どうして、文章って最後まで読まれないんだろう。
弾さんが最終的に却下しているアイデアを、あたかも弾さんの結論であるかのように読む人が何人も。いつものメンバーなら「またか」だけど、意外な人が名を連ねているからグッタリした。
早とちりでもポジティブな感想につながっているなら、まだいい。でも実際には、たいていネガティブな言及に接続するケースが過半となる。今回もそう。弾さんは平気らしいけど、私なんか、こういうのを見るだけでもう、物をいう意欲を削られてしまう。
トラックバックしてる記事の多くもまた、弾さんが却下したアイデアを、弾さんの名案または迷案として扱い、弾さん自身が賛成していないことを半ば無視している。どうなっちゃってるのか。
とってつけたような結論は、文章の形作りの文言でしかない、として無視しているわけか。本音はこっちだろう、と意識的にか直感でか、推察しているのだろうか。文章をそのまま読もうとしない。この手の決め付けに泣かされた経験は誰にもあるだろうに。
……と、他人を見ると思う。自分が当事者になると、気付かない。