趣味Web 小説 2010-08-13

『ハーバード白熱教室』のガイドブックができました

1.夏休みの自由研究、みたいな。

ガイドブック『セイギのつくり方。』できました!

NHK『ハーバード白熱教室』の完全文字起こしを(勝手に)やったVisuaLectureのヒロケンさんという方に誘われて、白熱教室のガイドブック『セイギのつくり方。』のお手伝いをしました。全54ページの電子書籍(無料/PDF/約25MB)です。

ハーバード白熱教室ノートを面白いと思ってくださった方には、面白いかもしれない。全くの素人が夏休みの自由研究のようにまとめたものですが、ご一読いただければ幸いです。

2.『セイギのつくり方。』はこんな本です。

タイトルは釣り。内容は『ハーバード白熱教室』のガイドブックです。

第1章「政治哲学者タイプ診断チャート」はウェブ版があります。所要時間は1分です。ガイドブックに関心を持っていただく手がかりとして、気軽に挑戦してください。(2010-08-29)

あなたはどの政治哲学者に意見が近い?

「タイプ別診断チャート」の画面例

あなたの正義、問い直してみませんか?

「Q20」の画面例

これでようやく『ハーバード白熱教室』がわかる

「講義の概要」の画面例

日常生活に役立てる手がかり

「セイギマニュアル」の画面例

いろいろ便利な感じになってます

画面案内

ダウンロードはこちら!

『セイギのつくり方。』配布サイトへ

3.個人的なメモとか

ヒロケンさんから「iPad向けの電子書籍で白熱教室のガイドブックをやりたいので手伝ってください」と連絡があったのは7月9日。11日には東京から栃木までヒロケンさんがやって来たので、私は圧倒されてしまった。そのときは、7月末には完成させようよ、みたいな話だったんだけど、まあ、甘かった。

ヒロケンさんは文化系の社会人サークルを主催しているのだという。学生時代の同期とはじめて、今では色々な人が集まってカオスなメンバー構成になってるのだとか。「ふぅん、社会人になっても勉強会とか主催してる人の熱意って何なんだろうな」とか他人事のように聞いていたのだけれど、何となく流れで7月24日の会合に出席することに。

本当は24日の会合に完成第1稿を持ち込む計画だったけど、とても無理。素案を持参するのが精一杯。正直、肝心のヒロケンさんのエンジンがかかってなかった。それでも、まじめでポジティブな方々の意見や、期待の言葉をたくさん頂戴することができ、個人的にはやる気が出た。あとヒロケンさんのサークル仲間のジマさんが参加されたりとか。

その後、父方の祖父が危篤になり、生きているうちに会わなきゃと思って愛知県へ行き、また回復したので長期滞在になって作業が進まず……みたいなこともあった。毎日、一日中、病室にいた。さすがに腰が痛くなった。もう祖父は年齢が年齢なので、たとえ命尽きても大往生である。祖母も含め、みんな表情が明るく、笑いが絶えないのがよい。話を戻す。

NHKで白熱教室の2度目の再放送が始まる11日までには完成させたいとヒロケンさんが仰るので、サポーターとしては仕事をするしかない。8日までに自分の担当する作業を終えた。それでどうして公開が13日になるのか、という話はあるんだけど、私以外は労働基準法違反ぽい労働時間の方々だったりするので、仕方ないのです。たぶん。

Information

注意書き