趣味Web 小説 2008-01-07

2007年回顧 生活編

健康

既住症はまあ、例年通り。これをゼロ判定とすれば、健康に過ごせた1年だったかな。

有給休暇

有給休暇は7月16日に付与されるので、7月~7月の数字と理解していただきたいのだけれど、消化した有給休暇は2002年に入社して以降、11日、11.5日、16日、12.5日、19.5日、16日となっています。その過半が、体調不良による、急な休み。小学生当時と同程度か。多分、高校生の頃がいちばん、健康だった気がする。

だいたい腹痛が多い。小中学校では、保健室で1時間くらい寝てると治ったのですが、会社の保健室で寝てると給料引かれちゃうでしょ。有給休暇にした方がいいんだよね……。すると半日が最低単位なので、合計で結構な日数になってくる。ちなみに2007-2008は私用で取った休暇が多く、過去最高を更新するかも。

有給休暇は3年で失効するのだけれども、失効するまでは古い分から使っていくことになるので、私はいまのところ、全部消化していることになってます。もらえる日数は入社後、次第に増えて、いまは上限の年間21日。これを使い切れずに一部無駄になるのは、現在のペースだと2013年付与分以降。

読書+視聴

勤務先でサービス残業禁止令が出て、ダラダラ仕事をすることができなくなったので、帰宅が早まりました。あと、用があって買ったTVキャプチャの有効利用を考え、テレビ番組を録画して見るように。その結果、やたらめったら映像と音楽の鑑賞量が増大しました。

DVD751枚(テレビ番組のDVD換算分を含む)、CD536枚を鑑賞、そのうえ302冊の本を読んだ、と。よくわからないけど、何か喪失感みたいなものを埋めてる気がします。実家を出るまで、本はよく読んでいたけど、テレビ番組をほとんど見ず、音楽も聴かず、でしたから。何もかも新鮮、というか。

読書については、カタイ本を読む意欲が(ますます)減退。1時間で1冊読み終わらないと、すごく億劫に感じるのです。10月までは2006年の数字は超えられないと諦めていましたが、11月に軽い本を中心にガンガン読めて状況が一変。12月には約1年ぶりにコミックを読み、これが面白くて月間60冊突破。年間300冊を達成。

個人的に目標としているのは、「自分の身長と同じ厚さの本を読む」こと。文庫中心だときついのだけれど、単行本メインなら割と簡単。1冊平均1cmとして、私の場合は165冊読めばいい。文庫でも300頁あれば1cm以上になるから、薄い本メインでない人なら、1冊平均1cmでいいと思います。

「年間100冊」では目標として物足りない人にお勧め。

私は読み終わった本をすぐに手放してしまうから無理だけど、本を売らない&捨てない+図書館利用しない派の人は、読み終わった本をタワーのように積み上げて写真を1枚撮ると面白いのではないでしょうか。

余談

ところで、ボーナスを全然使わないのは日本経済に悪影響かと思い、夏にハウスクリーニングサービスを利用してみたら、かなり好印象。ちなみに私が利用したのはおそうじ専科です。2人で1日がかりで掃除してくれて、家中ピカピカ。

それでも私くらいの年収の人にとっては安くないのかもしれませんが、とりあえず年収の高い人が、ぶつくさいいながら年末の大掃除をするとか、もうやめた方がよさそう。いや、本人が趣味でやってるのはいいけど、ご家族は嫌々で付き合ってるだけじゃありませんかね?

Information

注意書き