趣味Web 小説 2008-06-16

他人事なら、どうでもいいんだね

秋葉原で通り魔事件があって、ほんの少しオタクバッシングにかするような文言を記事に添えたマスコミが(ネットの一部で)ボロカスのように叩かれる一方、人材派遣やらの労働問題を糾弾する声が(やはりネットの一部で)ワーッと上がる。なんのこっちゃ、だ。

同じような環境にあっても、通り魔事件を起こすのは例外中の例外。所詮は特異例である。

そういうことにかこつけて、自分の気に入らないものを叩き潰そうとする人々を、逆にそれを好きな人々は嫌悪してきたはずだ。ところが、逆の立場になれば、全く同じことをするわけだ。格差社会が許せない、派遣社員の悲惨な現実をどうにかしたい、それはまあいい。で、通り魔事件を持ち出す。

これもまた、一人一人に問い質していけば、何の矛盾もないのだろう。「俺? 俺は事件を引き合いに出して格差社会を批判するなんて、おかしいと思っていますよ」ってね。だけど、そう思ってはいても、この話題に関して、わざわざそういった発言はする気になれないわけだ。

だから結果的に、凶悪事件に絡めてオタク文化規制などを推進せんとする主張には「これはひどい」「あたまがわるい」といったネガティブな反応が集まるのに、事件を引き合いに格差社会批判をする人は放置。

オタク文化は悪くないが、格差社会は良くないからだ、なんて説明がつくのだろう。

だったら、悪くないものを悪いようにいうな、と主張してくれたらわかりやすいのに。特異例でもって全体を否定するな、なんて、割とどうでもいい論点を持ち出すのではなくて。

面白い。ただ、警察の人は素朴に、もっと自分たちに力があれば世界をもう少しよくできるのに、と思っているのだろうし、政治家だってマスコミだってブロガーだって、みんなそう。規制した方がいいと思うから規制したい、批判が世のため人のためと思うから批判したい。不謹慎狩りをやってる人々も、同じだろう。

隠された利己心みたいなものの批判にも多少の意味はあるのだろうけど……。

Information

注意書き