趣味Web 小説 2009-11-07

不幸の再生産はお断り

先月の話題。忘れないうちにメモ。「山本56」という誤記が話題になっていたので、私がロイターに一報を入れたら、数時間で修正されました。今回はウェブフォームではなくメールで連絡したので、ログが残っている。

http://president.jp.reuters.com/article/2009/10/24/BA8D7BF0-BA29-11DE-A839-21F13E99CD51.php?rpc=110
×山本56 → ○山本五十六
ご確認ください。
--
以下略

これだけ。はてブしてコメントするのと比較して、そんなに面倒なのか。自分だって、失敗することがあるだろう。それを陰で笑いものにされて悔しい思いをしたことがあるだろう。なんて世間は冷たいんだろう、って悲しくなったことがあるんじゃないか。なんで、迎合するんだよ。

「不幸の再生産にNo」という主張で人気のブログ。はてブでも何度も「そうだそうだ」って感じで話題になってる。仕事してて嫌なことって、定時に帰ると周囲の視線が冷たい、ってことだけ? 違うでしょ。定時帰社、有給消化だけでなく、もっと幅広く、不幸の再生産にはNoを突きつけていくべきだと私は思う。

ロイター・ジャパンからはていねいなお礼のメールが届いたけれども、たいていの場合、何の返信もない。でも、それが何だというのか。「相手に聞こえるような陰口をいってる方が楽しいよね」というなら、自分が救われることも一生ない。そんな希望のない人生でいいのか。簡単に絶望しちゃっていいのか。

最近のマイブームで、今回も大げさな書き方をしてしまいました……。

ま、私もVOWとか、好きだったりしますので。誤字とか誤変換とかが面白いというのはわかるし、面白いものに出会ったらオンラインブックマークしておきたいという感覚は共感できるんです。というか、それ自体を悪いことだとは思ってない。ただ、同時に、メールで一報を入れる人がもうちょっといてもいいと思うだけで。

Information

注意書き