- 2011-11-30
 
- 加野瀬さんの「逆張り」説に反論する
 
- 2011-11-29
 
- memo:記事にならなかった話題(2011年11月版)
 
- 2011-11-28
 
- memo:民意に寄り添う政治
 
- 2011-11-27
 
- memo:公務員の待遇とパフォーマンス
 
- 2011-11-26
 
- 運動オンチあるある
 
- 2011-11-25
 
- 私にとって「ネット」世間とは
 
- 2011-11-24
 
- 『このラノ』批判と『このミス』の「別リーグ」問題
 
- 2011-11-23
 
- 楽天レシピが不人気なのではなく……
 
- 2011-11-22
 
- 博物館の友の会を有効に活用しましょう!
 
- 2011-11-21
 
- memo:さよならトラックバック
 
- 2011-11-20
 
- 進学率が高止まりすると学歴による賃金格差が広がる
 
- 2011-11-19
 
- memo:急死するオンラインサービス
 
- 2011-11-18
 
- memo:『プチ日記』の存続が心配
 
- 2011-11-17
 
- memo:続・私的『ドラクエ』4条件
 
- 2011-11-16
 
- memo:コンソールゲームの話題3つ
 
- 2011-11-15
 
- 私にとって『ゼルダの伝説』は「謎は解けてもボスに勝てないゲーム」
 
- 2011-11-14
 
- 私の3大トラウマ作品と『スーパーマリオ3Dランド』の「無敵このは」
 
- 2011-11-13
 
- 地震が起きたときの対処
 
- 2011-11-12
 
- 災害への備え:非常持出袋と備蓄
 
- 2011-11-11
 
- memo:危ない、危ない。
 
- 2011-11-10
 
- それからのポメラ
 
- 2011-11-09
 
- memo:「最近読んで、身につまされた」話2つ
 
- 2011-11-08
 
- memo:HTML5って、いろいろ自由なんだな……。
 
- 2011-11-07
 
- 大学の半分を放送大学で代替したい
 
- 2011-11-06
 
- 店舗や会社のブログを大手レンタルブログでやる利点
 
- 2011-11-05
 
- memo:6年ぶりのFC2ブログテンプレートコンテスト
 
- 2011-11-04
 
- ギリシャの国民投票は「民主主義の終わり」の象徴か
 
- 2011-11-03
 
- 給料は、そんなこととは無関係に決まっている。
 
- 2011-11-02
 
- memo:ウォール街占拠デモ
 
- 2011-11-01
 
- 非関税障壁は既得観念と関わりが深いのが厄介
 
Information
- 筆者は徳保隆夫(とくほたかお)です。1980年愛知県生まれ。千葉県成田市育ち。メーカーに技術者として就職後、関東各地を転々としています。……という設定です。
 
- 私の文章は全て実記ではなく小説なので、客観的事実と異なる記述を多々含みます。
 
- 著作権は主張しません。詳細はInfoで、過去ログなどはNoteでご案内します。