政治家の方がまだマシだという見方も出来るだろう。

これは無責任な読者たちへの批判でもあると私は思う。かくいう私自身、過去の放言について、考えを改めた際にお断りを付していない事例がいくつもありそう(注:基本的には過去ログを全部修正するようなことはしなくていいと私は思っている)。

いわゆる嫌韓厨は韓国の橋が落ちたりデパートが崩壊した事例をあげつらって馬鹿にしてきたのだけれど、日本でも耐震偽装なんて問題はちゃんと出てくる。落ちた橋も崩壊した巨大建造物も割合としてはごく少数でしかないわけで、そこから安直に国民性だのかんだのを演繹することに、どれだけの妥当性があったのか。そういった反省は皆無ではないけれど、非常に少ない。言動に責任を取らないことにかけては、政治家よりマスコミ、マスコミより庶民の方がもっとひどい。

最近のいちばんわかりやすい事例は、のまネコ問題で avex 社長の家族に対する殺害予告に関する自作自演説。後に2ちゃんねらの中から逮捕者が出た。記録も自供も揃ったので、もうひっくり返らないだろう。2ch やブログで散々くだらない憶測で他者の名誉を毀損する発言をくり返した人々の内、いったい何人があとでお詫びのコメントを出したか。

Information

注意書き