趣味Web 小説 2006-05-31

著作権の大切さは理解するけれど

1.

ブログ問題のスレの者です。

VIP住民はまとめサイトでお金を儲けている通称”ブログ連合”を問題視しています。
貴方のサイトはそのブログ連合の一員と見なされています。

もし貴方のサイトがアフィリティー及びニャー速へのリンクを入れているのなら
それを外した上で以下の踏み絵のタグを入れることを要望します。
【踏み絵用タグ】
<a href="http://www13.atwiki.jp/vsblogger/pages/1.html"><img src=" http://vipblogbokumetu.up.seesaa.net/image/uporg400609.png"></a>

詳しくは下記のサイトを参照して下さい。
http://www13.atwiki.jp/vsblogger/

以上、ご検討願います。

気持ちはわからないでもないが(以下略)。

2.

つまりVIPブログは有料コンテンツを無断転載してるわけですね。このこと知らない人が多いみたいなんでまあ一応。

とするとこの先、危ないのは makimo.toみみずん検索あたりでしょうか。dat 落ちしても無料で読めちゃうし、広告も貼ってないわけじゃない。mimizun.com は嘘の管理者情報を登録してドメインを取得しているようなので、ご注進に及ぶ人が出ると簡単にドメインを剥奪されてしまいそう。

転載とかはしていないにせよ、2ch に寄生しているという意味ではスレッドタイトル検索2ちゃんねる検索はどうなのか。まあ、怒る人がいなければ、何も起きないわけだけれど。

ネット世論というのはおかしくて、昔の Napstar が潰されたときは残念がる声が大きかったのに、Naver ブログが相手となると叩く声ばかり。相違点は多々ありますが、どっちも不特定多数を結びつけるウェブサービスという大雑把な括りでは共通していますよね。私が思うに、世論を誘導した決定的なポイントは、著作権被侵害者の主体がプロか素人か。ネットユーザは、自分たちがプロの作品をコピーする行為に甘く、素人の作品のコピーに厳しい。剽窃や盗作の批判ならともかく、転載だって(しばしば)許さない。

パブリックP2Pのような考え方を支持するなら、素人のコンテンツだって、コピーと無許可流通をある程度は認めなければ、矛盾するのではないでしょうか。あるいは、お金になる素晴らしいプロの作品こそ、ガッチリ保護されるべきであって、コピーされても、さらにコピーが公開されても実害の生じない素人の作品に過剰な権利を付与する必要はないのでは?

VIPPER 自身が何ら利益を受けないのだとしても、VIP ブログにあれほど大きな需要があったということは、VIP ブログには社会的にそれなりの存在意義があったのだと思う。私を含め、数万人の幸せに寄与していた。VIP ブログのモチベーション維持にアフィリエイトが有効だったとすれば、その是非は「VIPPER の不快感」と「社会的意義」の綱引きにより確定されるべきではないのかな。

以下、逆リンクなど。

3.補遺

データとして面白いのでお勧め。VIPブログの始祖であるニュー速VIPブログの通算PVが今となっては大したことないのは意外。それにしても、リンク切れが大量に発生したのは残念。ウェブログ図書館の保管庫サービスが広まると嬉しい。転載ではリンク切れには対処できませんが、それは仕方ないと思う。

岐阜中2殺害事件 まとめ」など事件系2ch情報まとめで定評ある裕子さんが密かにショックを受けている模様。

ひろゆきさんも煽るとはちょっと驚き
昔の2chに良くあったログ消失時の
ログを復活させたりした功労者である
みみずんさんもリンクきるとはねー
うちは田代祭り頃の2ch(ニュース速報板、お祭り板)
に育てられたサイトだけども
その2chの人々がたとえ引用でもダメだ
こんなサイトいらないというのであれば
2chスレの紹介をやめるかもしれません。

「テキストサイト」ってもう死語なの?

Information

注意書き