趣味Web 小説 2014-02-26

次第に通話が減っていく

私は電話をしない。(携帯電話での)メールもしない。そういう人間なので、自分の生活の範囲内においては、LINEに興味がない。「いま世の中でこういうものがウケている」ということについては、多少の関心を持って情報に接してはいるが。

携帯電話の発着信件数推移

2011年1月から2014年2月26日までの、私のプライベートな携帯電話の全通話記録をグラフにすると、こうなる。2011年3月は東日本大震災があったので特別。しかしそれを抜きにしても、数年前の私は、最近と比較すればまだしも携帯電話を使っていた。グラフには右肩下がりの傾向が見て取れる。

私は震災時ですら1ヶ月で9件しか発信していないが、2013年は年間でたった4回しか電話をかけていない。しかも、すべて1月だ。2013年2から2014年1月までの丸1年、1回も電話をかけていなかった。これには正直、自分でも驚いた。Skypeとかもやってないよ。仕事ではよく電話を使っているけれど、それは数えていない。

携帯電話では、メールのやり取りをしていない。自分のアドレスも知らないし、メール機能の操作方法とかもわからない。

私にとって携帯電話は、

といったあたりかな。以前は携帯電話を押入れにしまいこみ、電池切れにも気付かないことがしょっちゅうだった。しかしここ2年ほどは、目覚まし時計として毎朝1回触れている。目覚ましが電池切れで作動しないのでは困るから、基本的に充電は切らさない。また寝ぼけたまま目覚ましを切っても困るから、携帯電話は通勤かばんに入れている。布団から出て、かばんを開けて、ボタンを押さないと、目覚ましを止められない。そういう経緯で携帯電話の定位置がかばんの中になったので、私は初めて携帯電話を携帯している。このところ出張が多いこともあり、出先で時計がわりになって便利だ(私は他に携行型の時計を持っていない)。

なので自分の感覚としては、むしろ「このところ携帯電話が自分にとって身近になっている」つもりだった。だが、通話という切り口で見ると、別の真実が見えてきたことになる。

Information

注意書き