6 : 14 *vfapi.avi ファイルが開けない

← 6 - 13 p↑ もくじ i 6 - 15 n →

*vfapi.avi ファイルが開けない

2002年 9月28日
記事ID d20928

現象: コーデックの登録などを指示通り行ったにもかかわらず、VFAPI Codec を用いて作った参照型ふうの疑似AVIファイル(*d2v_vfapi.avi, *aup_vfapi.avi など)をほかのツールから開こうとしたとき、未知ないしサポートされていない形式であるという内容のエラーメッセージが出て、ファイルをオープンできないことがあります。

原因: この現象は、Virtual Dub のフレームサーバ機能と、VFAPI Codec の機能の競合によって発生するようです。拡張子AVIのファイルの内容が「通常」と異なったときどうするか?の優先順位の競合のようです。

対応: Virtual Dub のフレームサーバ機能がオンになっている場合には、オフにします。proxyoff.reg を実行して、レジストリの
HKEY_CLASSES_ROOT\AVIFile\Extensions\AVI
をクリアしてみてください。

この記事のURL

テキスト版省パケ版XML版


ソフトウェア情報: Phoenix 0.1/ほか

2002年 9月27日
記事ID d20927

IE Opera 6.5.1: Internet Explorer のコンポーネントを使ったフリーの Opera 風ブラウザ IE Opera がバージョンアップ。この手のブラウザは、軽さ、タブブラウザのべんりさに、IEコンポーネントそのままの利点(IE用にカスタマイズした右クリックメニューがそのまま使えるとか)がミックスされたのがウリですが、使ってみると予想以上にいいもんです。

Phoenix 0.1: 重いブラウザ Mozilla の軽量版ともいうべき Phoenix の ver.0.1 が24日(現地時間23日)、リリースされました。Phoenix 0.1 (Pescadero) Release Notes and FAQ

Media Player 9 Beta #2800 for Windoes XP: Windows Media Playerのダウンロードページが現地時間24日づけで更新されました。XP版のビルドがあがりました。XPではWMP9をインストールするとアンインストールが大変なので注意。オーディオのMP3圧縮に関係するIISコーデックが上書きされる問題も要注意。関連記事: Media Player 9シリーズβ正式公開

9月25日19時現在、上記ページの日付は古いままですが、XP以外用も更新されているようです。少なくともサーバが返すタイムスタンプは更新されてます。物好きな人は入れてみてください。IISコーデックを何度も入れ直すのに飽きたし、MP系は6.4.0.2以外は実際には使わないので、手元では確認してません。
http://download.microsoft.com/download/winmediaplayer/WMPbeta/9/W982KMe/EN-US/mpsetup.exe

2002-09-27 追記: XP以外用のバージョンも更新されていることを確認しました。最初のβは Build 2799 でしたが、Build 2800 に上がってます。

2002-09-24 ZoomPlayer 2.90 Alpha 3
http://inmatrix.hoyty.com/mirror/zoomplayer290alpha3.rar

この記事のURL

テキスト版省パケ版XML版


世界で最も「逝って良し」なサイトは……。Googleが解明/ほか

2002年 9月21日
記事ID d20921

世界で最も「逝って良し」なサイトは……。Googleが解明

2002-09-19

現在、Googleにて "go to hell" というフレーズで検索を行うと、Microsoft Corporation が第一にヒットする。The Registerが報告したこの事実は、手元でも確認できた。Microsoftは、Hell.comを抜いて第一にランキングされていた。Googleは公称、世界の24億ページ以上をインデックスしている検索エンジン。

ネタもと: ActiveWin

いったいどういう文脈でこのページに Go to hell というフレーズが関係しているのか確認するため、キャッシュを表示させたところ、These terms only appear in links pointing to this page: go to hell とのこと。つまり、このページそれ自身には、このフレーズは含まれていないが、このページへリンクしているページのリンクの部分のテキストに非常に多くこのフレーズが含まれていたという。同様なヒットの仕方は、例えば「偽春菜」を検索した場合にも観察できる。現在「偽春菜」から名前を変えたソフトに関連する中心的なページの多くには「偽春菜」という語句は含まれていないが、グーグルのキャッシュをみると、これらのキーワードは、このページにむけて張られているリンクに含まれています: 偽 春菜 などと表示される。実際、これらは「偽春菜」でヒットして当然と言うべきサイトである。

同様に、ページ内に go to hell という語句がないにもかかわらずマイクロソフトのサイトがヒットするのは決してグーグルのバグなどではなく、きわめて客観的なリンク解析の結果であると考えられる。(18:02)

