趣味Web 小説 2007-03-01

現時点でパソコンを持ってない(+不慣れな)20代は珍しくないと思う

1.

入社後しばらく社員寮の自室にパソコンのある同期社員は3割程度に過ぎませんでした。ネット接続環境があったのは自宅組以外では私だけ(AirH")。「実家にいた頃は、親が教育に役立つだろうという考えで PC を買ってネットも用意してくれたけど、一人暮らしになったら別に、ね」みたいな意見が多くて。

その後、社員寮に光回線がきたけど、契約したのは2割程度だったかな。「パソコンもないのにケーブルだけ契約しても意味がない」「サッカー中継を見る衛星テレビだけで手一杯」

メーカーだから理系の大卒が多かったのにこの程度。自宅のパソコンは家族の共用だったとか、古いから置いてきたとか、あれこれでそんな感じに。インターネットは i-mode すら人気がなく、写メールに惹かれて J-PHONE にキャリアを変更するのが流行っていたことを思い出します。

最近はさすがに話が違ってきているとはいうものの、やっぱり「ユビキタス利用できないネットに何の意味があるの?」という声が。道に迷ったその場でお店の場所を検索、目の前の電車に飛び乗ってから接続の電車を調べる、他に何もすることがない街中の人待ちの手持ち無沙汰にミクシィ、写真を撮ったらその場でブログに投稿……どれもパソコンでは難しい。

「家に帰ったらテレビがあるでしょ」という。テレビは重要だから薄型大画面テレビには大金を払う。

考えてみると、「家にはテレビがあるからパソコンは要らない」というのは、私が外出中は文庫本を持ち歩いているから……というのと同じかな、と思う。

私が携帯電話を持ち歩かないのは、読書で手一杯だから。逆に私は家に帰ってもテレビを見ない。本をずっと読んでいると疲れちゃう。だから手持ち無沙汰に WWW を読むのかもしれない。雑誌感覚。

備忘録をガンガン更新している時期、私にとってパソコンは情報発信の道具です。エディタと画面とキーボードとネット接続環境が必要で、気持ちよく使える性能のものを……と考えるとパソコン以外に道具の選択肢がない。でもここしばらく更新を休んでいましたよね。するとパソコンへの見方が変わってきます。

それは専用機ほど操作感のよくない DVD プレーヤーであり、音質のいまいちな CD プレーヤー兼高速高性能な CD チェンジャーであり、画質の悪いテレビであり、録画時間の短いビデオデッキである。

音楽が好きな弟は、中学生のときにリビングにあったラジカセをねだって自分専用にしてもらい、高校生になるとコンポを買ってもらった。私がノートパソコンのスピーカで満足しているなんて、弟には信じられないかもしれない。「ネットなんて携帯電話経由で十分」とは、これに近い話かもね。

2.

家庭からの PC 経由のウェブ利用者に占める20歳代の割合が急減している、というデータから何を読み取るか、ということでいろいろ議論を読んでいる記事です。なるほど筆の走り過ぎはあると私も思う。でも20代の PC 経由のウェブ利用率が高くないこと自体は事実なんじゃないのか、という感じがします。

少子化の影響は? みたいな意見がある。でもそれでは19歳以下の存在感がむしろ増している理由が説明できない。他の世代に普及していったなら相対的に20代の占める割合が減るのは当然……それはその通りだけど、30歳代の減少幅と比較しても異様な推移でしょう。ようするに20代は上下の年代と比較しても特異な傾向を示しているわけで、何かあると考えるのが自然。

私の予想を書きます。

……というわけで、今の19歳以下の世代もいずれ家庭からの PC 経由ネット利用率が低下すると思う。ただ、ひょっとすると FACTA の不安があたる可能性があるかも。

というのは、私は27歳だけれども、大学に入った頃、パソコンに触った経験のある人は非常に少なかったのです。情報処理の授業で UNIX の初歩を学んだけれど、多くの人がキーボード自体を物珍しそうにしていました。工学部ですよ、文系の学部じゃないのにそうだったんです。しかも県内トップクラスの大学まで進学できたということは、出身家庭の平均給与はそれなりに高かったはず。

ようするに、私たちの多くは20歳前後になってから初めてパソコンに触れているのですよ。高卒で働き始めた人となると、現在に至るまで両手打ちのキーボードと無縁だったりするわけです。

でも、心配無用でしょう。パソコンも(PC 経由の)ネットも、「必要」はなくとも、あればあったなりに便利なのです。だからこの新しい家電を30代、40代の人は買っていった。そして老化した頭でも問題なくそれを使うことができたのです。

イギリスみたいにずーっと順調に景気拡大が続くなら、現在20代の人々の失業率は下がっていき、給与は上昇し、今の30代のように「要りもしないのにパソコンを買う」ようになるでしょう。

正解発表

20代のパソコン普及率は高い(8割弱)けど、携帯電話以外のネット環境を持たない人が多いので、PC 系のウェブ世界で20代の存在感が薄くなっているのだそうです。私の予想はハズレでした。

今、同期の仲間に訊ねて回ったら、パソコン保有率が高くなっているかも。あとそもそも実家から会社に通う人はパソコン保有率もネット接続率もほぼ100%で、社員寮バイアスに惑わされた感あり。

Information

注意書き