もともとIE6SP1は特定の国のかたを対象にミラーしたものでなかったのですが、結果的には韓国とロシアの反応が大きかったです。ところで、あす12日は立春後の最初の新月の日、つまり旧暦の元旦です。ので、メールをくださった韓国のかた数名に対し、その話題にふってみました。
韓国のおぞうに Yahoo! Koreaより
ご承知のようにアジアのいくつかの地域では、旧正月を大々的に祝います。韓国でも新暦正月よりこっちのほうが重要だそうです。帰省ラッシュの大渋滞。全人口の半数が大移動するとか……。
いつものように機械翻訳なので文章が少し変ですが気にしないでください。
Hello Amlita、アンニョンハセヨ(お元気ですか)? 助けてくれてありがとうございました。今はiexbetaから容易にダウンロード可能です。ミラーについては、いつでも削除しても良いと思います。韓国語パックは韓国の方に役立ったでしょう。
旧暦正月に学校は休みですか? そうではなければAmlitaさんは社会人ですか? 旧暦正月には特別な料理をたべますか? 特別なことをしますか? 日本では、大部分は旧暦正月を祝いません。まだ寒いですが、お元気でおすごしください。楽しい休みをおすごしください。
アンニョンハセヨ、seelie317様?
IE6サービスパックは多くの人々がダウンロードしたから、 私にも甲斐あることでした。
日本では旧暦節(韓国人達は新年初日を節と言います)を楽しまないということは 初めて知りました。我々は、むしろ旧暦節をもっと重要に思っていますもの。
今学校とか会社はみんな休暇期間です。 多くの人達は故郷の、ご両親がいらっしゃる所に行って帰ったから、 ソウルは閑散という感じです。
私は小さい会社に通っていてね。 まだ新米で少しぎごちないが、社会人と言えそうです。^_^;
節にはおいしい食べ物をたくさんたべます。 いつもこの時期には体重が増えます。^_^;; 多くの韓国家庭では「チェサ」と言う一種のceremonyをします。 なくなった父祖達をほめたたえる行事です。 儒教的な慣習であるが、おかげでおいしい食べ物がたべられるから嬉しい。。。^o^
再三感じたんだけど、seelie317様の韓国語実力はほんとうに大変だと思います。 ほとんど完璧です。私も大学で日本語講座を聞く時があるが、 はずかしくも知っている日本語は別にありません。 韓国語はどこでお習いになったか知りたいです。
誤解をもたらすようになりましたが、 あいにく私は韓国語が下手です。 この韓国語も自らタイプしていません。 オンライン無料翻訳で作っています。
日本でも旧暦正月を祝う地方があると言います。 地域によって習慣が違います。 餅を入れたスープをたべる習慣は日本各地にあります。 主に太陽暦の正月です。 韓国では正月のスープに卵を入れると言うんですね? 日本では卵を使いません。
太陽暦の元日に、 多くの日本人が日本宗教の礼拝所〔Shinto Shrine〕に行きます。 日本語で「1年の初めの参り」と呼ばれますが、 大体「初め、そして最後」。 1年に一回だけ詣でます。 それから神に献金して願いをします。
日本の若者は神に仕える巫女を敬愛します。 日本には日本宗教の礼拝所と仏教のお寺が共存してあります。 一般的なイメージでは、 Shinto Shrineは陽性〔light〕で お寺は陰性〔dark〕。
でも詣でないで家でお酒を飲んでテレビジョンを見ている人も多いです^^; 韓国のChesaと似たことは日本のBonです。 多分Bonに日本人は先祖の墓参りをします。
韓国のチェサは、日本で行われるお盆の先祖供養と雰囲気的には似てるようです。似ているからこそ、表面的に少し違う部分にかえって強い違和感を覚えるかもしれません。イースターのように根本から大きく異なるものなら、それなりに未知のものとして新規に受け入れるこころがまえができるけれど、なまじ似ていると逆に細かい差異を感じたり。
ちょうど「そばを食べなければ年を越す感じがしない」というようなニュアンスで、「おぞうにを食べて年をとる」という言い方があるらしい。この慣用句でいう「一歳、増える」は、もちろん数え年のことだろう。
