趣味Web 小説 2008-09-05

iPhone敗戦報道の読み方

1.

iPhoneは日本で成功していない、との報道に対して、iPhoneは平均的な端末の販売数の7割くらいは売れているから、失敗というほどじゃない、逆に明らかにiPhoneより売れていないブラックベリーを成功例に挙げるのはおかしい、といった意見が出ています。

SB(とapple)はiPhoneのヒットを前提に、料金プランやサービスの新規開発を行っています。CMも100万台狙いの機種と同等の本数、流しているような印象です。計画とどの程度のズレがあるのかはわかりませんが、報道の通りであれば、体制の縮小なり、あるいは販売てこ入れの策を練る時期だろうと思います。

SBでは1年前の機種が売れ続ける現象が頻繁にありますが、いずれも価格が下落して実質0円あるいはそれに近い価格になったケース。それに対してiPhoneは1年間ずっと当初の価格で売り続けるようですから(初代の売り方から類推)、新発売から1~2ヶ月が勝負ということになります。

ブラックベリーは最初から少ししか売れない前提でインフラ投資も広告も計画されており、そうした枠組みにおいて、予定通りの利益が出ているのではないでしょうか。

携帯電話の部品を扱っていますが、一般消費者向けの携帯電話は、基本的には、売り時にワッと売っておしまい、というか、最初に見込み違いがあったら悲惨、という世界です。P905iは増産後も無事に売れてくれてよかったですが、いったん在庫が空になると、再び商品が潤沢に出回るまでに1ヶ月以上かかるのが携帯電話です。

さらにインフラ投資は(生産・設置だけでも)年単位の時間をかけてやっていく必要があり、不確定要素が多い中、厳しい経営判断を日々迫られているのだと思います。

そういうわけで、iPhoneの売れ行きについてはいろいろな予想があったわけですけれども、出たとこ勝負や臨機応変な対応はほぼ不可能ですから、かなり前の段階でSBは賭けをした、そして外した、そういうことなのではないでしょうか。

とはいえGFKの調査では、iPhoneはSBでは一番人気のある端末です。大負け、ということもないはずです。来年の第3世代も、SBは取り扱うのではないでしょうか。ただ、今年の状況を鑑みて、もう少し扱いは小さくなるのだと思います。

……とコメント欄に書き込もうとしたんだけど、長くなったから取りやめ。

2.

iPhone敗戦論について、別の視点からいうと。

当該記事は論説系の記事じゃないので、記者さんの独創ではないと思う。ソフトバンクモバイルやアップルの一部社員、もしくは販売店、周辺産業、評論家、ともかく何らかの「関係者」の誰かが、正直な、素朴な実感として、「iPhoneは期待外れだった、儲かっていない、戦略の再構築が必要」と考えている。

それを小耳に挟んだ記者さんが、取材を始める。すると、まあ、いろいろな意見があるだろうけれど、「IPhoneはうまくいっていない」という人が、たった一人じゃなくて、何人か、いたんだろう、実際に。

「持ち上げて落とすマスコミ」というけれど、ことiPhoneに関しては、もともと賛否両論あった。専門メディアは両方を報じていたけれど、総合メディアはより一般的な方に絞って報じる。それでも産経新聞の場合、懸念材料はある、と書いていたよ、少なくとも紙面では。

3.

しばしば被取材者が語るように、記者さんは予めストーリーを持っている。これはある意味当然で、主体性のない取材は「メディアが利用される」事態を招くし、そもそも非常に限られた取材時間の制約がある中、「まずは幅広い情報収集から」という方法論は取り難い。

いまiPhoneが成功しているのかどうかの見極めは難しい。少なくともソフトバンクの端末ではトップの販売数なんでね。これが失敗だったら、ソフトバンクの端末は全部失敗ってことにならないか。でも記者さんはあえて、踏み込んだ。となると、これは期待と現実の落差をいっているのは間違いのないところ。

この手の期待は、サービスの構成、広告戦略、といったところに関わってくる。わかりやすいのは映画で、売れるには売れたんだけど赤字になった、なんて珍しくもない。

ただ、こと工業製品となると、表に出ない数字がほとんど。真実は闇の中、だ。そうだからこそ、証言を集めていくしかない。しかし今このタイミングで、どれだけの声が集められるか。記者さんは、あえて蛮勇を奮った。

マスコミがそんなことをする必要はない、という意見が出てくるのはわかる。わかるけど、結局は、商売でしょ。新聞を買わない人の意見なんて、どうでもいいわけじゃない。淡々と明らかな事実だけを、煽り文句一切なしで報じる新聞があったとして、みんな買うわけ? 買わないよね、文句をいってるだけでさ。

いや、俺は買う。うん、だからね、そういう人が、100万人、200万人いるんですか、と。いないでしょ。たった10万人でもね、例えば全員が山手線の内側に暮らしてるなら経営も成り立つけど、そんなわけないもんね。所詮、全国に散らばってるマイノリティーなんでさ。

Information

注意書き