ちなみに手元では Windows 2000 を使っているが、Windows 98 が入っている古いマシンもある。すぐに青くなってフリーズ、Ctrl+Alt+Del も受け付けないので仕方なく電源を再投入するとスキャンディスクが起動して「エラーが起きたかもしれません。こうならないために、これからは、ちゃんとスタートボタンから正しく Windows を終了させてください……」という意味のメッセージが出るのをみてまさに go to hell と感じられたかたも少なくないであろう。

Java関連

2002-09-19 [Microsoft VM] Microsoft Java #3805以下にセキュリティホール(MS02-052): Flaw in Microsoft VM JDBC Classes Could Allow Code Execution (Q329077): XPのJavaサポートとのかねあいからか、パッチは WindowsUpdate経由でしか得られないようだ。XPでもSP1適用後は、Microsoft VMがインストールされる。ビルドが3805以下がどうかを確認するには、DOS窓で jview とタイプ。このパッチは再起動が必要。

2002-09-19 Java 2 Platform, Standard Edition 1.4.1: Sun Java 1.4.0_x のメンテリリースで、2000以上のバグが修正されているとのこと。

ソフト更新情報

2002-09-20 ZoomPlayer 2.90 Alpha
http://www.husbandd.clara.net/zp290alpha.zip

ZoomPlayerは、高機能なフリーのマルチプレーヤー。アスペクト比の再生時補正で全画面表示でも縦横比がおかしくならない、ほとんどの動画を早送り再生できる、全画面表示でもツールバーを出したりできる、などなど、ほかにないおもしろい機能をいろいろ持ってます。

2.90での新機能: DVDのクローズドキャプションの背景を透明化できるようになります。(従来は、字幕の背景が塗りつぶされていたのが、「ふつうの字幕」のような表示)。オーディオデバイスをカスタマイズする場合、DVDとそれ以外の場合でべつのデバイスを固定的に指定できるようになります。これによって相性問題が解決する可能性があります。

DVDの再生時にまれに正しくないアスペクト比が使われてしまう場合があったことなど、いくつかの不具合が修正されます。

現在の安定バージョンは 2.80 です。2.90はアルファ版です。

WMP9/WME9 をインストールせずWMV9/WMA9形式のエンコード、デコード両方可能にできるという話。 My Windows Media 9 Encoder(doom9)

Ogg Direct Show Filter: 新しいバージョンでは、WMP9にもほぼ対応。WMP9でOGGを再生する人は、あまりいないでしょうけど、OGGをPCMに変換するDirect Showフィルターは何かと汎用性があるでしょう。Ogg (Ogg Vorbis) は、パテントフリーのオーディオフォーマット。特許問題がややこしい mp3 に対するフリーな新形式として注目されてます。ちょうど gif に対する png/mng のような感じ。動画のオーディオ成分として ogg を使うのも少しずつ広まってるようです。Winampでは、3.x は もちろん、2.8x でも ogg をデフォでサポートしてます(ふつうにクリックすれば聴ける)。CDex もリップ先形式としてデフォで ogg をサポートしてます。png を導入したときのような気分で ogg も試してみてください。(関連記事: 作ってみた ogm (音声が .ogg な動画)

ところで、一部サイトで Windows Media Encoder 9 Beta がリリースされたというニュースが出てますが、リリースされているという事実は間違いないのですが、リンク先は半月前にリリースされたβです。ここ数日中にバージョンアップ等があったわけじゃないです。

コピット!(Copit!) 1.7
Windows のメッセージボックスの文字は、ふつうではコピー&ペーストできません。ダイアログボックスのスタティック・テキストもコピペできません。けれど、これらの文字をコピペしたいことは、よくあります。そんな「ダイアログとかのコピーできない文字列」を簡単にコピーできるべんりなフリーウェア「コピット!」がバージョンアップ。そんなに使いまくるツールじゃありませんが、時々すごく役立ちますYO!

マウスでドラッグ反転させてコピーできないテキストってけっこうあるけど……

コピットを使えば、ほぼ全ウィンドウの全部のテキストをマウスでコピペ可能に……

ハッキーな応用法として、日本語環境で韓国語、中国語、ロシア語 etc. のソフトを起動したときメニューとかが文字化けして読めないのをコピット + xyzzy で「解読」したりもできます。

この記事のURL

テキスト版省パケ版XML版



webmaster@faireal.net