こんにちは。役に立ったなんてよかったです。日本語はあまり分かりません。高等学校の時代習ったことが全部です。今は翻訳機を利用して手紙を書いています。韓国は旧暦正月に一家親戚が集まってお雑煮をたべる風習があります。雑煮を食べると年が一歳、増えます。韓国はとても小さなことにも意味を付与します。今日私が住んでいる場所でも雪がたくさん降りました。とてもいい気持ちです。
2002.02.10 17:56 速報! Gnucleus 1.6.0 が出ました。
Multi-Source Downloading(同じファイルを異なるノードから同時に分割ダウンロード)は、ブロードバンドなかたには重宝でしょう。従来だと遅いノードから落とし始めると相手の速度で最後までつきあわねばならないし、さりとてキャンセルしても次が見つかるか不安でしたでしょう。
ホームページの新着情報コーナーは古いままですが、すでにダウンロードのコーナーに Gnucleus_1.6.exe が上がってます。
... 設定メニューに Disable Multi-Source downloading という項目が増えてます。デフォルトではチェックオフ。128Kbps以下のノードではチェックを入れるほうがよさげ。
おいしい恋グスリ★
まとまった記事でなく、とりとめもない雑記です。
(幕が上がると闇、何も見えない。声がする――)
(突然、明かりがつき、音楽が流れる。舞台上、サルの面つけた人物たちが全裸でしゃちこばってソーシャルダンスを踊っている。)♪闇の砂漠に産婆乳母、金のメッキの桃源郷~
アイコンもほかのソフトと共有してたりして‥‥Openext: 中国でも次世代P2P。中国語を知らなくても漢字の知識があれば、けっこう意味が分かるので下記対訳の左右を見比べてみてください。ヒントとして「軟件」が「ソフトウェア」。「非常好的免費軟件」なら「非常にグッドな無料ソフト」なわけです。
...这款P2P小软件是完全基于Gnutella协议开发,
このP2P小ソフトは完全に基づいているのであるよ、Gnutellaプロトコルに。
没有中心节点,
脱中心系であり、
不需要服务器支持,
サーバの助けを必要としない――
属第二代Peer-to-Peer软件,
第二世代のピア・トゥ・ピア・ソフトなのである。
主要功能是基于互联网的PC之间直接的文件交换,
主要機能はPC間の直接ファイル交換、
聊天和资源共享。
リソースを共有する相手とチャットもできるのである。
它使用方便、功能强大,
素晴らしいハックを使用し、能力は強大、
体积却很小,只有600K左右,
しかるにサイズはコンパクトでわずか600KB前後、
是一款非常好的免费软件。
非常に好ましい無料ソフトである。
ファイルローグやWinMXと違い、グヌーテラは、カタログ交換ないし検索のために中央サーバや「親」の助けを必要としない水平分散系。また、異なるソフトであっても(例えばベアシェアとライムワイアーとか)、グヌーテラ・プロトコルをしゃべるすべてのサーバントはグヌーテラ・ネット内で接続でき、OSやソフトに依存しない。この中国製ソフトもグヌーテラ・プロトコルを実装している限りにおいて、手元の(別の言語の)サーバントと直結できるわけです。
User-Agent: Openext 1.5.2.0 と名乗ります。Gネットで見かけたらよろしく。
2002.02.09 Opera 6.01ja beta 1039: 広告バナーの入る軽いタブブラウザ。表示はイマイチ。人と違うことをしたい、でもメニューは日本語じゃなきゃいやだというかたには、いいかも。ネスケ4より軽くて表示はネスケ4より上なので、Mozillaが重すぎで仕方なくネスケ4を使ってるかたには考慮に値する新しい選択肢になってゆくと思います。「マウスジェスチャー」機能がちょっと楽し。窓の杜の記事、関連記事
全体のスクリーンショット(53KB)
Opera 4/5 の時代には日本語版はおろか、そもそもブラウザウィンドウ内に日本語を表示することすら困難だったのに、オペラもメジャーになりました。Opera 6.01英語正式版
リーク版で遊ぶ。英語版をアップした数時間後に韓国で「ハングル化パック」が出たのには驚いた。あまりの人気に負荷分散を頼むとすぐさま3か所ミラー。韓国の若者たちは積極的‥‥
Windows 2000用の Windows Media Player は現在、7.1が最新ですが、Windows XP用のMedia Player 8 を入れてみました。以下は、そのときのメモ。
