趣味Web 小説 2006-04-21

証拠がなくても有罪にできる社会をお望みですか?

検察は国民の「空気」を読んだだけなのだろう。黒幕の政治家を逮捕すべし、厳罰に処すべし、という国民の圧力に負けた。実行犯は明らかなので、有罪にできた。では、裏金作りを指示したのは誰か? ことによると、上意を忖度した会計責任者の個人犯罪なのかもしれないのだ。指示があったとしても、それは口頭によるもので、物証は全くない。

実行犯らの証言により、村岡兼造さんが献金に領収書を出さないよう指示した黒幕として名指しされ、起訴された。原理的には疑わしきは罰せずで無罪なのだが、それを言い出すと、世の中、無罪だらけになってしまう。それでいいと断言できる人は珍しいので、疑わしさの程度が争われることになる。検察が「国民の期待に応える」ためには、実行犯の証言だけで政治家を起訴する他なかった。

裁判長は、橋本龍太郎さんこそが真犯人だと推理し、村岡さんは生贄に差し出されたのだと考えた。しかしながら、検察が「橋本さんが事件の黒幕です」と起訴しても、やっぱり判決は無罪だったろう。実行犯の証言は「村岡さんに指示されました。橋本さんじゃありません」なのだから。橋本さんを起訴するのは無理だ。

「悪党を吊るせ!」という国民の声がある。証拠の有無なんて、さして気にしていない。和歌山砒素カレー事件でもそうだった。裁判の前から「林真須美さんが犯人に決まっている」という。山口母子殺人事件も同じ。「殺意はあったに決まっている」という。だから被告を弁護する必要性さえ否定しようとする。自分が「不本意な罪状で被告席に立たされる」ことはない、と心底信じきっているのだろう。

個別のこの問題に執拗に食い下がることでむしろ一般論の構図が見えてくるのでは。

私は食い下がり方が足りないのかな……。何も見えない。

Information

注意書き