趣味Web 小説 2008-05-07

ROMでもコミュニケーション志向?

「本編」をニコニコ動画で見たことは1回しかないので、他の人がどう感じているかはわからないけれども。あと私は平谷さんの定義するオタクではないので、その意味でも見当違いのコメントになっているかもしれない。

さて、本編を見るとき、コメントがあると楽しいというのは、コミュニケーション志向ではなくて、自分ひとりでは気付かない「笑いどころ」「面白いモノの味方」がベストタイミングで表示されるのは便利だ、ということなんじゃないか。

また、多くの人が同じようなことを書いていたり、賛同のレスが多くついているなら、その意見には多少の普遍性がある。みんながスルーしていたり、邪魔だ、黙ってろ、とかレスがつくなら、そういうことなんだろう。というように、情報の妥当性もそこそこ読み取れる。

狭い経験からいうと、コメントに気を取られて本編を楽しんでいない、との心配は当たっていないのではないか。

ニコ動のコメントが単独で面白いということはまずなくて、そのほとんどは、本編をより楽しむための参考情報だと思う。従来は、録画を見てからブログに書かれた面白い感想を読んで「そういう風に見れば面白いのか」と感心することしかできなかったけど、ニコ動なら、この時間差をなくすことができる。

2回も3回も見直す作品なら、雑誌の評論とか謎本みたいなのでもいいんだけど、9割超の作品は1回しか見ないわけであり、その1回で100%楽しみ尽くしたい。そう考えたとき、ニコ動で見たいなあ、と誘惑されるのは当然かと思う。

私は「ドラゴノーツ」がどう面白いのかよくわからなかったが、ニコ動で1回見てからというもの、CM後の「メガネスーパー」だけで心が和んでいろいろ許せるようになった。自分一人で「メガネスーパー」を思いついたはずもなく、最終回まで見続けられたのはニコ動のおかげ(無論、そうまでして見る必要はない)。

2ch の実況板のログを動画に重ねて表示してくれるソフトでも同じようなことはできるんだけど、いちいちログを探さなきゃならないのがまず問題。実況板ってすぐdat落ちするでしょ。でもってdat落ちするとスレ検索不能になる。私の場合、録画してから視聴するまで1週間以上タイムラグがあるのは当たり前なんで。

あと実況板は必ず何かが起きてからしか反応がない。ネタバレがないのは美点かもしれないけど、先に知っておくと楽しいことも多いわけで、もともとネタバレを全然気にしない私のような人は、ニコ動の方がいいと思うのではないか。

そもそも、ニコ動利用者の大半はROMじゃないですか。コミュニケーションというほどのコミュニケーションがあるのかどうか。その程度のことで、コンテンツがないがしろにされるかな。心配のし過ぎでは?

そりゃ世の中広いから、いろいろな人がいる。でも、ヘンな人はヘンな人で別にいいじゃないの。

とかいいつつ

ドラクエって、本当にゲーム自体が(記憶にあるほど)面白かったのかなあ、と思ったり。いや、私だけかもしれないけど、友だちとワイワイ話してるときがいちばん楽しくて、その楽しさがプレイの記憶に密輸入されてるような気も。

孤独ゲーマーと化した人々が近年の作品に辛口評価をつけまくるの図、が透けて見えるような感じ。友達同士でワイワイやってる人は、最近の作品だって、ちゃんと楽しめているような……。

「テイルズ オブ ザ テンペスト」というRPGがあって、なんか叩かれまくったんだけど、私の記憶するFC版「ドラゴンクエスト」(第1作)よりは楽しい作品だと思う。正直、ゲームも進歩したなあ、と感心した。短い短いっていうけど、10数時間はかかる。ドラクエと変わらないじゃないですか。十分長いよね。

カニ歩きして、はなす+東西南北とかやってた面倒くささを私は忘れていない。復活の呪文を間違えたため、序盤から「虹のしずく」を所持しており、ストーリーがわけわかんなくなったのもいい思い出。だけど、今プレイして、そんなに面白いかなあ? 携帯電話で遊べるらしいですが。

*リメイク版の「ドラゴンクエスト」はモンスター撃破時の取得経験値が大幅に増え、「レベル上げ」の単調作業が大幅に減らされているそうです。一般人がドラクエを8時間でクリアとか、無理だろ、と思ってたけど、そういうことだったんですね。

Information

注意書き