2002.02.07 Media Player 8 を無理に Windows 2000 に入れたら‥‥
動画の再生中、ブルースクリーンも出さずにいきなりOSが落ちて再起動がかかった(怖。もっとも犯人は IE6SP1のbetaかもしれないが。Mozilla の beta も .svg で落ちるし。若気のいたりのベータライフ。♪チープなスリルに身を任せても、あしたにおびえていたよ。
透明感のあるブルーを基調にした新しいデザインのスキン。
危なげなことを書いたが、それ以降は、いろいろ動画を再生したけれど、今のところ問題は起きてない。
で、上のメモにあるIE6 SP1は、最初のベータ版(ビルド2811.1400)なのだが、2002年2月5日ごろ、マイクロソフトは、Internet Explorer 6.0 Service Pack 1 の新しいベータ(ビルド2813.3000)をテスターに送った。おもしろい新機能があるわけでもないのだが、物好きは多いというべきか、この beta2 はリークしてから ftpがずっと混んでて、ダウンロードしにくい状態が続いている(いま現在も=2002年2月8日午後10時)。ダウンロードしにくいみんながほしがってるものを手に入れたらミラーするのが宇宙の真理と言えよう。
rarで12個に割って分割アップしてからダウンロード用のページを立ち上げたところ、韓国のマニアの掲示板3~4か所で話題になったらしい。すぐにこんなメールが来たのには驚いた。「seelie317様がアップロードなさったie6betaハングル化やってみました。リンクしていただければ幸いです。完全にハングル化はできてないのですがそれでも使うに値します。とにかくお願い致します」うんぬん。「おかげさまでサービスパックをよく使っています。ありがとうごさいます。いろいろなほかの韓国コミュニティサイトにはseelie317様のページのURLと一緒に私のURLも一緒にのせました。もし問題があれば、私にメールをくださいますか」くんぬん。一分に1ダウンロードくらいならまぁ大丈夫だろうと思っていたが(12MBなので計算上は一日20GB近い転送になるけど……)、なんかやばいかもな予感がした。韓国ばかりかロシアのニュースサイトでも取り上げられていたし、もちろんほかの諸地域からもアクセスがある。そこで「どなたか韓国国内でもミラーしていただけませんか」とページに書いたら、たちまち「ミラーしました」の報告がそれも複数、届いた。速い……。
これがきのう(2002年2月7日)の夕方の話。
初めは英語以外の文字は画像で貼り付けていたが、それだとページが重くなる一方なので、途中からユニコード(ないしISO/IEC 10646)の文字参照に変えた。あれやこれやで8か国語に達してみると、この 고
のような参照も(画像よりはマシだけれど)効率が悪いと感じ始めた。見てのとおり1文字に8バイトも使うからだ。こうなると1文字3バイトで書けるUTF-8の意義がよく分かる。単言語のときは、1文字が3バイトや4バイトになるユニコードやUTF-8は「同じ内容なのにファイルサイズが大きくなる」点が多少、気になる。が、同じページにそれなりの規模で多言語を共存させてみると、ユニコード(特にはUTF-8)がいちばん効率的な気がする。いちいち参照用のコードを生成しなくても、単純にコピーペーストしたり、直接、IMEから入力できるという点でも、UTF-8やユニコード(多言語を参照でなく実体で使う)は、プラクティカルだ。多言語ページというと「多言語のための多言語」というか、デモ用にわざと各国語を共存させているページが少なくないが、これに対して、本当に必要にせまられて韓国語、ロシア語、中国語‥‥などを共存させるのは(たとえやってることは怪しげでも)貴重な生きた経験だと思われた。なお、8か国語といっても、単にオンライン翻訳で訳した結果をペーストしてるだけで、難しいことをやってるわけでは、ない。
話を戻して、IEの最新ベータですが、ベータ1のときは JavaScript がなんか変だったのに対して、このベータ2は、Javaで落ちます。といってもJava自体も最新の開発ベータ版を入れてるので(もう何も言うまい)、IEが悪いのかJavaプラグインが悪いのか、はたまたそのアプレット特有のバグなのか不明。
英語版です。ブラウザのほかOEとエクスプローラも英語になります。現在、Ace版が簡単にダウンロードできます。